2016年2月26日のブックマーク (2件)

  • gitコマンド派閥 - 弥生開発者ブログ

    Misoca開発チームのmzpです。 開発チームでgitコマンドの使い方について話したら、それぞれ使い方が微妙に違っていることが分かりました。せっかくなので、それぞれの人に、なぜその使い方をしているか聞いてみました。 一時的に変更を退避させる方法 作業を中断するときにするとき、作業中の内容を退避させる方法です。 git stash派 git stash で退避させる派です。 そして再開するときは、 git stash pop で退避させた内容を適用します。 使っている理由は「コミットする内容はキレイに保ちたいので、作業中の内容はコミットしたくない」でした。 適当にコミットする派 適当な内容でコミットし、あとで cherry-pick するなり、 rebase するなりする派です。 使っている理由は「退避した内容をリモートのブランチにpushしたいので、普通にコミットしている」でした。 pu

    gitコマンド派閥 - 弥生開発者ブログ
    zonu_exe
    zonu_exe 2016/02/26
    僕はギットスタッシュちゃん! あとはコミットしてプルリベースして reset HEAD~1 をすることもあるけど
  • 長かったこれまでと、分からないけど楽しみなこれから - ものがたり

    今回は振り返り無駄話です。 もう遡ること13年以上前、初めてmonoにパッチを送った時のことを、今でも覚えています。実のところ、monoのML(当時はmono-listしかありませんでした)には当時のアーカイブがあるので、今でも見ることが出来るんですね。 http://lists.ximian.com/pipermail/mono-list/2002-October/008988.html .NETは、2002年当時のわたしにとっては、オープンソース開発の世界における脅威でした。 .NET Frameworkを知ったのは、仕事Windowsアプリケーション開発に初めて関わってほどなくのことでした。当時はJavaのコードを書き始めて半年くらいだったと思います。C++やVBじゃない、Java並に簡単な言語でGUIアプリまで作れてしまう、その大きな可能性に魅了されましたが、同時にこれがWind

    長かったこれまでと、分からないけど楽しみなこれから - ものがたり
    zonu_exe
    zonu_exe 2016/02/26
    歴史を感じる。オープンソースの概念を知ったのがその後のタイミングだったな…