被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 最終的にどれほどの規模の被害が確認されるのかまだ予想もつきませんが、津波による被害が非常に大きい点や原子力発電所への影響など、阪神・淡路大震災とは質的に異なる側面があり、短期的・長期的な救援活動に多くの困難があることと思いますが、一人でも多くの方が救援されること、また生存者の方々の生活支援が十分になされることを祈っております。 関西以外では報道されているかどうか承知していませんが、神戸市ほかでは県や市が都市再生機構や民間から借り上げて被災者に供給してきた復興住宅の返還期限が迫っていることが問題になっています。 神戸新聞 2010/12/12 「復興住宅、迫る返還期限 貸し主も困惑「延長を」」 神戸市が阪神・淡路大震災の被災者向けに民間事業者などから借り上げた復興住宅(107団地3805戸)が2015〜23年度に順次返還期限7 件を迎える問題で、住
