2012年8月3日のブックマーク (20件)

  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    改修見通し、最長で4年 21年5月から休館、下松市営温水プール 住民、早期再開求め請願 (1/13) ごみの焼却熱を利用した下松市河内の市営温水プール「アクアピアこいじ」が、天井のさびの落下で昨年5月...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 詠い、奏でる武士たち、あるいは風流な『平家物語』の世界? : 現代人が読む『平家物語』にまぎれこむ〈中世〉と〈現在〉 | CiNii Research

    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 沖縄県民大会 台風で延期決定 NHKニュース

    zu2
    zu2 2012/08/03
  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 無料電子書籍「ものぐさ将棋観戦ブログ集成」

    2012年08月03日18:26 カテゴリ 無料電子書籍「ものぐさ将棋観戦ブログ集成」 ブログも始めてからいつのまにか随分経ち、また分量も大変なものになったので、無料電子書籍として一冊のにまとめることにしました。 過去記事からテーマ別に分類して気に入った記事をセレクトしてあります。以下が目次です。 序    「戎棋夷説」亭主 目次 目次(詳細) 書きおろし 2008 年竜王戦七番勝負観戦記 羽生善治 渡辺明 加藤一二三 棋士論 梅田望夫 将棋界の一番長い日 書評 エッセイ コンピューター将棋 お笑い、ネタ 囲碁 チェス 観戦記 解説   Zeirams あとがき 全体としてはPDFで463ページの大分量になってしまったので、目次(詳細)を参考にしていただいて、気の向いたところをパラパラやっていただければ幸いです。 今回、書きおろしとして、「羽生善治小論、 加藤一二三先生のこと、2008

    ものぐさ将棋観戦ブログ : 無料電子書籍「ものぐさ将棋観戦ブログ集成」
    zu2
    zu2 2012/08/03
  • nabokov7; rehash : Paid link はなぜ evil なのか

    May 21, 201020:39 カテゴリ広告と正義と数字の話イントラブログより Paid link はなぜ evil なのか 先のエントリで paid link について書きました。 人によっては,そもそもなぜ paid link がそこまで嫌われるのかピンと来ないかもしれません。 "お金で PageRank が売り買いできるっていうのはたしかにちょっと不公平かもしれないけどさぁ。実際の影響なんて微々たるもので,それだけで急にグーグルの検索結果がぐちゃぐちゃになっちゃうわけでもないし。でもただリンク貼るだけで○万円になるんだよ ?" ■ Googleが登場する少し前、全文検索エンジンの結果はすさまじくカオスでした。 単純な検索アルゴリズムでは、とにかく同じ言葉を羅列すればするほど上位に表示されるため、ネットには「フォトショ」とか「イラレ」とかアイドルの名前とかが小さなフォントでびっしり

    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 赤青の板をゴム紐で括った木製打楽器は「ミハルス」か「カスタネット」か - 最終防衛ライン2

    ミハルス - Wikipedia(2012年8月2日閲覧) を元に、お前らがカスタネットだと思ってる赤と青のあれは ミハルスだったんだよ」とか、衝撃的事実!『カスタネット』はカスタネットではなく「ミハルス」だった なるネタが話題になっている。 しかしこのネタには、赤青の板をゴム紐で括った木製打楽器=ミハルスは間違い?Wikipediaを鵜呑みするべきかというお話 - NAVER まとめ など疑問を呈する部分が大きい。私も、カスタネットとミハルスとハンドカスタネット にて検証し、赤青の板をゴム紐で括った木製打楽器をわざわざ「ミハルス」と呼称するのは適当ではなく、カスタネットあるいはハンドカスタネットと呼ぶのが相応しいと結論づけた。 先の記事が追記により、煩雑になったため再度、赤青の板をゴム紐で括った木製打楽器はミハルスか否かをまとめ直した。記事では学校教育で扱われ、日では赤と青に塗り分け

    赤青の板をゴム紐で括った木製打楽器は「ミハルス」か「カスタネット」か - 最終防衛ライン2
    zu2
    zu2 2012/08/03
  • http[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    zu2
    zu2 2012/08/03
    ふむ。
  • 第23期女流王位表彰式写真の謎 | ず’s 将棋

    将棋連盟のサイトに「第23期女流王位表彰式の模様」が掲載されているのだが、そこに掲載されている写真がおかしかった、という話。現在は修正されているんだけど、気になるのでメモしておく。 おかしな状態で掲載されていた写真は、後ろの額に「マイナビ女子オープン」と書かれていたり、中央の女性が里美香奈女流王位ではなく、上田初美女王だった。 「第5期マイナビ女子オープン女王就位式の模様」と比べてみると、明らかに女王就位式の写真である。なんでこんなことが起こったのだろうか? 現在、写真は正しいものに直されているが、私は正しい方の写真を以前も見た覚えがある。「棋戦の主催者側からの意見 – Togetter」にある @great_umakun のtweetを見て比較した時だ。掲載直後(7/19)は正しい写真だったはずだ。それがいつの間にか差し換わっている。 不思議な点は他にもあって、「第5期マイナビ女子オ

    第23期女流王位表彰式写真の謎 | ず’s 将棋
    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 東京新聞:二人暮らし、あだに 「障害者と高齢者」世帯 見守り漏れる:社会(TOKYO Web)

    東京都豊島区の都営団地で先月二十八日、発見された七十代の母親と四十代の長女の孤立死は、一人暮らしより安心と思われがちな「二人暮らし」があだになった状況が、関係者の話から分かってきた。長女には精神障害があり、高齢の母親との暮らしはかえって社会的な孤立を深めやすかったのではという指摘もある。 (柏崎智子) 池袋駅の北西約一・五キロ、周辺には各線の駅も多い豊島区高松三の都営団地。林京子さん(77)と長女崇子さん(42)は、死後数日たった状態で見つかった。先に崇子さんが死亡した可能性が高いとされるが、死因は不明なままだ。 団地住民によると、親子は取り壊しが決まった区内の別の都営団地から数年前に引っ越してきた。一緒に移ってきた女性は「前から近所付き合いのない家だった。訪問しても顔を出さないので、配布物をドアの下から入れた」と話す。 区は、二人に生活保護の受給歴はなく「生活に困っていなかった」とみる。

    zu2
    zu2 2012/08/03
  • http://minamata.org/news/nponews44.pdf

    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 棋戦の主催者側からの意見

    里見香奈女流王位の就位式が7月19日に行われました。そこに参加したリコーの馬上氏が女流棋士の式への参加者の少なさを指摘。主催者側がどんな思いで棋戦を開催しているか、貴重な意見を知ることができました。

    棋戦の主催者側からの意見
    zu2
    zu2 2012/08/03
    ここに載ってる写真も女王就位式の写真だな。あとで差し換わったのか、なんなのか?
  • 日本将棋連盟オンライン将棋スクール サービス終了のご案内

    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 社説 : [発達障害と判決] 偏見を助長しかねない(南日本新聞)

    姉を殺害したとして殺人罪に問われた大阪市の男性被告の裁判員裁判で、大阪地裁は犯行に広汎性発達障害の一種であるアスペルガー症候群の影響があったと認定して、懲役16年の求刑を上回る懲役20年を言い渡した。 検察側の求刑を上回る判決は異例である。被告が十分に反省していないことや、親族が被告との同居を断っている-の2点から再犯の恐れがあり、「許される限り長く刑務所に収容して内省を深めさせることが社会秩序の維持にも資する」という理由だ。 犯行の原因に被告の責任とはいえない障害の影響があったと認めながら、異例の刑を言い渡すのは障害に対する偏見を助長しかねない。発達障害に詳しい専門家から「障害への偏見や無理解がある」という声が上がっているのは当然である。 判決によると、被告は約30年間引きこもり状態だった。その状態から抜け出したいという願いが実現しないのは姉のせいだと逆恨みし、昨年7月に生活用品を自宅に

    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 「ご被害者のみなさまへ」と送った東電の言語感覚 慇懃無礼化する社会を象徴する企業体質 | JBpress (ジェイビープレス)

    言葉は社会の鏡である。ここ数年ことあるごとに痛感する。格差は広がり雇用は不安定になり、自殺者や心の病に悩む人のことがよく報じられる。いまの社会はふつうに働いている人たちがピンチに陥ったとき、優しいとはとても言えない。 しかし、言葉だけはその反対というか、この心寒い世相をごまかすかのように、妙に丁寧になり、過剰とも言える“敬語”が使われている。それを政治家や企業のトップ、あるいはマスメディアに登場する地位の高い人たちが当たり前のように発している。 ひと言で言えば、「慇懃無礼」な言葉や表現が、まさに社会の鏡として蔓延している。改めて慇懃無礼の意味を辞書で引けば、「表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽く見ていること。また、そのさま」(大辞林より)となる。 これまでにも何度か、こうした現象についての違和感を記事にしてきたが、「3.11」の大震災を経て、これはぜひもう一度問題として提起しなければ

    「ご被害者のみなさまへ」と送った東電の言語感覚 慇懃無礼化する社会を象徴する企業体質 | JBpress (ジェイビープレス)
    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 「〜選手、結果を残せませんでした」ってちょっと - 発声練習

    NHKの朝のニュースみていたらオリンピックでの日選手の結果をお知らせしていた。で、五輪柔道男子100kg級 穴井隆将選手が2回戦敗退したことを報道するときに「穴井選手、結果を残せませんでした」って。単に「2回戦で敗退しました」と言うだけではだめなのかな。負けた人が一番悔しいだろうに「結果を残せませんでした」って。オリンピックに出場すること自体がすごい結果なのに。

    「〜選手、結果を残せませんでした」ってちょっと - 発声練習
    zu2
    zu2 2012/08/03
  • これはお得――iOSアプリ「学研電子ストア」で雑誌バックナンバーほぼ半額セール

    学研ホールディングス、学研パブリッシングおよび学研教育出版は、iPadiPhone対応アプリ「学研電子ストア」において「デジタル雑誌バックナンバーほぼ半額セール」を開始。デジタル雑誌8誌のバックナンバーを、通常価格の約半額に設定している。 学研ホールディングス、学研パブリッシング、学研教育出版の3社は、iPadiPhone電子書籍アプリ「学研電子ストア」において「デジタル雑誌バックナンバーほぼ半額セール」を開始した。8月29日まで。 対象となるのは「GetNavi」「WATCH NAV」「CAPA」「デジキャパ!」「ドゥーパ!」「ドゥーパ!」「野菜だより」「ル・ボラン」「実践障害児教育」の8誌。期間は8月29日まで。 日雑誌協会が主催する「雑誌愛読月間」に合わせて実施される企画。学研電子ストア以外でも、「マガストア」「雑誌オンライン+BOOKS」「富士山マガジンサービス」「Reade

    これはお得――iOSアプリ「学研電子ストア」で雑誌バックナンバーほぼ半額セール
    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 楽天koboのストア上の日本語書籍数- yaXPathGraph

    <iframe src="http://xpathgraph.herokuapp.com/graphs/niHTPn9KwEqavRou?iframe=1" height="145" width="180" border="0" frameborder="0" scrolling="no" hspace="0" vspace="0"></iframe>

    楽天koboのストア上の日本語書籍数- yaXPathGraph
    zu2
    zu2 2012/08/03
    目標は7月末に3万、8月末に6万冊 /
  • https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/08/blog-post.html

    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 餓死・孤立死が頻発する現在の日本で、生活保護制度を改悪してもよいのか?

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 生

    zu2
    zu2 2012/08/03
  • 「同人化」する文化 – sociologbook

    なんどか書いてるけど大学の3回生ぐらいから卒業してすぐぐらいまで、ジャズミュージシャンの真似事をしておりました。音楽の才能がぜんぜん無かったのでそっちの道はすぐにあきらめたんですが。神戸の元町のポートタワーホテルとか中山手通のサテンドールとか、大阪の中津の今はなき東洋ホテルとか、梅田の今はなきDonShopとか、北新地の名前忘れたけどなんとかいう店とか、京都の木屋町の名前忘れたけどなんとかいう店でウッドベースを弾いておりまして、それでメシってたぜとはとても言えないですが、まあトラ(臨時の代理)の仕事も含めて月10万ぐらいにはなっておりました。 学生のバイトとしてはわりと実入りがよかったです。時代はバブルで、そこらじゅうに生演奏の店があり、またそういうところに彼女を連れていくのがおしゃれとされていた時代で、ちょっと背伸びして今日はジャズでも聴きにいこうかというお客さんがわりといて、チャージ

    zu2
    zu2 2012/08/03