2020年3月8日のブックマーク (10件)

  • ブルーハーツの歌詞の魅力を解説【俺には夢がある】│あれこれライフ

    ブルーハーツの歌詞の魅力を解説真実(ホント)の瞬間はいつも 死ぬほどこわいものだから 逃げだしたくなったことは 今まで何度でもあった ー終わらない歌ーブルーハーツはいつも正直です。 「逃げるな」という歌詞が多い中「逃げだしくなったことは何度もあった」と正直に歌詞にしてくれるので共感できます。 個性があればあるで押さえつけるくせに  ーロクデナシⅡ(ギター弾きに部屋は無し)ー「個性がない」という大人ほど、個性があれば 押さえつけてきます。 大人はいつの時代も身勝手です。 どこでもいつも誰とでも 笑顔でなんかいられない ーチェインギャングー誰とでも笑顔でいられる器用な人への憧れと軽蔑が混じった歌詞ですね。 生まれたところや皮膚や目の色で 一体この僕の何がわかるというのだろう ー青空ー素晴らし過ぎる歌詞です。 根深い人種差別の問題を唄うのは、ブルーハーツしか見たことがありません。 生きていること

    ブルーハーツの歌詞の魅力を解説【俺には夢がある】│あれこれライフ
    zzppmm
    zzppmm 2020/03/08
  • 終の棲家だ・LA LA LAND - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    あいかわらず世界的に 新型コロナウイルスの驚異にさらされている。 世界中の感染者が10万人を超えたそうだ。 しかし、こんな経験はなかなか出来ないから、 ある意味、いい経験だ。 大事な事は、この経験から何を学ぶかだ。 学びは常にここにある。 ----------------------------------------------------- そして、この件はすでに長期戦なのだ。 デマに惑わされること無く情報を吟味し、 落ち着いて行動しなさい。 慌てても物事は進まない。 いつ終息するか不安になる必要はない。 必ず終息するだろう。 ただし、あなたの予想以上に 長期間の戦いになるだろう。 ----------------------------------------------------- あなた自身が混乱してはいけない。 あなたは今、重要な存在なのだ。 何をするにしても、完璧な答えはあ

    終の棲家だ・LA LA LAND - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    zzppmm
    zzppmm 2020/03/08
  • 卒業しようかな、ロト6と競馬 税金 はてなお題 2020年 - おすすめ、話題、豆知識をつぶやき

    目次 卒業しようかな、ロト6と競馬 ロト6 競馬 まとめ 卒業しようかな、ロト6と競馬 ロト6 ロト6は、毎月同じ番号を買っていました。 30年ぐらいして最高金額は、当たったが1万でした。 月に1万ぐらい買っていたので トータル300万ぐらいの赤字 同じ番号を買っていたのでズルズルと 夢を見たのが、大失敗です。 宝くじは、年末ジャンボを10枚だけ買って まだ、一発逆転を狙っています。 当たった時は、税金はかかないですけど 誰かにプレゼントする時は、相続税がかかりますので 注意が、必要です。 競馬 競馬は、G1レースを買ってやっぱり負けました。 1日、12レースありますので全部買ったら 結構負けます。 たまに、勝ちますが それが、かえって悪いかも 50万円以上勝ったら、確定申告しなくてはいけないし 税金、2重どりですね まとめ 完全には、卒業できない。 宝くじは、年末ジャンボだけ 競馬は、有

    zzppmm
    zzppmm 2020/03/08
    諦めないで!
  • 長座体前屈を一瞬で柔らかくする方法3選:効果とやり方について解説! - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は前屈・長座体前屈が出来ない・固い人に対して一瞬で柔らかくなる方法を3つ選びましたのでぜひ実践して感想をお聞かせください! 前屈を一瞬で柔らかくする方法3選 ①ドローイン ②ハムストリングスのストレッチ ③しゃがんでゆらゆら 前屈・長座体前屈が出来ない原因は? ①骨盤のコントロールができていない ②ハムストリングスが固い ③足首が固い 長座体前屈・前屈が固いとどうなる? 最後に 前屈を一瞬で柔らかくする方法3選 初めにビフォーアフターをどうぞ↓↓ 時間にして2分以内にできます。 YouTubeでもどうぞ↓↓ 2分で絶対長座体前屈が柔らかくなる方法をお教えします! ①ドローイン やり方は簡単で、 ・息を吐きながらお腹をへこませる ・可能な限りお腹をへこませたらそこで思い切りお腹全体を固くする ・息を止めないように注意 ・

    長座体前屈を一瞬で柔らかくする方法3選:効果とやり方について解説! - 姿勢とボディメイクを考える
    zzppmm
    zzppmm 2020/03/08
    四十肩に効くストレッチってありますか?関節が拘縮して、肩や腕が背中の方に曲がりません(笑)
  • 頭はどう使うか? 頭を買い物に使っていてはお金も時間も不足する - 5年で1000万円貯められる? nami's food and cafe

    実家で急遽カーテンが必要になり この時期探すことに。 ひとまず、コロナウイルス関連の事は 一休止で、無印良品を駆けずり回る。 しかも、一日中、頭はカーテンの事ばかり。 その間に少し中国語の勉強はしているけど。 因みにカーテンは、中国語で 幕布 Mùbù というらしい。イメージ直結型の作りだった。 値下げされていて、感じの良い物。 そしてどこでどう買うのが一番得か。 実店舗orネット、そしてどこの店。 突き詰めれば色々なパターンが考えられるけど 頭も楽しく使い、楽しい疲労だけど、 今日一日、何をしているのだろうか?? 折角の予定のない休みに。 ふと、思う。 正直1000円ぐらいの違いで 何時間も時間と頭を使うのは 勿体ない。 多少高くても即決してそこそこの値段のところで 決めておくか、安くない定価の物を選ぶか。 お金持ち思考なら絶対にこっちと思う。 ああ、貧乏思考な私。 浪費さえしなければ、

    頭はどう使うか? 頭を買い物に使っていてはお金も時間も不足する - 5年で1000万円貯められる? nami's food and cafe
    zzppmm
    zzppmm 2020/03/08
    私もまったく同じです(笑)
  • どうして確認漏れ・ミスは起きる?4つの原因と対策 - ふらっとTHINKING

    確認しといてって言ったよね? なんで確認漏れがあるの? 業務中に一度は経験してしまうことではないでしょうか? なぜ確認漏れは起きてしまうのでしょう? 今回はその原因と解決法についてご紹介させていただきます。 悩み:自分や部下が確認漏れやミスを度々してしまう この記事を読むと… 結果:確認漏れやミスをしなくなる →手戻りが減り、効率的に仕事が進むようになる また、部下を持つ方はこちらの記事も参考になると思います。ぜひご覧ください。 部下のミスを減らすために上司ができることは? www.maruno1.com なぜ確認漏れ・ミスは起きるのか? 口頭のみで指示してしまう 具体的な項目をまとめていない 他者による項目確認がされていない 目的を理解していない・意識的にできていない・注意力が低下している その他の原因の可能性も… どうやったら確認漏れ・ミスを防げるのか? 口頭のみで指示しない 具体的な

    どうして確認漏れ・ミスは起きる?4つの原因と対策 - ふらっとTHINKING
    zzppmm
    zzppmm 2020/03/08
    情けないことに確認不足多いです・・・。いつも自己嫌悪に陥ります。
  • 思い嘆いてる人たち - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です 自分は残念なことに これをすることができない あれは出来るはずがない と思い嘆いている人たちがたくさんいます できないということから 思い悩み止まっていても 前に進むことはできませんよね? 一歩 前に進むには できないことで頭を悩ますのじゃなく いま 自分自身がすることができることをやる ことじゃないでしょうか? いますることができることを思い いまをすることができることを考え いますることができることをアクションを起こす 私達は いまの中にしか 自分自身の未来を決めるヒントはありません あなたはいま 自分自身の夢やゴールを達成に繋げるために することができることはなんでしょうか? ほんの小さな事でも いま自分にできることであるならば そのことに100パーセントの力で傾けてみませんか? その小っちゃいことを重ねていくからこそ 一歩また一歩と レベルアップしていくの

    思い嘆いてる人たち - 1日1分 ポジティブシンキング
    zzppmm
    zzppmm 2020/03/08
  • 二重整形を行った理由と経過について

    二重整形を受けた経験があります 高校卒業から大学の入学式が始まるまでの間に、二重整形を受けた経験があります。 私が受けた施術は切開法で、メスを使用して行う整形術でした。 メスを使用しない埋没法も、ダウンタイムの少なさや痛みの少なさという点では魅力的でしたが、私としては絶対に元に戻らない方法で二重を目指したいと思っていました。 埋没法はいつか一重に戻ってしまう点がネックだったため、結果として選んだのが切開法だったのです。 以前からぱっちりした目元に憧れていて、一重よりも二重の方が純粋に見た目が良くなると考えていました。 そのことから二重整形は絶対に行いたいと思っており、大学への進学という新たな環境に入る前のタイミングで実施しました。 両親は理解があり、反対されることは無くスムーズに話が進められたため、その点はとてもありがたかったです。 母親と一緒に美容クリニックへ訪れて相談し、仕上がりイメー

    二重整形を行った理由と経過について
    zzppmm
    zzppmm 2020/03/08
    一度走り出した事を方向転換すると、失敗したと思われます。今の安倍ちゃんにはその勇気はありません。しばらくズルズルいくでしょうね。
  • 必要な人の元へ届かない!!マスクの問題。痛感した思い。 - ネムノゴロウちゃん。のブログ

    zzppmm
    zzppmm 2020/03/08
    近年の日本の悲しい現実です・・・。あくまで一部の人なんでしょうけど。
  • 自ら恥を晒すタイプ ー絵日記ブログー - 有のノンフィクション

    花粉のせいか、昨日の朝からぶっ壊れた蛇口のように鼻水を垂れ流していた私。 こんな状態で外に出たくなかったが、銀の散歩には行かなくちゃいけないので 絶対に鼻水が垂れてこないようにして夕方散歩に行った。 黙ってりゃ絶対に分からないのに、何故わざわざ見せつけたのか自分でも当に理解できない。

    自ら恥を晒すタイプ ー絵日記ブログー - 有のノンフィクション
    zzppmm
    zzppmm 2020/03/08
    意外とあるあるですよ(笑)