記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hayashikousun
    hayashikousun なぜこの記事にポエムタグが付かないのか?

    2024/05/16 リンク

    その他
    syuu256
    syuu256 個人的には習慣的に知的好奇心を満たしてドーパミン出してるだけ。勉強も努力もしてない。他人との比較もしないし必要ないし。アウトプットも不要だ

    2024/05/15 リンク

    その他
    yu_dach1
    yu_dach1 Atcoderが来るぞ…………!と身構えながら読んだのに全然違った ごめんなさいAtCoder

    2024/05/15 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 最近は手下に活動させてるんですね、アムウェイさん。

    2024/05/15 リンク

    その他
    syu-zitu
    syu-zitu ロール プレイング ゲーム ゲーム

    2024/05/15 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 すぐ効果が上がらないから

    2024/05/15 リンク

    その他
    kompiro
    kompiro エアーマンが伝わるのは若者じゃないだろって思った。が、他の記事読んでみるとお若い方なのか。

    2024/05/15 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 勉強のために勉強が出来る人はわずかだからこんなん読んでも無駄だ

    2024/05/15 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki なんかのハンズオンに参加するとクリアした実感得られて良いかも。

    2024/05/15 リンク

    その他
    moriken1098
    moriken1098 経験浅いまま業務委託になった後スケールも出来ずかと言って今更企業勤めに戻るには技術も浅くプロマネ経験も積めなかったカスが若い志望者を募りコーディングを教えて自分が受けた仕事を再委託する流行りのメソッド

    2024/05/15 リンク

    その他
    circled
    circled 最高のSEXをしてても最後には賢者タイムが来るから

    2024/05/15 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 内容に関係ないが、ロックマンってRPGなのか?

    2024/05/15 リンク

    その他
    yk_mobile
    yk_mobile 違“もしあなたがゲームをして最速でキャラクターを強くしようと考えたときに、どんなプレイをするでしょうか?おそらく自分がギリギリ倒せる敵を倒すということをしてどんどんレベルアップをしていくと思います。”

    2024/05/15 リンク

    その他
    fncl
    fncl 「RPGゲーム」という表記をするだけでその人の信用度を20点ぐらい減点してる。

    2024/05/15 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck qiita出始めの頃は役に立ってたんだけど、広まると何でもダメだな

    2024/05/15 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 「努力」だと思ってるうちは、ゴールがないと無理。10年からのスパンで見ると、趣味として楽しんでる人が最終的に残る。

    2024/05/15 リンク

    その他
    AkiraKawai
    AkiraKawai 結果が出ると続くけど結果が出ないと続かないよね。頑張りたい思いはある。

    2024/05/15 リンク

    その他
    mole-studio
    mole-studio 最後まで読めなかったのは俺の努力が足りない可能性がある

    2024/05/15 リンク

    その他
    kanayo1993
    kanayo1993 RPGゲームやらない

    2024/05/15 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「なぜ全力疾走し続けると息が切れるのか?」と同レベルの迷言

    2024/05/15 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion bioに/や|が複数あって区切ってあり、会社経歴や調達金額、肩書などが並べてある場合は高確率で地雷か詐欺だと思ってる。twitter、Qiitaでよく見かける。つべとかも見てみたけど前者っぽいかな…。

    2024/05/15 リンク

    その他
    fishma
    fishma しかしまあQiitaってこういう宣伝とかポエムとか胡散臭い文章ばかりが人気だね。真面目な技術エントリって全然話題にならない

    2024/05/15 リンク

    その他
    sasagin
    sasagin 数値が上がらないから努力できねーんだろ

    2024/05/15 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt このようなコピペ記事を量産するのは努力でも仕事でもない。

    2024/05/15 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 Qiitaで営業するなよ

    2024/05/15 リンク

    その他
    als_uz
    als_uz 数値化のためにLaprasを使えという話で終わり

    2024/05/15 リンク

    その他
    syu-m-5151
    syu-m-5151 良い提起なので能力の数値化について論じる際に、根拠となる客観的なデータや研究結果、もしくは自分の経験を引用してほしかった。あと、筆者の問題意識や思いが伝わるような熱意ある文章であれば更に良かった...

    2024/05/15 リンク

    その他
    sinoh
    sinoh PRをタイトルにつけろよデコ助野郎!

    2024/05/15 リンク

    その他
    kazu111
    kazu111 《無意識様》を軽視しすぎなんよね⇒①努力は「無意識の精神ゲージ」を減らす、無意識の精神ゲージの大切さ②「食欲睡眠欲などの無意識」は「~をしようとする意識」より強い。無意識様に敬意を払い上手に付き合うと

    2024/05/15 リンク

    その他
    userhiro
    userhiro こんなのが上がってくるようになったのか、Qiitaもそろそろだな。

    2024/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ人は努力が続かないのか? - Qiita

    はじめに 仕事以外の時間も勉強しないといけないとわかっていてもなかなかモチベーションがわかない エ...

    ブックマークしたユーザー

    • lugecy2024/05/26 lugecy
    • e10kg2024/05/20 e10kg
    • jdicindj2024/05/20 jdicindj
    • tokg2024/05/18 tokg
    • tech04032024/05/17 tech0403
    • hayashikousun2024/05/16 hayashikousun
    • hm_hs2024/05/16 hm_hs
    • alphalabel2024/05/16 alphalabel
    • advblog2024/05/16 advblog
    • BuchuntaGo2024/05/16 BuchuntaGo
    • phain2024/05/16 phain
    • nemineminemi2nd2024/05/16 nemineminemi2nd
    • boru72024/05/16 boru7
    • hachi092024/05/16 hachi09
    • MrTIGER2024/05/16 MrTIGER
    • syuu2562024/05/15 syuu256
    • wushi2024/05/15 wushi
    • emelian2024/05/15 emelian
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事