発言小町に関するBAKABAKKAのブックマーク (7)

  • 子どもが他人の親にゲンコツされました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    初めて投稿します。 30代夫婦・小学4年男児、小学2年生女児、3歳男児がおります。 二週間ほど前ですが、長男が数人で公園で遊んでいる中で、娘の友達(小2男児)にふざけて小石を投げていたそうです。決して痛くないように、軽く、足下にと言っていました。 その石が相手の足にいくつか軽く当たり(怪我はないそうです)、泣いてしまったようです。 そこでしばらくしてからその子の父親が来て、うちの長男に対してすごい剣幕で怒り、ゲンコツをしたそうで、長男は泣いて帰ってきました。 うちの子も石を投げているので強く言えませんが、軽く石が当たったことに対してゲンコツはやりすぎではないですか?ゲンコツは暴力です。 ゲンコツ自体は強くなかったみたいなのですが、知らない大人に殴られて怒鳴られた息子はショック状態でその日はずっと泣いていたし元気もありませんでした。 さすがにやりすぎだと思い相手の親と話したのですが、謝罪の言

    子どもが他人の親にゲンコツされました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    BAKABAKKA
    BAKABAKKA 2021/06/19
    いつものパターンだろうなと思って読み進めたら、典型的な話でした。そもそも「軽く投げた」と言う主観から馬鹿らしく。最後も我が子の心理を盾に言い訳。子供同士は毎日会う。心的心配は相手の子だ。主の子は加害者
  • 娘が浴衣に着替えたら | 生活・身近な話題 | 発言小町

    高校生の娘が居る、父親の立場の者です。 いよいよ夏番を迎え、今日娘がの両親から買って貰った浴衣を着て、私に見せてくれました。 その浴衣姿があまりにも可愛く、私はカメラで写真を撮りまくりました。 幸せな時間でした。 しかし撮影後、娘の言葉に私は地獄に突き落とされました。 「北野君(仮名)も喜んでくれるかな」などと口走ったからです。 北野(仮名、なお且つ呼び捨て)とは、娘の彼氏です。 この浴衣を着て二人で夏祭りに行きたいなどと言うのです。 許せません。 親の私が可愛いと思うのですから、娘のことが好きな北野(仮名)は絶対可愛いと思うはずです。 いえ、それどころではありません。 もしかしたら、親なら絶対思いもしない事を考えるかもしれません。 「典子(仮名)の浴衣姿って可愛いな。手を繋いじゃおうかな。肩を抱いちゃおうかな」 まあ奴も男だから、それ位は想定内です。しかし更にあまつさえ、 「浴衣の帯

    娘が浴衣に着替えたら | 生活・身近な話題 | 発言小町
    BAKABAKKA
    BAKABAKKA 2021/02/10
    古いトピだけど、4番に思わず吹き出してしまいました。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!
  • 食事券、行かないなら返してと言われました | 生活・身近な話題 | 発言小町

    1年前、ホテルのペア事券を友人から誕生日プレゼントでもらいました。 嬉しかったのですがなかなか行けず…そして発行から一年が有効期限で今月末に切れます。 友人にペアランチ券使ったか聞かれ、まだだと伝えると、コロナでもう特別に期限が一年延びるが、ポイント利用のため友人人の手続きのみ有効なので送り返してほしいとのこと。 コロナが一年でおさまるとも思えないし、あげたものを確認してくる友人に引いてしまったのですが、私の感覚がズレているのでしょうか? 友人は券を郵送してほしいと言いますが、忙しいのでこのまま行ったと嘘つこうと思ったり… たぶん、自分が代わりに行きたいのだと思います。

    食事券、行かないなら返してと言われました | 生活・身近な話題 | 発言小町
    BAKABAKKA
    BAKABAKKA 2021/01/08
    50代専業主婦子なしの発言が大コケです!こっわ!何様だろ‪w 常識がないのは勝手だけど、ご近所にいませんように!!
  • またハズレ。。二度目の離婚もアリでしょうか。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    36歳専業主婦で子供がいます。 最初の旦那とはすぐに離婚(子供はいません)そして紹介で知り合った今の旦那と一昨年再婚し子供が産まれました。 でも結婚生活をしてみて、家事育児に協力してくれなかったり、飲み会で帰りが遅かったり、旦那の実家に子供を断りなしに連れて行ったり、私が実家に泊まる回数を制限されたり、価値観金銭感覚の違いなど、色々と合わないところが増えてきました。 特に、私の許可なしに義実家に子供を連れて行かないで欲しいと何回も何回も言っています。 結婚前から彼に対して、ん?って思うところはありましたが、もう既に結婚の話は進んで、指輪も貰い、結納の日程も決まっちゃってましたし、再婚はまだかと近所の人にもプレッシャーかけられてストレスだし、まあでも悪い人ではないようには感じましたので、半分妥協みたいな形ではありますが結婚しました。 でも結果またハズレで、正直辞めておけば良かったと思っていま

    またハズレ。。二度目の離婚もアリでしょうか。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    BAKABAKKA
    BAKABAKKA 2020/10/15
    2つ目のレスまで読んで「気持ち悪い」と思った。週4日実家で過ごしていて、たまに夫が義実家に連れていくと自分の親に懐かないとか、専業実家依存なのに洗濯と掃除を夫にやらせる気だし・・・呆れるより気持ち悪い
  • 旦那と食べ物の事で喧嘩になりました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は統合失調症で薬と副作用で大量の痛み止めを 飲まないと生活ができず、家事等も母親に週二回洗濯をしてもらい、旦那の休みの日に旦那が洗濯と掃除、べ物を月金で宅配のお弁当を、あとは 近所のコンビニやお弁当屋で買ってもらって生活をしています。 すぐに疲れる為、あまり疲れるような事はできず それでも、病院の帰りにスーパーに行って買える物は全部買って帰ってきたりしています。 さっき、旦那が掃除機をかけて休憩してから、 車の洗車機を通るのみを(拭いたりしない)頼み、コンビニへ。 帰る前に冷たいうどんがいいとメールしたら、 行く前に何もなかったら冷麺買っての話しを してたので、冷麺を買われたのではと思い慌ててメール。 帰ってきたら、きっちり冷麺。 旦那が暑いのに、洗車もして、買いに行ってきたのに…って言われ、口も聞かずにべたくもない冷麺の事をさっさと済ませ、自分の部屋へ。 結婚して29年子供なしで

    旦那と食べ物の事で喧嘩になりました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    BAKABAKKA
    BAKABAKKA 2020/08/17
    愚痴ならコメントのないところで書けばいいのに。承認欲求があるからコメントありの小町で書くんでしょ?非難されてるから愚痴なのにって言ってるだけなのよね。バカだな
  • この場合、順番を譲りますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    皮膚科の受付の時のことです。 私が通う皮膚科の午後の診療は13:00からです。 待ち時間がかなり長いので、私はいつも早めにいって順番を取ります。 13:00より前に行くと、ドアに「午前の診療は終了しました。午後の診療は13:00からです」という札がかかっていますが、カギはかかっていなくて、12:30頃から病院の中に入って、受付の予約をして順番を取ることができます。 昨日、12:30に行ったら、ドアの前におばさんが立っていたので「今日はまだ開いてないんですか?」と聞いたら「わからないです・・・ここに13時からって書いてあるので」と言いました。 5分くらいおばさんと並んで立っていたのですが、おかしい、やっぱり開いてるんじゃない?と思ってドアを押したら、いつもどおりあいてたので、そのまま入って受付をしました。 私の後ろから入ってきたおばさんは、びっくりしたような変な顔で一瞬私を見てきましたが、べ

    この場合、順番を譲りますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    BAKABAKKA
    BAKABAKKA 2019/08/27
    これまた・・・これが親なんですから。ため息が出ます。
  • 道路で遊んでいると注意されました | 生活・身近な話題 | 発言小町

    先日子供のお友達の家の前で親子5組ほどでバトミントンや大縄飛びなどをして遊んでいました。 しばらくして通りかかった車の窓が開き、女性(50代くらい)から、危ないから大勢で道いっぱいに広がらないでねと、注意されました。 言い方はやんわりとした優しめの口調でしたが、目が笑ってなくて軽く怖かったです。 車が来たらすぐによけていますし保護者も付き添っており、いったい何がどう危ないのかがよくわかりません。 お友達のママが言うにはこれまでにも数回、同じ女性からボール気をつけてね、もう少し静かにお願いねなどと迷惑そうに 言われた事があったようです。 そのママは危険な行為は何もしていないし、特に気にしていないとのことです。 子供はお友達と遊べて喜んでいたし、帰りにまたみんなで遊ぼうねと言ってもらいました。 私としては自分の家の道ではないですが、子供も喜ぶし誘われたらまた行くつもりです。 単純な疑問なのです

    道路で遊んでいると注意されました | 生活・身近な話題 | 発言小町
    BAKABAKKA
    BAKABAKKA 2018/04/21
    道路での遊びを理解している人が圧倒的多数だの、本当に悪い事だったら昭和~今現在までなぜ続いているのか?など。頭のおかしいトピ主のような人がいるからですよ?子供達は道路遊びに理解ある人に見守られる?w
  • 1