タグ

大和ミュージアムに関するBIFFのブックマーク (2)

  • 「大和ミュージアム」・「戦艦ミズーリ記念館」姉妹館協定締結 - 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)

    「戦艦ミズーリ記念館」は、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市のパールハーバーにあり、民間非営利団体「戦艦ミズーリ保存協会(USS Missouri Memorial Association, Inc.)」によって運営されています。 戦艦「ミズーリ」は現在、パールハーバー内のフォード島に係留されており、過去と現代の技術が共存する艦として、また歴史的な平和のシンボルとして、毎年多くの観光客が訪れる場所となっています。 【所在地】USS Missouri Memorial Association, Inc. 63 Cowpens Street Honolulu, HI 96818 【URL】戦艦ミズーリ記念館公式サイト(日語)http://ussmissouri.jp/ ミズーリ記念館からの記念プレートを紹介姉妹館提携協定書以下、「姉妹館提携協定書」原文掲載 大和ミュージアム・USSミズーリ保存

    「大和ミュージアム」・「戦艦ミズーリ記念館」姉妹館協定締結 - 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
  • 「大和ミュージアム」1千万人で市長「奇跡的」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    広島県呉市の大和ミュージアム(市海事歴史科学館)の来館者が24日、1000万人を突破した。 2005年にオープンし、4月に開館10周年を迎えたばかりでの達成は、地方の博物館としては異例のハイペース。同館は「今後も展示の内容を工夫し、足を運んでもらえる施設に」と意気込む。 大和ミュージアムは旧海軍の戦艦「大和」を10分の1大に再現した全長26・3メートルの模型を中心に、乗組員の遺書や引き揚げられた遺品、特攻兵器などの資料を展示。来館者は毎年90万人前後あり、県外や海外からが7割を占めている。 平和学習の場として、修学旅行生の人気を集めていることも伸びを後押し。今年は戦後70年とあって近代史への関心が高まっており、ゴールデンウィーク中の来館者は昨年より3割増え、夏頃と予想した1000万人到達が早まった。 1000万人目は愛知県春日井市の高校2年生女子(16)。記念式典で小村和年・呉市長らとくす

    「大和ミュージアム」1千万人で市長「奇跡的」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BIFF
    BIFF 2015/05/31
    行ったら定休日だったんですよね。。博物館が月曜休みとは限らないと教えてくれたのが『大和ミュージアム』。
  • 1