タグ

オルガルとInterviewに関するCAXのブックマーク (4)

  • 大空直美さんと不思議な縁で結ばれた『オルタナティブガールズ』の橘直美ってどんな子?

    大阪人らしいダジャレも飛び出す元気っ子! ――はじめに、橘直美はどういった女の子か教えてください。 直美は大阪出身のぴちぴちガールです(笑)。陸上をやっていて、運動が大好きで走ることが大好きなパワフルな女の子! テンションが高いというかすごく元気で、ムードメーカー的な存在だと思っています。 ――キャラと演者の名前が同じというのは珍しいですね。 そうなんですよ! 自分と同じ名前のキャラクターを演じさせていただくのは初めてで、決まった時はすごくうれしかったです。大阪出身というところも同じで、縁を感じながら演じさせてもらっています。 ――直美の第一印象や、これまでの収録で感じたことをお聞かせください。 見せてもらったイラストからキリッとした印象というか、ボーイッシュな雰囲気を感じたので、最初はボクっ子さながらに男の子感のある演技を考えていたんです。 ですが、VRで動いている直美を見た時に「あれ?

    大空直美さんと不思議な縁で結ばれた『オルタナティブガールズ』の橘直美ってどんな子?
  • 渕上舞さんに聞く『オルタナティブガールズ』の魅力。シルビアが持つ“心の扉”とは?

    あなたの手でシルビアの心の扉を開いてください! ――はじめに、シルビア=リヒターがどんな女の子か教えてください。 シルビアはドイツから来たクールな女の子です。心の奥には守りたいものや熱いものを秘めていたりするんですけど、自分の思いや考えを素直に表現するのは苦手で。そういう意味では、シャイな一面もあるのかなって思ったりもしますね。 ――シルビアの第一印象や、演じる中で感じたことをお聞かせください。 初めてイラストやセリフを見せていただいた時には、しゃべる時も感情表現が薄くて、淡々と話すロボットのような子という印象でしたね。 最初はその方向性で演じてみたのですが、ディレクションで「クールではあるものの、決して言葉に感情がないわけではない」という指摘を受けまして。そこからお芝居の方向性が少しずつ変わり、今のシルビアができあがりました。 演じる中で感じたのは、彼女の精神的な成長ですね。つねに仕事

    渕上舞さんに聞く『オルタナティブガールズ』の魅力。シルビアが持つ“心の扉”とは?
  • 大久保瑠美さん絶賛。『オルタナティブガールズ』の真野桜子は人間味にあふれている?

    天真爛漫で脳天気。でも時折不安になっちゃう、子どものような女の子! ――はじめに、真野桜子はどういった女の子か教えてください。 桜子ちゃんは、いつも明るく元気いっぱい。日一のアイドルを目指して突き進むぞー! って感じの、素直でまっすぐなかわいい女の子です。 シリアスな場面でもあまり暗くならず、子どもみたいなリアクションで全体の空気を明るくしてくれるので、ムードメーカー的なところもあるのかなと思っています。 ――同じチームの結衣と仲がよく、一緒にいる場面が多いそうですね。 そうなんです。結衣ちゃんのことを“ゆいんご”と呼んでいて、彼女と組んでアイドルデビューする気になるほどのお気に入りっぷりで(笑)。他にもシルビアちゃんとか、落ち着いた物腰の女の子と意外と仲がいいんですよ。 ――桜子の第一印象や、演じていくなかで感じたことをお聞かせください。 最初に桜子ちゃんを見た時はすごくかわいいと思っ

    大久保瑠美さん絶賛。『オルタナティブガールズ』の真野桜子は人間味にあふれている?
  • 佳村はるかさんが『オルタナティブガールズ』のVRモードを体験した感想は?

    ――初めて結衣をご覧になった時の印象はいかがでしたか? 最初にセリフを見た時は、すごく不思議な子だなぁ、と。イラストの印象もあって少し取っ付きにくいような感じをイメージしていたのですが、VRの映像を見せていただいた時に最初の考えからガラッと変わりましたね。 動きにすごく愛嬌があって、手は触れられないけどヨシヨシって頭をなでてあげたくなるようなかわいらしさも持っている子です。 ――そんな結衣の注目ポイントや印象的なセリフなどはありますか? 「“恋せよイルカ少女”を歌いたい」というセリフがあって、私自身もどんな歌なのか気になっています。 同じチームの真野桜子ちゃんがカラオケ好きな女の子で、結衣ちゃんとも仲よしなので、ゆくゆくは一緒に“恋せよイルカ少女”をデュエットしてみたいですね(笑)。

    佳村はるかさんが『オルタナティブガールズ』のVRモードを体験した感想は?
  • 1