2018年1月3日のブックマーク (2件)

  • Caterpokerのブックマーク / 2018年1月3日 - はてなブックマーク

    「ももいろクローバーZ」の黒塗りメイクが、人種差別だと物議をかもしているらしい。 アメリカだと黒メイクやらないんだって。黒メイクって人種差別なんだって。じゃあ、いけないのかな……なんて思ってはいけない。 日でも人種差別だとしたら、おかしな話である。 ラッツ&スターは遥か昔から黒人を貶めて馬鹿にしてきたというのだろうか? そして渋谷で顔を真っ黒にしていたガングロ女子は、人種差別を行っていたというのだろうか? 違うよね。ガングロ女子が人種差別って、おかしいよね。ラッツ&スターだって、黒人を馬鹿にするためにあんな格好したわけじゃないよね。あれ、異国の装いだよね。そもそも憧憬があったから、ああいう格好になるんじゃないかね。 人種差別には前提がある。 1.人種によって優劣が決められるという間違った認識が共有されている。 2.ある人種の肌を提示することによって、その間違った劣性のイメージが集団的に喚

    Caterpoker
    Caterpoker 2018/01/03
    id:practicalscheme 多面的に描かないこと自体が作風の場合や、ゲームの端役(例えばドット絵のRPGで商人が太った男性で描かれるなど)に適用するとどうなるか気になりました。お聞きしたかったことは把握できました。
  • 人種差別を行っているのは、日本の黒メイクを批判するアメリカ人|鏡裕之|note

    「ももいろクローバーZ」の黒塗りメイクが、人種差別だと物議をかもしているらしい。 アメリカだと黒メイクやらないんだって。黒メイクって人種差別なんだって。じゃあ、いけないのかな……なんて思ってはいけない。 日でも人種差別だとしたら、おかしな話である。 ラッツ&スターは遥か昔から黒人を貶めて馬鹿にしてきたというのだろうか? そして渋谷で顔を真っ黒にしていたガングロ女子は、人種差別を行っていたというのだろうか? 違うよね。ガングロ女子が人種差別って、おかしいよね。ラッツ&スターだって、黒人を馬鹿にするためにあんな格好したわけじゃないよね。あれ、異国の装いだよね。そもそも憧憬があったから、ああいう格好になるんじゃないかね。 人種差別には前提がある。 1.人種によって優劣が決められるという間違った認識が共有されている。 2.ある人種の肌を提示することによって、その間違った劣性のイメージが集団的に喚

    人種差別を行っているのは、日本の黒メイクを批判するアメリカ人|鏡裕之|note
    Caterpoker
    Caterpoker 2018/01/03
    id:practicalscheme 例えば漫画やアニメのキャラクターは属性が強調されがち(というか作風次第では属性以外の情報が失われがち)だと思いますが、とするとあらゆる肌の色が問題になるってことですかね?