タグ

2012年11月28日のブックマーク (2件)

  • 聴覚の座をめぐる近代哲学の伝統 : ヘルダー、カント、ヘーゲルの場合 | CiNii Research

    タイトル別名 The Status of Hearing in the Modern Philosophical Thought : In the Cases of Herder, Kant and Hegel チョウカク ノ ザ オ メグル キンダイ テツガク ノ デントウ ヘルダー カント ヘーゲル ノ バアイ Scholars in many disciplines have talked about the "hegemony of vision" in the modern Western culture and philosophy. We also know that the most critical issue of modern philosophy of perception had been the compatibility between vision and

    DG-Law
    DG-Law 2012/11/28
    この間の読書会に関連する論文,かな。>http://togetter.com/li/356239
  • 織田信長の居館跡から金箔瓦、国内最古の可能性 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岐阜市の岐阜城の麓にある織田信長の居館跡で、金箔(きんぱく)瓦が出土したと同市教委が26日、発表した。 金箔瓦はこれまで、信長が岐阜から拠点を移した滋賀・安土城(1576年築城)にふかれたのが最初とされており、国内最古の可能性がある。 出土したのは28センチ四方、厚さ3センチの瓦の一部。ボタンと菊をあしらったものとみられ、分析の結果、漆を接着剤にして金箔を貼った痕跡が確認された。 信長が安土城に移った後、岐阜には子の信忠が住んでいたが、市教委は瓦のデザインの特徴や、後にふかれた瓦と形状が異なる点、瓦をふいた後に金箔を貼った例がないことなどから、今回出土の瓦は信長時代の可能性が高いとみている。 中井均・滋賀県立大准教授(考古学)は「金箔瓦は、信長時代の庭園跡と同じ地層から見つかっており、その頃のものであることはほぼ間違いない。今後、瓦の形状や作り方の分析でさらに年代を精査していく必要がある」