Drgorillaのブックマーク (628)

  • 就活解禁でも「レベルの高い学生が全然いない」 ある大手企業人事部のため息 | 文春オンライン

    あなたは、次の就活生の質問をどう評価するだろうか。 質問(1)「御社の年間休日は何日ですか?」 質問(2)「TOEICは何点取っていれば大丈夫ですか?」 質問(3)「もし面接で、御社とライバル企業の違いを聞かれたら、私は何と答えるべきですか?」 これは就活解禁日、3月1日の大型合同企業説明会(幕張メッセ)で、就活生が人気企業A社へ質問した実例だ。

    就活解禁でも「レベルの高い学生が全然いない」 ある大手企業人事部のため息 | 文春オンライン
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/03/09
    レベルの高い学生がいないのではなくて就活レベルの高い学生がいないのでは
  • 「間違っとるやんけ」九州大学の数学の入試問題の解答速報で全予備校が間違っていると教員が指摘→予備校の現代文の先生がなぜかブチギレ

    千葉逸人 @HayatoChiba 【悲報】駿台、代ゼミ、北予備も同じ間違いで全滅。理系数学5番の軌跡Cを求めるとこ(結果はあってるが証明になってない)。我々数学者は変な計算テクニックや結果の暗記ではなく、ロジックの組み立て方を見てるので、そのように教えてくださいね。 twitter.com/HayatoChiba/st… 2019-02-27 21:09:19 千葉逸人 @HayatoChiba 影響力の大きい予備校がwebで間違いを流せば、教育者として(たとえそうでなくとも)注意するのは当然だと思うのですが、なぜか河合塾さんから「立場をわきまえろ」とのブチギレのコメントいただきました。(しかも、なぜか現代文の講師・・・) 2019-02-27 22:41:55

    「間違っとるやんけ」九州大学の数学の入試問題の解答速報で全予備校が間違っていると教員が指摘→予備校の現代文の先生がなぜかブチギレ
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/03/01
    北予備といふ言葉にぴくっとなったおっさん関西人
  • 主人公がKKOで、克服しないまま、お笑いじゃなく肯定的に描かれてる創作物※小説以外

    なんかある?視覚的に表現されてるアニメや映画で。

    主人公がKKOで、克服しないまま、お笑いじゃなく肯定的に描かれてる創作物※小説以外
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/02/27
    小声(結構AVではありそう。。。)
  • 睡眠課題・不眠の原因や改善方法を知る情報サイト | フミナーズ

    フミナーズ編集部です。 日頃よりご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 睡眠情報メディア・フミナーズは、2019年6月7日をもちましてサイトを閉鎖致しました。 フミナーズは、「睡眠を通して、今より豊かな生活を」をコンセプトに、2015年3月のオープン以降、多くの医師や専門家の方々にご協力いただきながら、いろんな「眠れない」を抱える人たち(=フミナーズ)に寄り添い、自分らしい「眠り」との付き合い方を提案してきました。 公開された記事の数は1,000近くにおよび、2018年1月には、単月650万PV、400万UUを達成。睡眠関連のメディアとしては国内最大級のサイトとなり、多くの皆様から愛される媒体となることができました。 編集部一同、これまでたくさんの記事を通して、皆様からの温かいコメントを励みに尽力することができました。ご愛読いただいていた皆様には、多大なご迷惑をおかけしますこと

    睡眠課題・不眠の原因や改善方法を知る情報サイト | フミナーズ
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/02/25
    麻酔がないとほかの科は仕事にならないので麻酔科の先生はそこそこ権力があると聞いたことがある
  • 研究者を辞めた時のこと、そしてその後のこと - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    TL;DR これは、このブログの題とは何の関係もない僕自身の回顧録にして懺悔録であり、見ようによっては怪文書です*1。故に、記事中には何の参考になる内容も書かれていないことを予めお断りしておきます。それでも良いという方だけ、この先をお読みください。ただしTL;DRと書いた通りで、超長文につきご注意を。 当時から7年が経ち、この中に登場する人物の中には既にリタイアしている人もいれば、物故している人もいます。ある意味もう時効だろうということで、その時起きたことをつぶさに書いてみることにした次第です。 研究者を辞めた時のこと 研究者の道を目指した理由 正直言って無能だったが、勉強だけは熱心なポスドクだった ポスドク待遇改善運動、研究体制改革運動を経て、業界では知らぬ者のないお尋ね者になった そしてポスドクをクビになり、国内に行き先がなくなった 土壇場でシンガポールでのjob talkに招かれた

    研究者を辞めた時のこと、そしてその後のこと - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/31
  • 【効率アップ】英語のリスニング力を最速で上達に導く教材の選び方 | ERK ENGLISH オンライン英会話で英語上達!

    アメリカ大学で人類学専攻、TOEIC965点、英検1級の管理人ERK(エリカ)がおすすめの英語アプリや新聞、サイトなどを紹介!!

    【効率アップ】英語のリスニング力を最速で上達に導く教材の選び方 | ERK ENGLISH オンライン英会話で英語上達!
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/31
    試験管はTOEICを知らんと思うぞ
  • 海外と日本の就職活動の歴然とした差を実感。海外大博士から見た就職活動 | はじめのすすめ

    公開日:2019年1月27日 更新日:2022年5月26日 日でも、雇用の流動化が叫ばれている。経団連も基準を変えていくなど徐々に変わって言っているようである。 こういう場合に、日の就職事情がどうであるかを理解するために、分かりやすいのは諸外国との比較である。 私自身、このタイミングで諸外国と、日の両方の就職活動を経験した。 私自身も、学位を取得後、日で働こうという気は全くと言っていいほど無かった。少なくとも卒業直後は。 しかし、日で団体の委員を兼任することなどが増えていたことや、現役の日本代表の選手であること等から、私が日に滞在する必要が出てきたので、就職先を日で探す必要が出てきた。 アカデミアの就職事情はあまりよくないとは聞くが、実体験としてはよくわからない。この記事では、海外の大学のPh.D.取得者が、取得直後に、日において、民間就職をする際の状況を見ていきたい。 海

    海外と日本の就職活動の歴然とした差を実感。海外大博士から見た就職活動 | はじめのすすめ
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/29
    博士とってIT・金融・コンサルがメジャーってことは結局海外でも博士号はそんなに活かせていないってことなのでは
  • 「普通に院に行っただけなのに…」東大修士課程の学生が就活で採用を断られた企業から届いたフィードバックがひどすぎる話

    KUB◯+@世界史とか @KU80TA2018w 後輩(東大修士課程)が就職活動で受けたメール。 入社時点での年齢が不安要素だと。1年ダブったが普通に院に行っただけの年齢ですよ。 学部卒の22歳の若者を一括採用して徐々に「洗脳」しながら会社への忠誠心を育て上げるという日型雇用システム… オブラートに包んで言うけど、バカだな。 #就活 pic.twitter.com/uHidqzWr1O 2019-01-27 12:31:33

    「普通に院に行っただけなのに…」東大修士課程の学生が就活で採用を断られた企業から届いたフィードバックがひどすぎる話
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/28
    日本人は他人をうまく評価できないから減点方式にしちゃうんだと思う。日本人以外がどうなのかは知らんけど。
  • 差別語、卑猥語収録せず 子供向け辞典「排除林」発売

    差別語や卑猥な言葉をあらかじめ除外して編纂した子供向け辞典「排除林」(青空出版社)が発売された。安全な言葉だけを厳選して収録することで、子供の教育に悪影響を及ぼさない配慮を施したという。 「子供が辞書を積極的に引くのは良いことだが、悪い言葉まで一緒に覚えるのではないかと心配です」 「排除林」を作るきっかけは5年前、ある母親から同社に寄せられた1通のメールだった。 「言われてみると、辞書には性に関する言葉だけでなく、『ばか』『ブス』のような罵倒語も多い。まさか辞書が悪い言葉に触れるきっかけになるとは盲点でした」と編集担当者は振り返る。 「排除林」を作る下地となったのは、同社が出版する「青空明晰大辞典」。そこから基的な語句を抽出し、さらに教育上不適切な言葉を除外していった。だが、編纂作業は想像以上に困難を極めたという。 「例えば『豚』は罵倒語になるかどうか。疑わしい一語ごとに編集委員同士で議

    差別語、卑猥語収録せず 子供向け辞典「排除林」発売
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/22
    青空は。。。
  • TOTOのヒット曲「アフリカ」、「永遠に」流すアート作品 ナミビアの砂漠に

    往年の米人気ロックバンド「TOTO」による大ヒット曲「アフリカ」を、砂漠で永遠に流し続けるというサウンド・インスタレーションが、アフリカ南西部ナミビアに登場した。 英ロンドンを拠点に活動するドイツ系ナミビア人のアーティスト、マックス・ジーデントップ氏(27)の作品「TOTO Forever」だ。 「アフリカ」1曲だけを収録したMP3プレーヤーを6台のスピーカーに接続し、太陽電池で再生を続ける。 「アフリカ」は1982年に大ヒットした歌だが、最近も米ロックバンド「ウィーザー」がカバーし、映画「アクアマン」に取り入れられ、ソーシャルメディアでも話題になるなど、人気は衰えていない。 「この歌は現代ポップ・カルチャーの一部として今も生き続けている」と、ジーデントップ氏は語る。その事実に興味を引かれ、「究極の敬意」を表するためにアフリカでのインスタレーションを思い立ったという。 「アフリカ」の歌詞を

    TOTOのヒット曲「アフリカ」、「永遠に」流すアート作品 ナミビアの砂漠に
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/19
    ダパンプのUSAの二番煎じでトイレのTOTOがアフリカと言う曲を便器に流すのかと思い、どう落ちがつくのか全く想像がつかなかったので開いたら全く何も関係なかった。
  • 「風邪ひいたので、有休にします」→欠勤扱いに 当日申請はダメなの? - 弁護士ドットコムニュース

    「風邪ひいたので、有休にします」→欠勤扱いに 当日申請はダメなの? - 弁護士ドットコムニュース
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/13
    日本の企業にsick leaveが無いことをこのブコメで知った
  • (追記有)某プラモデルメーカーの転職面接を受け

    先日、静岡社のプラモデルメーカーで転職面接を受けた。書類が通ったとき、知名度が非常に高い会社だったし、自分も小さい頃その製品で遊んだこともあったから、楽しみにしてた。でも一次面接で落胆した。 そして今日、お祈りメールが来た。 ------------------------------------ さて、ご提出いただいた書類及び採用試験の結果をもとに、慎重に協議を 致しましたところ残念ながら貴意に沿えない結果となりました。 ----------------------------------- 原文ママ とても面白い企業だと思った。 理由はふたつ。 ひとつめ。 一次面接なのに提出書類として履歴書の他、源泉徴収票、健康診断書、学歴証明書を求めてきた。これって採用に関わる書類なの?採用方法が非常に変わっていて、その斬新さに感動しました。 ふたつめ。 面接は開口一番に「家族構成は?」からはじま

    (追記有)某プラモデルメーカーの転職面接を受け
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/10
    大丈夫。某公務員試験でも履歴書に家族構成書かされたから厚労省の指針なんか飾り
  • 広瀬すずの「ぐだぐだ」紅白司会と本当の問題点(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    紅白歌合戦は嫌いじゃないけれど、曲間に挟まれる三文芝居がいつもいたたまれない。司会者と出場者たちがコントじみたかけ合いを繰り広げるあれ、やっている側もみな気まずそうな作り笑顔をしているが、どのあたりの層に好評なのだろうか。と思いながらも結局昨年末も見てしまった。 【写真】「ぐだぐだの司会だった」と反省の広瀬すず 肩みせドレスがキュート 「平成最後」をうたい文句に、様々なアーティストの大盤振る舞いだった2018年の紅白。米津玄師の初出演や、ユーミンのまさかの登場、サザンオールスターズが大トリと見まがうお祭り騒ぎも含めて、前年よりも高視聴率をたたき出し、おおむね好評を得たようだ。 そうした中で賛否が分かれたのが紅組司会の広瀬すずだろう。今年4月からの朝ドラ主演ということで、若干20歳で抜擢された。 バラエティ番組での失言が多かったことから、天然とも炎上女王とも言われた広瀬。今回の紅白では失言は

    広瀬すずの「ぐだぐだ」紅白司会と本当の問題点(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/09
    広瀬姉妹は性格の悪さがたまに顔に出てきて好きです
  • 紅白で音域を低くして歌った松田聖子 ネット上ではがっかりする声 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 松田聖子が2018年大晦日の紅白で、音域を低くして歌ったことが話題だ 半音や全音下げどころではなかったため、観ていた人たちも驚いた模様 ネット上では「残念だなぁ」「ショックを受ける」とがっかりする声も出た 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    紅白で音域を低くして歌った松田聖子 ネット上ではがっかりする声 - ライブドアニュース
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/06
    本当は音域が低いことにがっかりしているのではなく、絶対音感を持っていることを褒めてもらいたがっている疑惑
  • 新元号、早期公表に反対した保守派「今の陛下に失礼」:朝日新聞デジタル

    新しい元号は4月1日に閣議決定・公表されることが正式に決まった。政府は終始、「生前退位のメリットを生かす」(首相官邸幹部)と事前公表の方針だったが、保守派との調整が長引いたこともあり、その時期は紆余曲折(うよきょくせつ)を経ながら遅れ続けた。 政府は当初、2018年中に公表することを前提に、夏ごろの公表も検討した。しかし、保守派から「早すぎる公表は今の陛下に失礼」との声があがり、19年2月24日に開く天皇陛下在位30年記念式典より後の公表が有力になった。 保守派は勢いづいた。日会議国会議員懇談会は昨年7月、事前公表に反対で一致。8月には新天皇による公布を求めて首相官邸に申し入れをした。 政府は保守派への配慮から、保守系議員らが中心となって19年4月10日に開く天皇陛下即位30年を祝う集いの後も検討したが、「改元1カ月前の公表」を想定して官民のシステム改修が進んでいることを重視。4月1日の

    新元号、早期公表に反対した保守派「今の陛下に失礼」:朝日新聞デジタル
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/05
    早期公表したら元号が続いちゃうじゃん。今は平成35年とか40年とかの書類を作成しつつ、改元以降は西暦にする流れを作っているんだよ
  • 今年もすごすぎたPerfumeのパフォーマンス「事前に動きのデータをとってリアルタイム演算でCGを生成していたっぽい」 #紅白歌合戦2018

    Rhizomatiks @rhizomatiks 日、NHK総合にて放送される「第69回NHK紅白歌合戦」にて、Perfumeが「Future Pop 紅白SP」を横浜アリーナから生中継で披露します。その演出サポートとしてRhziomatiks Researchが参加させていただきます。是非、チェックしてみてください!! 2018-12-31 16:05:55

    今年もすごすぎたPerfumeのパフォーマンス「事前に動きのデータをとってリアルタイム演算でCGを生成していたっぽい」 #紅白歌合戦2018
    Drgorilla
    Drgorilla 2019/01/01
    紅白を隠れ蓑になにか実験的なことをしているのだろうけれど
  • 英語教育って北欧とかの真似すりゃいいんじゃないの?

    いつまでも成果の上がらない日教育するより上手く行ってるところのやり方真似した方が早いでしょ

    英語教育って北欧とかの真似すりゃいいんじゃないの?
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/12/31
    いっときから潜在的英語力を持った若い人の割合が上がった気がしている。結局しゃべらないから実践的英語力は高くないけれど。
  • 異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償(御田寺 圭) @gendai_biz

    現実化する「ハラミ会」 2018年11月ごろのことだ。インターネットで突如として「ハラミ会」なるワードが大きな話題となった。「ハラミ」の単語から連想されたかもしれないが、焼肉を楽しむ同好会のことではない。 ハラミ会の正体とは、『モトカレマニア』(瀧波ユカリ著)という漫画のワンシーンに登場した「ハラスメントを未然に防ぐ会」のことだ。女性と事や酒の席を設けてうっかりセクハラをしてしまうことをなくすため、女性を交えての会合そのものを行わない男性会社員のグループが、そのように自称している。 「ハラミ会」のメンバーである男たちの過剰反応ともいえる滑稽な姿は、「セクハラに敏感な社会」を皮肉ったフィクションのように受け止められたようだ。しかしこれはけっして笑いごとではなく、いま実際に社会はフィクションを追い越しつつある。 現代社会では、人々はあまり深い関係でない他者のことを、社会的・経済的な観点から「

    異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償(御田寺 圭) @gendai_biz
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/12/20
    散々これまで女子会が行われてきたのに、いざ男子会が広がり始めるとハラミ会なる新語を作ってでもやめさせたい勢もそこそこいるよね
  • 順大入試、女子を一律に減点「コミュ力が高いため補正」:朝日新聞デジタル

    順天堂大(東京都)は10日、医学部入試をめぐって設置した第三者委員会から「合理的な理由なく、女子や浪人回数の多い受験生を不利に扱っていた」と指摘されたと公表した。特に面接などが行われる2次試験では「女子はコミュニケーション能力が高いため、補正する必要がある」として点数を一律に下げていた。大学によるとこの結果、2017、18年春の入試では計165人が不当に不合格となった。大学はこのうち、2次試験で不合格となった48人(うち女子47人)を追加合格にする方針という。 第三者委の報告書によると、女子を不利に扱っていた理由を順大の教職員らに聞き取り調査をしたところ、①女子が男子よりも精神的な成熟が早く、受験時はコミュニケーション能力も高い傾向にあるが、入学後はその差が解消されるため補正を行う必要があった②医学部1年生全員が入る千葉県印西市のキャンパスの女子寮の収容人数が少ない――と説明があったという

    順大入試、女子を一律に減点「コミュ力が高いため補正」:朝日新聞デジタル
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/12/11
    最初に明らかになると大きく報道されがちで、後になると扱いが小さくなるので、このあたりからわざと公表を遅らせた姑息な大学がぼろぼろと。
  • 上沼恵美子 M―1芸人“暴言”に大激怒、大ショック 吉本興業謝罪も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    2日に行われた漫才師日一決定戦「M―1グランプリ2018」決勝の審査を巡り、審査員を務めたお笑いタレント・上沼恵美子(63)が大激怒する騒動に発展していることが5日、分かった。 【写真】上沼を大激怒させたサーモンの久保田とスーパーマラドーナ武智 問題の発端はM―1終了後の打ち上げ。昨年王者の「とろサーモン」久保田かずのぶ(39)と今年のファイナリストである「スーパーマラドーナ」の武智正剛(40)が酒に酔った勢いで、インスタライブの動画で上沼の審査姿勢をこき下ろし。現在、動画は削除されているが、インターネット上で大炎上する騒ぎとなった。 関係者によると、普段の上沼はネットの情報をほとんど見ることなく過ごしているが、今回は偶然にもネットでニュースを確認したという。M―1翌日の3日には、レギュラー出演するラジオで審査員からの引退を宣言しているが“暴言”については、それ以降に知ったとみられる。

    上沼恵美子 M―1芸人“暴言”に大激怒、大ショック 吉本興業謝罪も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/12/06
    実は怒ってなくても怒ったふりのプロレスはしないとだめだし、上沼恵美子としてはいずれにしても面倒だよね