Drgorillaのブックマーク (628)

  • 河野外相、米研究グループに反論 北朝鮮の核実験兆候:朝日新聞デジタル

    河野太郎外相は3日の閣議後会見で、北朝鮮の新たな核実験に向けた兆候について「公開されている情報を見る限り、実験場を含む核関連施設での活動が続いている」と改めて訴えた。米ジョンズ・ホプキンス大の北朝鮮研究グループ「38ノース」の指摘に対し、反論したものだ。 河野氏は先月31日の講演で、「北朝鮮の核関連施設の周辺での動きがいまだに続いているのは、かなりはっきりしている」と指摘。さらに「核実験の実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっているのも見える」と語った。 これに対し、38ノースは今月2日、ホームページで「北朝鮮が次の核実験を準備しているとの日外相の発言は衛星画像とは異なる」と指摘。「3月23日の画像は過去数カ月と比較して実験場での活動が著しく減少している」として、差し迫った新たな核実験の兆候は見当たらないとの考えを示していた。

    河野外相、米研究グループに反論 北朝鮮の核実験兆候:朝日新聞デジタル
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/04/03
    これで北は核実験できなくなったよね。やったら憎き日本の外相に利してしまう。1人河野が嘘つきになることでまわりが平和に。
  • 任期切れた助教はどこにいくの

    どこに行くんだろうか。いまこうして自身がその身になってみて、僕自身が一番それを知りたい。 この年度末で任期が切れる。 5年。長いと思っていた。 自分の能力の割に良いところに就けた。この次はテニュア職だ。准教授だって狙ってもいいかもしれない。そんなことまで思っていた。 今、思えば滑稽だ。 助教と言ったっていわゆる特任助教だ。ポスドクに毛が生えたようなものなのはわかっていた。更新もない。 そうはいっても身の丈にあまる場所での職位、精一杯背伸びして研究も教育にも力を注いだ。 講義だって持ったし学生の指導だってやった。 自分で外部資金取ってきて、論文だって毎年筆頭をひとつは出したさ。 同じ部局の同年代と比べて遜色ない程度にはやったんじゃないか。 すこしくらい自分を褒めてもバチは当たらないんじゃないかな。 とはいえ任期切れは容赦なくやって来る。 公募もずいぶん出した。北から南、東から西。ときには海の

    任期切れた助教はどこにいくの
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/03/31
    えらいさんも任期付き助教のほうが任期なし助教より業績をあげることがわかってますます任期付きの職しかなくなったりして
  • 【画像】 STAP細胞・小保方晴子さん、美人になってグラビアデビュー : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 STAP細胞・小保方晴子さん、美人になってグラビアデビュー 1 名前:名無しさん@涙目です。(台湾) [US]:2018/03/28(水) 23:34:18.30 ID:+ihn7Rd80 グラビア登場!STAP細胞・小保方晴子氏の「美貌」に騒然! STAP細胞に関する論文がネイチャー誌に掲載され、一躍「リケジョの星」として注目を集めるも一転、論文の不正や研究の実態に疑問が寄せられ、一気にバッシングの対象となった小保方晴子氏。 久しく表舞台に姿を見せなかったが、このたびSTAP細胞の騒動について書き記した日記を出版。「婦人公論」にてグラビアデビューを果たした。ワイドショーでそのニュースが報じられると、視聴者は騒然。ネット上には数々のコメントが書き込まれている。 「そのルックスがSTAP細胞騒動の時と違いすぎるようで、『こんな顔だったっけ?』『めっちゃ美人になってる』という意見のほ

    【画像】 STAP細胞・小保方晴子さん、美人になってグラビアデビュー : 痛いニュース(ノ∀`)
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/03/30
    図の改竄
  • 京大、軍事研究しない方針 「人類の幸福脅かす」 | 共同通信

    京都大は28日、軍事研究に関する基方針をホームページで発表し、人類の幸福などを脅かすことにつながる軍事研究は行わないとした。 方針では、京大の研究活動は平和貢献や社会の安寧、人類の幸福を目的とするものだと指摘。軍事研究はそれらを脅かすことにつながるとして、京大の研究者は、研究活動が社会に与える影響を自覚しながら、社会からの信頼に応えていくことが求められるとした。 個別の事案に関して判断が必要な場合、学長が設置する委員会で審議するとした。

    京大、軍事研究しない方針 「人類の幸福脅かす」 | 共同通信
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/03/29
    軍事研究の定義ってどうなるんだろうね。強固に作られた狙った建物を粉々に壊す方法の研究とか。
  • 出版社調査:科学研究費当たりの論文数、日本最下位 - 毎日新聞

    オランダの学術出版大手エルゼビアは、主要国を比較し、日の科学研究費は米国、中国に次ぐ3位だが、一定額当たりの論文数では最下位だったとする報告書を公開した。研究への投資が論文などの成果に結びついていない現状が浮かび上がった。 報告書では、9カ国の2012年から16年の官民合わせた研究費を調べ、100万ドル当たりの論文数を計算した。日は12年から最下位で、論文数の減… この記事は有料記事です。 残り279文字(全文464文字)

    出版社調査:科学研究費当たりの論文数、日本最下位 - 毎日新聞
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/03/27
    科学研究って日本では職業としては当たりのない宝くじを引くような感じで。
  • JAXA | ネコ用人工血液を開発 =動物医療に貢献、市場は世界規模=

    英国王立化学会(Royal Society of Chemistry)Journal of Materials Chemistry B, 2018, 6, in press 論文タイトル“Core-shell protein cluster comprising haemoglobin and recombinant feline serum albumin as an artificial O2 carrier for cats” 日は犬飼育頭数1845万頭のペット大国であり1)、その数は人間の子供(15歳未満)の人口1,561万人(総務省統計局データ)をはるかに上回ります。ところで "あなたはイヌ派ですかネコ派ですか?" これまで日で主流だったイヌの数は、2017年、ネコに追い越されました(イヌ:892万頭、ネコ:953万頭)。世界の犬飼育頭数を比べてみても、実はネコのほうが圧

    JAXA | ネコ用人工血液を開発 =動物医療に貢献、市場は世界規模=
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/03/20
    ヘモグロビン-組換えネコ血清アルブミンの猫が隙間に隠れている感
  • なんでヤクザって銭湯好きなの

    なんでヤクザって銭湯好きなの

    なんでヤクザって銭湯好きなの
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/03/07
    ホモも銭湯好きだよね。ってことは
  • 「仮想通貨そのものを返せ」コインチェック集団訴訟、第1次提訴…弁護団「戦後最大規模の消費者事件」 - 弁護士ドットコムニュース

    「仮想通貨そのものを返せ」コインチェック集団訴訟、第1次提訴…弁護団「戦後最大規模の消費者事件」 - 弁護士ドットコムニュース
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/02/16
    仮想返却
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/02/15
    大学の英語の先生が文化的背景が違うから正確な翻訳などできない、と言っていたのを思い出した。
  • 「承知しましたと了解しましたの違い分かってる?」大学職員の言いがかりに対しての学生の返しが秀逸だった

    あつし @Aes1r_ 教務課「~こうだけど、分からないかな?(笑」 俺「はぁ…了解しました」 教務課「君さぁ、承知しましたと了解しましたの違い分かってる?」 俺「わかりませんが…」 教務課「承知しましたは目上の人に使う言葉なんだよ。了解しましたは自分より下の人間に使うの」 俺「了解しました」 2018-02-10 01:12:33

    「承知しましたと了解しましたの違い分かってる?」大学職員の言いがかりに対しての学生の返しが秀逸だった
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/02/11
    あのドラマからあと、承知しましたが馬鹿にしているように聞こえる
  • 行名変更のお知らせ | 三菱UFJ銀行

    日頃より三菱東京UFJ銀行をお引立ていただき、誠にありがとうございます。 当行は、平成30年4月1日より、銀行名を「株式会社三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」へ変更することになりました。 このたびの行名変更は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の主なグループ会社の名称を「三菱UFJ」に統一し、グループとしての大きな戦略の下で、各社が担う機能のコンセプトを明確にするためのものです。また、英文名については、グローバルで浸透しており、かつ分かり易さの観点から「MUFG」を使用することといたしました。 お客さまには、極力ご不便をおかけすることのないよう準備を進めておりますが、一部やむをえずお客さまにお手数をおかけする場合がございます。つきましては、行名変更に伴うQ&Aをページにまとめましたので、不明な点などございましたら、ご一読いただけますと幸いです。 MUF

    Drgorilla
    Drgorilla 2018/02/06
    手書きの時”菱”が思い出せないからそっちなんとかして
  • 国立大学教授の手取り約700万円は高い?安い?こんなもん?様々な意見が集まる「これが日本の現実」

    𠮷田広志@抗体完成 @takabee1970 平成29年の源泉徴収票が送られてきました。 大学が私に支払った総額 9,736,254円 社会保険料その他で差し引かれた額 2,437,918円 所得税(源泉徴収) 609,800円 したがって、いわゆる「手取り」は6,952,828円です。 47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん? pic.twitter.com/i5PB2pam2k 2018-01-18 10:44:28

    国立大学教授の手取り約700万円は高い?安い?こんなもん?様々な意見が集まる「これが日本の現実」
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/01/24
    アメリカって大学の先生の給料、公開されていたりするよね。
  • 安倍首相 ピョンチャン五輪開会式出席で最終調整 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、日韓国の未来志向の関係構築につなげたいとして、来月開かれる韓国のピョンチャンオリンピックの開会式に出席する方向で最終調整に入りました。安倍総理大臣は、開会式への出席に合わせて韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領と会談し、慰安婦問題をめぐる日韓合意の着実な履行を求めるとともに、北朝鮮への対応で緊密な連携を確認したい考えです。 ただ、ムン・ジェイン政権が、慰安婦問題をめぐる日韓合意は誤りだったという認識を示したことから、日政府や与党内には、開会式に出席できる状況ではなくなったという意見と、日韓関係の重要性に鑑みて開会式には出席するのが好ましいという意見の両論が出ていました。 こうした中、安倍総理大臣は、ムン大統領の招待を重視し、日韓国の未来志向の関係構築につなげたいとして、開会式に出席する方向で最終調整に入りました。 ただ、慰安婦問題をめぐる日韓合意については、日韓の

    安倍首相 ピョンチャン五輪開会式出席で最終調整 | NHKニュース
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/01/24
    本人が行くと見せかけてルイージ
  • 「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース

    ウナギの稚魚の「シラスウナギ」の漁獲量が極端に減少していることについて、齋藤農林水産大臣は、23日の閣議のあとの記者会見で、ことしの夏の「土用のうしの日」にウナギが極端な供給不足に陥ることはないという見方を示しました。 これについて、齋藤農林水産大臣は、閣議のあとの記者会見で「シラスウナギの漁獲量は年によって変動が大きいものだが、これまでのところ不調だ。海流など海洋の環境が影響していることが考えられるが、今後、回復するかどうか状況を注視したい」と述べました。 そのうえで、今後のウナギの供給については、「ことし出荷されるウナギは、前のシーズンに漁獲されたシラスウナギが育てられたものが多い。前のシーズンの漁獲量は平年並みだったので、極端な供給不足に陥ることはないのではないか」と述べ、ことし夏の「土用のうしの日」への影響は限定的だという考えを示しました。

    「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/01/24
    農水大臣とかここしばらく数合わせだよね
  • ソフトバンク激怒 あいつはPepperの親じゃない

    ソフトバンクロボティクスが23日、同社のヒューマノイドロボット「Pepper」について報道陣に異様な案内を送りつけた。ソフトバンク元社員で現GROOVE X代表取締役の林 要氏をPepperの生みの親と表現しないよう求める内容だ。 案内によれば林氏はソフトバンク在籍時にPepper開発リーダーであった事実がないにも関わらず、技術開発の責任者であるかのような呼称を使っていたという。つまり林氏がメディア出演時、同社における経歴を詐称したというものだ。 林氏が登場する記事には、 「『ペッパー』が呼び寄せた異能の”トヨタマン”ソフトバンクに飛び込んだ勇気と自信」(東洋経済オンライン) 「Pepperの父・林要さんの新会社『GROOVE X』が作るロボットとは?」(ロボスタ) 「孫正義氏を激怒させたPepper元開発リーダーが、その叱責に学んだ『仕事でいちばん大切なこと』」(ダイヤモンドオンライン)

    ソフトバンク激怒 あいつはPepperの親じゃない
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/01/23
    開発リーダーがだめだったら開発りーダーにすりゃええじゃん
  • 熊、鹿、猪、猿等は「山に餌がないから人里に降りてくる」のではなく「山に豊富に餌があって人里に来るほど数が増えてる」が恐らく正解

    木霊(こだま) @tamatihaemase 秋田のクマ、推定生息数の6割捕殺 「前代未聞」懸念も 開発等で山にべ物が少なく、ドングリ類も凶作で生きていけなくなった 日の行政は共存を考える必要があるのに放置 :朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASKDP… 2018-01-07 20:57:50 おじゃる(*^▽^*) デール大好き @duffyduffy71 クマが人里に来るのは、山に餌がないか 人間が野生のクマに餌を与えた事が原因なのかもね 知床の「ソーセージの悲劇」(知床クマ殺傷事件) あれは可哀想である。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-… 2018-01-07 21:33:27 スマイル・カトちゃん🏕⛺ @smile_campaign そもそもが熊が里に下りてきて悪さをするのは糧難だからだろう。人間がクマの居る

    熊、鹿、猪、猿等は「山に餌がないから人里に降りてくる」のではなく「山に豊富に餌があって人里に来るほど数が増えてる」が恐らく正解
    Drgorilla
    Drgorilla 2018/01/09
    なんかこの頃情報が入ってきても誤情報の例がありすぎて、だからといっていちいち正解を調べる余力もなくて吸収の先送りになって、結局知識は何も増えない感すごい
  • 「横綱をなめてるのか」 暴行事件詳細、報告書で判明 - 日本経済新聞

    元日馬富士の暴行事件を受け、日相撲協会の危機管理委員会が20日公表した調査結果報告書では、当事者の力士らの詳細なやり取りや暴行の実態が明らかになった。事件の伏線9月場所中の深夜、貴ノ岩は東京・錦糸町のカラオケバーを訪れた。この際、休場中のモンゴル出身力士が飲酒する場面に遭遇。貴ノ岩が厳しく叱責したところ、同行していた白鵬のモンゴル人の友人と口論になった。この友人は後日、白鵬に当時のやり取

    「横綱をなめてるのか」 暴行事件詳細、報告書で判明 - 日本経済新聞
    Drgorilla
    Drgorilla 2017/12/21
    白鵬組若頭日馬富士
  • 「命を削ってやったのに、代表辞めろとは」民進・岡田氏:朝日新聞デジタル

    岡田克也・民進党元代表(発言録) 2005年の郵政選挙で議席を大きく減らして私は民主党の代表を辞めたわけですが、民主党のみなさんに「遺言である」と二つ申し上げたんです。自由な議論ができる良い党だけれど、決まったら従おう。次に代表が誰が選ばれるにしても、みんなで支える。そういう党でなければならないと申し上げたんですが、この問題、いまだに引きずっていると思うわけです。 私、(2015年1月から民主と民進の)代表を1年8カ月やりました。民進党をつくりあげ、(昨年の)参院選で1人区は(野党の)候補者を一化して一定の成果を残したと思って、達成感もありました。ただ、参院選の翌日に「代表は責任をとって辞めろ」と言った人がいるんです。誰とは言いませんが。それもメディアに向かって言う。命を削って1年8カ月やってきたけれど、「そこまでしなくていいんじゃないか」と思って、次の代表選には出ませんよと決めたんです

    「命を削ってやったのに、代表辞めろとは」民進・岡田氏:朝日新聞デジタル
    Drgorilla
    Drgorilla 2017/12/21
    未だにレンホーがやめなくてはならなかった理由が全くわからん
  • 自民党が圧勝。立民が野党第1党に〜総選挙の結果から見えてくるもの/小林良彰×南野森×荻上チキ - SYNODOS

    衆議院議席の75%を獲得して、自公の圧勝に終わった先日の総選挙。一方で、得票率でみると、その結果はちょっと違って見えてくる。議席率と得票率のずれから見る小選挙区制の問題、そして、今回の自公の勝利の背景にある、政局と選挙戦略について、専門家の方々に伺いました。2017年10 月23日放送TBSラジオ荻上チキ Session-22「自民党が圧勝。立民が野党第1党に〜総選挙の結果から見えてくるもの」より抄録。(構成/増田穂) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してくださ

    自民党が圧勝。立民が野党第1党に〜総選挙の結果から見えてくるもの/小林良彰×南野森×荻上チキ - SYNODOS
    Drgorilla
    Drgorilla 2017/12/04
    あのタイミングであったから立民が野党第一党だったけれど、もう少し遅くて準備期間があったら、それはそれでソリッドさが損なわれて離れた有権者も多そう。
  • 選択的夫婦別姓訴訟で実現したいことへのご理解とご支援のお願い|青野慶久

    選択的夫婦別姓の実現に向けた訴訟表明から、数多くの賛同や協力の言葉をいただきました。誠にありがとうございます。 しかし、当然ながら賛同者全員が全く同じ考えというわけではありません。ここで、それぞれがバラバラな主張をしてしまうと、せっかく耳を傾けてくださった方々が混乱し、前進し始めた世論形成の流れが止まってしまうリスクがあります。 そこで、今回は、私たちが訴訟によって実現したいことについてご説明し、内容へのご理解とご支援をお願いしたいと考えています。 その内容について、以下に記します。 今回の訴訟のコンセプト結婚しても名(戸籍名)を変えたくない人は、変えずに使い続けられる。かつ、社会が負担する変更コストを最小限に抑える。 ゴール戸籍法に、「婚姻により氏を変えた者は,戸籍法上の届出により,戸籍法上の氏を継続して用いることができる。」の条文を追加する。 詳細日には、民法と戸籍法があります。ざ

    選択的夫婦別姓訴訟で実現したいことへのご理解とご支援のお願い|青野慶久
    Drgorilla
    Drgorilla 2017/11/20