タグ

2012年6月9日のブックマーク (14件)

  • mikolog » Blog Archive » (数学のできない)大学生はなぜ先生を満足させないといけないのか

    この記事読んだ。 数学のできない大学生を見て思うこと – 統計学+ε: 米国留学・研究生活 別に数学ができないのは大学生に限ったことじゃないし。文法めちゃくちゃなネイティブって多いと思うけど…日人の方が文法的にまともな英語が書けたりとか。ネイティブのネイティブしかいないネイティブ英語の授業で、テネシー・ウィリアムズの「The Glass Managerie」をみんなで読み進めてたんですが、「flagile」の意味もまともに知らないネイティブとかいるし。いたし。いや、Every Little Thingの人たちがいなかったら多分自分も意味知らなかったけど…。あ、あとアメリカで大学の入学が易しくない大学の方が少ないんじゃないですか。たぶん。大学いっぱいあるし。関東人が関西圏の大学名わかんないみたいなアレ。 私はニューヨークのForest Hills Highschoolというところに現地のネ

    Drunkar
    Drunkar 2012/06/09
    意味がわからない。タイトルとも乖離してる。何も言ってないよ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • twitter の新ロゴデザインが美しすぎて調べてみたら、黄金比で構成されてた。 - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2012年6月 7日 カテゴリ:新しいサービス twitter のトレードマークである青い鳥が新しくなりましたね。前回のロゴよりも美しい曲線で描かれており、公式のプロモーションともに圧巻でございました、これこそデザインだわーっとね。 そんな感じで朝から影響を受けまして、どのように構成されて描かれているのか調べてみたら、Apple のロゴと同じくやっぱり黄金比で作られておりましたよというお話。 ツイッターの新ロゴデザイン登場。 皆さんおなじみの青い鳥がリニューアルしたとの どくさんからTL が流れてまいりまして、さっそくサイトにアクセス! Twitter / Logos & Brand プロモーションを見ていたら、『これはすごい!』っと朝から大興奮でございました。 前回のロゴに比べてスタイリッシュになりましたね。 Twitter、ロゴを変更--テキストをなくし、鳥のイラストも一新 -

    twitter の新ロゴデザインが美しすぎて調べてみたら、黄金比で構成されてた。 - すしぱくの楽しければいいのです。
    Drunkar
    Drunkar 2012/06/09
    別に美しいとは思わんのだが。あとデザイン要素を減らすのは定石でしょう。それよりもjpgが美しくないと感じざるをえない。
  • 勉強が何の役に立つのかを全力で考えた。

    前置き先日、はてブホッテントリにこんなブログがあった。 「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺すhttp://mubou.seesaa.net/article/272799592.htmlブコメだとネタにマジレスとか言われたり賛否があるんだけど、自分はすごく感動した。自分も「こんなこと勉強して何の役に立つの?」とか聞いちゃう子どもだったから、妙に心に刺った。 それは小学生とか中学生のころの話じゃなくて、高校生にもなってそんなことを聞いてた。個人面談で先生に聞いてた。その時の答えは、 「今はそんなことを考えて立ち止まってる場合じゃないだろ。勉強の意味なんて勉強すればわかることだ。いまはとにかく勉強しなさい」 というものだった。 で、自分はその答えに全然納得がいかなかった。わかってるなら、どういう意味があるのか言えよ!と思った。だから上のエントリが刺

    勉強が何の役に立つのかを全力で考えた。
    Drunkar
    Drunkar 2012/06/09
    子供に「大人になったらなにしたい?」って聞くんじゃなくて「大人になってもやりたいことはなに?」って聞いたらいいんじゃないかと思うんだ。社会で活かすにはこうすればいいよってアドバイスしやすいし
  • web-sky.org

    web-sky.org 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Kamada, Kawai のグラフ描画アルゴリズム - 私の図書館

    はしがき 今回はフロイド法のところで言及したグラフ描画アルゴリズムについて書きます。 私はグラフ描画の世界に関しては何も知らない素人で、このアルゴリズムも古典的な有名どころらしきものを適当に選んだだけなのですが、このアルゴリズムが掲載されている An Algorithm for Drawing General Undirected Graphs は今日の時点で Google Scholar 調べで 1198 の記事から引用されているというとても凄い論文です。 アルゴリズム アルゴリズムはとてもシンプルなもので、グラフの各頂点の現在の描画位置を引数にとるエネルギー関数を定義し、その極小点を Newton-Raphson 法で求めるだけです。 頂点を結ぶ辺は、頂点の位置が定まった後に直線によって描画されます。 よって(入力が平面グラフであっても)辺は交差している場合があります。 エネルギー関数

    Kamada, Kawai のグラフ描画アルゴリズム - 私の図書館
  • http://www.cse.ohio-state.edu/~chaudhua/Temporary/wi11_888/Papers/Kamada_GraphDrawing_Letters89.pdf

    Information Processing Letters 31 (1989) 7-15 North-Holland AN ALGORITHM FOR DRAWING GENERAL UNDIRECTED GRAPHS Tomihisa KAMADA and Satoru KAWAI 12 April 1989 Department of Information Science, Faculty of Science, University of Tokyo, 7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo, 113 Japan Communicated by E.C.R. Hehner Received 4 July 1988 Revised 13 November 1988 Keywords: Graph, network structure, layout, draw

  • グラフ描画入門 - Wolfram Mathematica

    Mathematica は,グラフを美的に描画するための関数を提供している.実装されているア ルゴリズムには,バネ埋込み法,バネ電気埋込み法,高次元埋込み法,放射状 描画法,ランダム埋込み法,円形埋込み法,らせん埋込み法等がある.これらに加え,有向グラフの階層描画法やツリープロットの描画も可能である .これらのアルゴリズムはGraphPlot,GraphPlot3D,LayeredGraphPlot,TreePlotの4つの関数を通して実装されている.

  • ビジュアルプログラミングシステムのためのグラフ描画アルゴリズムの改良 | CiNii Research

    データ構造の表現の方法として, 辺と節からなるグラフ構造がある. このグラプ構造により表現されたデータをわかりやすく提示するために, グラフ自動描画法が研究されてきている. また現在, 並列論理型言語をグラフによって可視化するビジュアルプログラミングシステムを開発中であり, それにグラフ描画アルゴリズムを応用することを検討している. これは, 並列論理型言語での定義節をグラフの節, 論理変数を辺で表現することにより可読性の向上を図るものである. これまでに提案されているグラフ描画アルゴリズムの多くは, グラフの論理的構造を入力として, その構造の最適な配置を求めるというものであったが, ここでは, 特に人間の手によって入力された形の整っていないグラフを, 再配置の過程をアニメーションのような表現で見せることによってわかりやすさの向上を図るためのアルゴリズムの改良を提案する. あるグラフの再

  • 力学モデル (グラフ描画アルゴリズム) - Wikipedia

    力学モデルによる、wiki ページのネットワークの可視化。(辺はリンクを表す) 力学モデル(りきがくモデル)によるグラフ描画(力指向アルゴリズム)は、グラフを美しく描画するためのアルゴリズムの一つである。 このアルゴリズムは、グラフのノードを2次元空間や3次元空間に配置して、辺の長さをほぼ等しい長さにし、グラフの辺ができるだけ交差しないようにすることを目的にしている。 このアルゴリズムでは、グラフの頂点と辺に仮想的な力を割り当て、力学的エネルギーの低い安定状態を探すことで、この目的を達成している。もっとも直截的なモデルでは、それぞれの辺をフックの法則にしたがうばねとみなし、それぞれの頂点をクーロンの法則にしたがう電荷をもつ粒子とみなす。 そして、その力学系の挙動をシミュレートし、弾性力や静電気力が粒子を近づけたり遠ざけたりするようすを計算する。粒子が安定な配置になり、位置が変化しなくなるま

    力学モデル (グラフ描画アルゴリズム) - Wikipedia
  • グラフ描画アルゴリズムの性能評価 | CiNii Research

  • ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減

    【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!Unity Technologies Japan K.K.

    ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
  • http://ec-mania.com/r/

  • 私がウェブサイト作成時にお世話になっているサイトをご紹介

    こういうのを集めだすときりがないのですが、個人的に当によくお世話になっているサイトに絞って紹介してみます。 有名なサイトばかりですがサイトを作るにあたってお世話になる順に紹介していきます。参考になればうれしいです。 Webデザインギャラリー | I/O 3000 まず、ギャラリーサイトでサイトのイメージを膨らませます。カテゴリ、タグ、カラーで整理されており、とても探しやすいです。 このようなギャラリーサイトは他にもありますが、ページ変遷なしで次を読み込むのでとても見やすいです。 他にはこんなサイトをよく見ます。 WEBデザインの見帳 Web Design Clip 【Webデザインクリップ】 【HTMLタグの簡単検索】TAG index - ホームページ作成情報 プロの方はPhotoshopで描いてからコードを書いていくみたいですが、私は最初からHTMLを書いていきます。 一応Drea

    私がウェブサイト作成時にお世話になっているサイトをご紹介