ブックマーク / labaq.com (7)

  • 馬の前で「馬のマスク」を外してみたら→こんな反応を見せるとは!(動画) : らばQ

    馬の前で「馬のマスク」を外してみたら→こんな反応を見せるとは!(動画) 馬のマスクをかぶった女性が、実際の馬に近づいてみたところ、大変気に入られたそうです。 ところがマスクを取って、「実は人間でした!」をやってみたところ……。 馬がどんなリアクションをとったか、動画をご覧ください。 How to surprise a horse - YouTube 馬「ちっちゃくてかわいい、かわいいよ……」 そこで女性が……。 マスクを外し……。 じゃーん、人間でした! 馬「うわーーん」 もう何も信じられないとばかりに走り去ってしまいました。 かわいそうなことになってしまいましたが、馬のマスクは馬相手でも効果的だったのですね。 関連記事「たった今、馬には2つのタイプがあることを知った…これがその証拠」おしりをコチョコチョしてほしい子馬、後ろ歩きで猛アピール(動画)逃げる泥棒を通りすがりの馬乗りが「投げ縄」

    馬の前で「馬のマスク」を外してみたら→こんな反応を見せるとは!(動画) : らばQ
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2017/01/22
    中身超きめぇ!ですね。
  • 「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に : らばQ

    「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に ユーザー同士がつながったソーシャル・アプリ全盛の時代ですが、スマートフォン向けに「世界中の誰かがモーニングコールをかけてくれるアプリ」が新たに登場したそうです。 「今までにない奇妙な体験ができる」と、海外掲示板で盛り上がっていました。 利用者の声をご紹介します。 アプリの名前は「Wakie」。 現在AndroidWindows Phoneがあり、iOSも間もなくリリースされる予定とのこと。 要は目覚ましアプリなのですが、世界中のスマホユーザーとつながっていて、知らない人から生の声で起こされるという、ネット通話を利用したアラームクロックだそうです。 実際に使用してみた人々のコメントをご紹介します。 ●この前Waikeを使ったら、やけに酔っぱらった「起きろ」という英語しか話せないロシア人に起こされた。う

    「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に : らばQ
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2014/11/02
    あ、これ、毎朝ぼけーと妄想してたアプリだ! / 結構細部までいろいろと考えてたなぁ・・・w
  • 「賢い」と称賛されていたスウェーデンとフィンランド間のフェリーにある「時計」のデザイン : らばQ

    「賢い」と称賛されていたスウェーデンとフィンランド間のフェリーにある「時計」のデザイン 北欧の国スウェーデンとフィンランドを往来するフェリーには、他では見られない特徴的な時計があるそうです。 賢いと感心されていたデザインをご覧ください。 こちらがフェリーの中にある時計。 んん? 短針が2ある!? スウェーデンとフィンランドはちょうど時差が1時間あり、通常ならそれぞれの国に合わせた時計を並べるところですが、このデザインであれば1台で済むのです。 別の時計。 各所にこうした時計があるようです。 ちなみに2国間を結ぶフェリーは大型客船で、レストランやショッピングモール、さらにはカジノまで備えてあるそうです。 両国の首都であるストックホルム・ヘルシンキ間の料金は最も安い客室で20ユーロ(約3000円)程度からとのことです。 The clock on a ferry between Sweden

    「賢い」と称賛されていたスウェーデンとフィンランド間のフェリーにある「時計」のデザイン : らばQ
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2014/05/07
    円形に国旗を配置して、ぐるぐる回す世界時計も面白いなーとか思いました。きっとあるよね?
  • カッコ良すぎるよ…!たった2000円程でスマートフォンが車の計器になるアダプターを試してみました : らばQ

    カッコ良すぎるよ…!たった2000円程でスマートフォンが車の計器になるアダプターを試してみました これカッコ良すぎるでしょ…! 車というのはなぜかメーター類がたくさん付いていると妙にカッコ良く感じるのは、男の子ならきっと通じるところがあると思いますが、先日Amazonをさまよっていたら、スマートフォンが車の計器になる面白いアダプターを見つけました。 しかもその費用はたった2000円ほどで、車に改造の必要は一切なし。これってちょっと試してみたくないですか? ※2013.2.23追記:記事に一部問題があったため、記事を一部修正しました ※訂正とお詫び (2013.2.23) 当初紹介していたBluetooth版OBD2アダプタは、日での使用は電波法に抵触する可能性があるとの指摘を受け、記事を訂正しました。確認が不十分で申し訳ありませんでした。またご指摘頂きありがとうございます。 日国内でO

    カッコ良すぎるよ…!たった2000円程でスマートフォンが車の計器になるアダプターを試してみました : らばQ
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2013/02/23
    ・・・フロントガラスにモノを貼るのは違法ではなかったか? うろ覚えなのだけど・・・。
  • この気持ちどうすればいい?「アマゾンでぷちぷちを注文して箱を開けてみた」 : らばQ

    この気持ちどうすればいい?「アマゾンでぷちぷちを注文して箱を開けてみた」 アマゾンで通販の利用をしていると、ときおり無駄に梱包箱のサイズが大きいと感じる事があります。 効率重視のため仕方ない面もあるのでしょうが、それ以外にも梱包の罠があるようです。 海外サイトに投稿されていた、ぷちぷち(気泡緩衝材)を注文して開封したときの写真をご覧ください。 気泡緩衝材を気泡緩衝材で包むという、とても皮肉なことに。 中身を動かさないために必要とは言え、いろいろと違う気がしてくるこの梱包を見て、海外掲示板にもいろいろコメントが集まっていました。 抜粋してご紹介します。 ●価値がすごく加えられた感じだな。 ●ボーナスだろ。 ●これぞダブル緩衝材。 ●Amazonのご丁寧な製品の梱包には感謝はするが、たまにあのでかい気泡緩衝材を入れたいがために、わざと大きな箱を使っているんじゃないかと思うときがある。 ●大きな

    この気持ちどうすればいい?「アマゾンでぷちぷちを注文して箱を開けてみた」 : らばQ
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2012/10/13
    あれ?海外のAmazonは例のあのフィルム梱包じゃないのか
  • アメリカ人「英語の筆記体ってどこで使うの?習ったけど一度も使ったことない」 : らばQ

    アメリカ人「英語の筆記体ってどこで使うの?習ったけど一度も使ったことない」 日英語教育は中学校から必修、学校によっては小学校から始めるところも増えてきました。 アルファベットを習う際に、ブロック体(活字体)の他に、筆記体を学習しますが、英語圏の国でも使っているところとないところがあるようです。 あるアメリカ人が「学校で教わったけど一度も使ったことがない、地域や国によって、習ったり使ったりは違うのだろうか」と掲示板に質問し、さまざまな回答が寄せられていました。 海外掲示板に、以下のような質問が投稿されました。 「自分は29歳のアメリカ人だけど、学校で筆記体というのを教えられ、書くように指導されたが、それ以外で一度だって使ったことがない。地域や年齢もあると思うけど、実際のところどうなのか教えてもらえないだろうか」 ※ちなみに、筆記体のことをアメリカでは"Cursive Writing"、イ

    アメリカ人「英語の筆記体ってどこで使うの?習ったけど一度も使ったことない」 : らばQ
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/12/07
    筆記体はもはやデザインじゃないかなぁ・・・日本で言う行書体みたいな。文化として学ぶべき。
  • 異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 : らばQ

    異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 ガラパゴス諸島やタスマニア島のように、外界から隔絶された地域では独自の生態系が育まれますが、インド洋に浮かぶソコトラ島もそのひとつとして知られています。 インド洋のガラパゴスとも形容される、独特の進化を遂げた現代の秘境をご覧ください。 1. ソコトラ島は北にアラビア半島、西にソマリアがある、インド洋の西側に浮かぶイエメン領の島。 2. そこには他の地域では決して見られない、奇観が広がっています。 3. なぜこれほどユニークな生態系を持つ島が、近年までさほど知名度がなかったのか不思議に思うかもしれませんが、1999年に空港ができるまで外国人の立ち入りが許されていなかったそうです。 4. そして2008年に世界遺産に登録されたことから、急に注目されるようになったとのことです。 5. なかでもひときわ異彩を放っているのが、この「竜血樹」と呼ばれ

    異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 : らばQ
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/17
    後半が肉々しぃ・・・なんていうか、沙耶の唄寸前。
  • 1