タグ

ブックマーク / eiga.com (116)

  • ゲイリー・オールドマンのマネージャー、リメイク版「ロボコップ」に出演 : 映画ニュース - 映画.com

    ゲイリー・オールドマンのマネージャー、リメイク版「ロボコップ」に出演 2012年9月13日 12:45 オールドマンとアーバンスキー写真:Startraks/アフロ、Photo by Todd Williamson/WireImage [映画.com ニュース] ゲイリー・オールドマンのマネージャーで、映画「裏切りのサーカス」などのプロデューサーでもあるダグラス・アーバンスキーが、米MGMのリメイク版「ロボコップ」に俳優として出演。オールドマンと共演することがわかった。 「ロボコップ」は、犯罪多発都市デトロイトを舞台に、死の淵からよみがえってロボット警官=ロボコップとなった主人公アレックス・マーフィーの活躍を描くSFアクション。 リメイク版では、スウェーデン出身のジョエル・キナマンがロボコップ役で主演。オールドマンはロボコップを作り出す科学者ノートン、アーバンスキーはデトロイト市長を演じる

    ゲイリー・オールドマンのマネージャー、リメイク版「ロボコップ」に出演 : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2012/09/13
  • 「宇宙刑事ギャバン」本ポスターで“三大宇宙刑事”が夢の結集 : 映画ニュース - 映画.com

    「宇宙刑事ギャバン」ポスターで“三大宇宙刑事”が夢の結集 2012年8月15日 07:00 ギャバン、シャリバン、シャイダーが豪華共演![映画.com ニュース] 今年で30周年を迎える、特撮ヒーロー番組を映画化した「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」のポスタービジュアルが公開された。 「宇宙刑事ギャバン」は、宇宙犯罪組織マクーから地球を守るため奮闘する、宇宙刑事ギャバンの活躍を描いた人気特撮ヒーローアクション。メタルヒーローシリーズの第1弾として、1982~83年に放送され人気を博した。 今作は、テレビシリーズでアクション監督を務めた金田治がメガホンをとり映画化。石垣佑磨が主演し、テレビシリーズでおなじみの“初代ギャバン”大葉健二をはじめ永岡卓也、滝裕可里、森田涼花、西沢利明らが共演している。 ポスタービジュアルは、“銀の魂”を受け継ぐ新ギャバンを中心に、新たなヒーローたちが炎の

    「宇宙刑事ギャバン」本ポスターで“三大宇宙刑事”が夢の結集 : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2012/08/15
  • ザック・スナイダー監督のコメントがネット上で大論争に発展 : 映画ニュース - 映画.com

    ザック・スナイダー監督のコメントがネット上で大論争に発展 2012年7月17日 20:00 リブート版「スーパーマン」の映像を初公開した ザック・スナイダー監督写真:AP/アフロ [映画.com ニュース] 米サンディエゴで開催された映像の祭典コミコンでの、ザック・スナイダー監督の発言が、ネットで論争を呼んでいるとエンターテインメント・ウィークリー誌が報じた。 スナイダー監督は、リブート版「スーパーマン」の「マン・オブ・スティール(原題)」をひっさげコミコンに参加。同作は、プロデューサーをクリストファー・ノーラン監督が務める注目作で、スナイダー監督は、コミコンに詰めかけたファンにフッテージ映像を初公開した。 これまでの「スーパーマン」作品とは異なる独自の世界観は大喝さいを浴びたが、参加者の質問に対する返答が論争を巻き起こすことになった。その質問は、プロデューサーを務めるノーラン監督のバット

    ザック・スナイダー監督のコメントがネット上で大論争に発展 : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2012/07/20
  • オンライン上でもっとも話題となったコミコン出品作は? : 映画ニュース - 映画.com

    オンライン上でもっとも話題となったコミコン出品作は? 2012年7月19日 09:30 好意的なコメントが交わされた「エクスペンダブルズ2」(C)2012 Barney's Christmas, Inc. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 米サンディエゴで行われた世界最大級の映像の祭典コミコンが、大盛況のうちに幕を閉じた。有名映画祭にも匹敵するほどの強い影響力を持ったイベントだけに、各映画スタジオはトップスターを稼働して新作映画の製作発表や会見を行ったが、ウェブ上で最も話題になったのはどの作品だろうか。 ロサンゼルス・タイムズ紙は、ソーシャルメディアの調査会社FizziologyがTwitterやFacebookなどで集計したデータを発表。その結果によると、コミコン開催時にソーシャルメディアで最も話題となったのは、「アイアンマン3」と「ホビット 思いがけ

    オンライン上でもっとも話題となったコミコン出品作は? : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2012/07/20
  • 「館長 庵野秀明 特撮博物館」開幕、「巨神兵東京に現わる」全ぼう明らかに : 映画ニュース - 映画.com

    「館長 庵野秀明 特撮博物館」開幕、「巨神兵東京に現わる」全ぼう明らかに 2012年7月9日 15:30 実写短編「巨神兵東京に現わる」の一場面(C)2012 二馬力・G [映画.com ニュース] 最新作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の公開日が明らかになったばかりの庵野秀明が“館長”を務める、「館長 庵野秀明 特撮博物館 -ミニチュアで見る昭和平成の技-」のプレス向け内覧会が7月9日、東京・江東区の東京都現代美術館で行われた。日のお家芸ともいえる“ミニチュア特撮”の魅力を多角的に紹介する展覧会。その“目玉”といえるスタジオジブリ最新実写短編映画「巨神兵東京に現わる」がお披露目され、CGを一切使用しない特撮映像の完成度に取材陣からは感嘆の声がもれた。 庵野が企画を手がけ、“博物館副館長”である盟友・樋口真嗣監督がメガホンをとった編は上映時間9分3秒。宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」に

    「館長 庵野秀明 特撮博物館」開幕、「巨神兵東京に現わる」全ぼう明らかに : 映画ニュース - 映画.com
  • 貞子とスパイダーマンが並んでポーズ! 日米9ヒーローが異例の大集合 : 映画ニュース - 映画.com

    貞子とスパイダーマンが並んでポーズ! 日米9ヒーローが異例の大集合 2012年6月30日 16:00 日米9ヒーローが異例の大集合![映画.com ニュース] 日米の映画会社の垣根を越えて、各社が協力して夏の興行シーズンに向けて話題作を紹介する「夏は映画だ!キャンペーン」を実施。そのキックオフイベントとして6月30日、東京・有楽町マリオンの大時計下広場に、スパイダーマン、ナルト、仮面ライダーフォーゼ、レッドバスター、アイアンマンら日米の人気キャラクターが集結した。 これまでにも各映画会社で構成される「映画館に行こう!」実行委員会では、「夫婦50割引」や「高校生友情プライス」などのキャンペーンを行なってきたが、今回は6月30日以降に公開となる作品のPRキャンペーンを実施。計57を一挙に紹介する公式パンフレットを作り、映画館や隣接するショッピングセンター、書店やレンタルビデオ店で無料配布する

    貞子とスパイダーマンが並んでポーズ! 日米9ヒーローが異例の大集合 : 映画ニュース - 映画.com
  • 難病の少年の願いに応え「ヘルボーイ」主演俳優が特殊メイクで訪問 : 映画ニュース - 映画.com

    難病の少年の願いに応え「ヘルボーイ」主演俳優が特殊メイクで訪問 2012年7月9日 12:00 ヘルボーイに変身して病気の子どもをサプライズ訪問[映画.com ニュース] ギレルモ・デル・トロ監督が映画化した「ヘルボーイ」に憧れる難病の少年の願いに応えて、主役のロン・パールマンがヘルボーイに変身し、少年の病院を訪れていたことが明らかになった。 米ハリウッド・レポーターによれば、白血病で闘病中の6歳のザッカリー少年は、ボランティア団体「メイク・ア・ウィッシュ」に「ヘルボーイに会って、自分もヘルボーイになりたい」との願いごとを提出していた。「メイク・ア・ウィッシュ」は難病の子どもたちの願いを叶えるために活動するボランティア団体で、日を含む世界各地に拠点を持っている。 最初にザッカリー君の願いを知らされたのが、「ヘルボーイ」の特殊メイクや特殊効果を担当した米スペクトラル・モーション社。すぐにパ

    難病の少年の願いに応え「ヘルボーイ」主演俳優が特殊メイクで訪問 : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2012/07/09
  • 「劇場版BLOOD-C」×日本赤十字、献血応援キャンペーン開始 : 映画ニュース - 映画.com

    「劇場版BLOOD-C」×日赤十字、献血応援キャンペーン開始 2012年5月28日 18:04 「劇場版BLOOD-C」の献血応援ポスター[映画.com ニュース] プロダクションI.Gが制作する人気アニメシリーズの劇場版「劇場版BLOOD-C The Last Dark」が、日赤十字社の東京都赤十字血液センターとコラボレーションし、献血応援キャンペーンを実施することがわかった。 今作の公開にあわせた6月2日から、同センターが管轄する都内13カ所の献血ルームで展開。献血の受け付けを行った人を対象に、先着でオリジナル献血応援キャンペーンポスターがプレゼントされる。 同シリーズは、「セーラー服姿の少女が日刀を武器にバンパイアと戦う」というコンセプトで人気を博し、テレビアニメ「BLOOD+」、香港・フランス合作の実写映画「ラスト・ブラッド」(チョン・ジヒョン主演)など、さまざまな形で展開さ

    「劇場版BLOOD-C」×日本赤十字、献血応援キャンペーン開始 : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2012/05/29
  • クロエ・モレッツ、今度はゾンビ役に挑戦 : 映画ニュース - 映画.com

    クロエ・モレッツ、今度はゾンビ役に挑戦 2012年5月14日 12:15 美少女がゾンビ役に挑戦Photo by Jordan Strauss/WireImage [映画.com ニュース] 「キック・アス」のヒットガール役でブレイクし、「モールス」では吸血鬼を演じたクロエ・モレッツが、今度は新作ホラー「マギー(Maggie)」でゾンビ役に挑戦することがわかった。 2011年のブラックリスト(製作前の優秀脚リスト)入りしたジョン・スコット3の同名脚映画化。ゾンビ化ウィルスが蔓延するなか、感染し徐々にゾンビ化する娘マギー(モレッツ)とその父親の葛藤を描く。父親役をパディ・コンシダインが演じ、CMディレクター出身のヘンリー・ホブソンが作で映画監督デビューを飾る。 モレッツは、タイトルロールを演じるリメイク版「キャリー」でも、かなりの身体的変化を遂げることが予想されており、体当たり演技の

    クロエ・モレッツ、今度はゾンビ役に挑戦 : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2012/05/15
  • 米調査会社が興収アップのための新料金案を提示 : 映画ニュース - 映画.com

    米調査会社が興収アップのための新料金案を提示 2012年4月16日 21:30 [映画.com ニュース] 映画の入場料を作品の人気度によって変動させるべきだと、米有名メディアアナリストが提言した。 ロサンゼルス・タイムズ紙によれば、米リサーチ会社バーンスタイン・リサーチの上級アナリスト、トッド・ジュエンガー氏は、映画興行が無駄だらけの操業を行っていると指摘。アメリカ映画館では93%近くが空席、月曜から木曜日の間の空席率は99%だという。 収益を上げるためには、人気映画の入場料を値上げし、逆に人気のない作品は値下げする変額料金を導入すべきだとしている。変額料金が導入されれば、アメリカで大ヒット中の「ハンガー・ゲーム」は、公開第1週に世界興収2億5000万ドル(実際は2億1900万ドル)に到達することができると仮説を立てている。 実は、変額料金制はこれまでたびたび提案されてきたが、入場料を

    米調査会社が興収アップのための新料金案を提示 : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2012/04/19
  • 米保守系団体が選ぶ「リベラルすぎる」ファミリー映画11本 : 映画ニュース - 映画.com

    内容がリベラルすぎる?と話題に(C)2011 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 最近のハリウッドのファミリー向け映画が、リベラル派のプロパガンダになっていると米保守系団体が主張している。ペンギンたちを主人公にした大ヒット映画の続編「ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊」は、人間が地球の汚染者として描かれているほか、地球温暖化への警鐘など、リベラル派の政治メッセージが多分に含まれているという。 「ファインディング・ニモ」は人間軽視の姿勢、「カーズ2」はエネルギー業界を否定的に描いたことを問題視。そんななか、ハリウッド・レポーター紙は保守系団体からリベラル派のメッセージ映画と批判されている11作品をリストアップした。 米保守系団体が選ぶリベラル派のメッセージ映画11は以下のとおり。 「アイアン・ジャイアント」 「

    米保守系団体が選ぶ「リベラルすぎる」ファミリー映画11本 : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2011/12/07
    知人が似たような反応するんだよねー「この映画は民主党寄りだ」って
  • トム・クルーズ、日本のライトノベルの映画化に出演 : 映画ニュース - 映画.com

    トム・クルーズ、日ライトノベル映画化に出演 2011年12月2日 17:00 桜坂洋原作の「All You Need is Kill」に出演決定[映画.com ニュース] 米俳優トム・クルーズが、SF映画「All You Need is Kill」に出演することになったと、Deadlineが報じた。 同作は、桜坂洋の同名ライトノベル映画化で、謎のエイリアンとの戦いに繰り出されては戦死するという時のループに捉えられた兵隊の運命を描く。昨年、ワーナー・ブラザースは同作の映画化権を獲得し、企画開発を進めてきた。 メガホンをとるのは「Mr.&Mrs.スミス」のダグ・リーマン監督で、現在はジョビー・ハロルド(「アウェイク」)が脚のリライトを急ピッチで進めているという。シリーズ第4弾「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」の世界公開を直前に控えるクルーズは、映画スターとしての人気

    トム・クルーズ、日本のライトノベルの映画化に出演 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「セブン」監督&脚本家がディズニー「海底2万マイル」で再タッグ : 映画ニュース - 映画.com

    「セブン」監督&脚家がディズニー「海底2万マイル」で再タッグ 2011年11月24日 19:00 「海底2万マイル」を手がけるデビッド・フィンチャー監督写真:AP/アフロ [映画.com ニュース] デビッド・フィンチャー監督がメガホンをとるディズニーのリメイク版「海底2万マイル(仮題)」に、「セブン」(95)で同監督と組んだ脚家アンドリュー・ケビン・ウォーカーが参加することがわかった。 ウォーカーは、フィンチャー監督の「パニック・ルーム」にキャストとして名を連ねているが、監督と脚家として組むのは「セブン」以来となる。最近では「ウルフマン」の脚を手がけていた。 プロジェクトは、ジュール・ベルヌのSF冒険小説「海底二万里」を、ディズニーが実写映画化した54年の「海底2万マイル」をリメイクするもの。内容的には、海中に理想郷を求めたネモ船長がノーチラス号を作り上げる過程を描くものと見ら

    「セブン」監督&脚本家がディズニー「海底2万マイル」で再タッグ : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2011/11/24
  • 話題沸騰のドラマ「マッドメン」、アメリカ人の半数は「分かったふり」 : 映画ニュース - 映画.com

    話題沸騰のドラマ「マッドメン」、アメリカ人の半数は「分かったふり」 2009年8月21日 12:00 面白いよね~、と分かったふり(C)MMVII Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved [映画.com ニュース] 60年代のニューヨークを舞台に、敏腕広告マンたちの欲望と葛藤渦巻くドラマが繰り広げられる人気シリーズ「マッドメン」。07年7月の放送開始以来、わずか2シーズンのうちに、エミー賞やゴールデングローブ賞を制した今最も注目されるドラマだ。9月に授賞式が行われる第61回エミー賞でも、ドラマ・シリーズ部門最多の16部門にノミネートされている。 もともとこのドラマ、特に有名な俳優も出演しておらず、シーズン1の平均視聴者数はわずか90万人というマイナーな番組だったが、全米批評家がこぞって絶賛し、さらに昨年のエミー賞ドラマ・シリーズ部門の作

    話題沸騰のドラマ「マッドメン」、アメリカ人の半数は「分かったふり」 : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2011/10/14
    最近の日本だと「なにそれわかんない」勢のほうが強いからウケなさそう
  • 「ブレードランナー」新作、リドリー・スコット本人が監督へ! : 映画ニュース - 映画.com

    「ブレードランナー」新作、リドリー・スコット人が監督へ! 2011年8月19日 13:01 新作のメガホンを取るスコット監督写真:Newscom/アフロ [映画.com ニュース] 今年3月、1982年のSF映画「ブレードランナー」の続編または前章を製作するプロジェクトが立ち上がった。以来、熱狂的なファンの多いカルト作に手をつけることの是非も含め、その動向に注目が集まっていたが、同作の生みの親であるリドリー・スコットが、新作のプロデュースと監督を手がけることが明らかになった。 同プロジェクトは、「インソムニア」「しあわせの隠れ場所」の製作会社アルコン・エンタテインメントが、「ブレードランナー」とその原作となったフィリップ・K・ディックの小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」の要素を用いた続編や前章、テレビドラマなどを製作する権利を獲得したもの。 スコット監督の参加が発表された現時点で

    「ブレードランナー」新作、リドリー・スコット本人が監督へ! : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2011/08/19
  • ホラー映画の金字塔「キャリー」が35年ぶりに再映画化 : 映画ニュース - 映画.com

    ホラーの傑作がリメイク写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] 1976年にブライアン・デ・パルマ監督、シシー・スペイセク主演で映画化された、モダンホラーの帝王スティーブン・キングの処女作「キャリー」が、ふたたび映画化されることになった。 米MGMとスクリーン・ジェムズが共同製作するもので、米Deadlineによれば、このほど脚にロベルト・アギーレ・サカサが起用されたという。サカサは、ブロードウェイミュージカル「スパイダーマン:ターン・オフ・ザ・ダーク」の台リライトに起用され、注目を集めた劇作家でコミック作家。ほかにもミュージカル版「アメリカン・サイコ」の台を担当しているほか、キング作品には、傑作「ザ・スタンド」のグラフィックノベル化で関わっている。 「キャリー」は、狂信的な母親に育てられた超能力を持つ高校生の少女キャリーが、陰湿なイジメに遭った末に怒りを爆発させ、惨劇を

    ホラー映画の金字塔「キャリー」が35年ぶりに再映画化 : 映画ニュース - 映画.com
  • 松平健、徳川吉宗役で「仮面ライダーオーズ」と共演! : 映画ニュース - 映画.com

    目を疑うコラボレートが実現(C)2010 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 [映画.com ニュース] 俳優の松平健が、3Dで製作されている「劇場版 仮面ライダーオーズ(仮)」に徳川吉宗役としてゲスト出演していることがわかった。松平といえば、1978年から全832回にわたりテレビ朝日系で放送された「暴れん坊将軍」が代名詞的な存在。特撮ヒーローものに初出演となる今回、貧乏旗・徳田新之助を名乗る吉宗役としてオーズと世紀のタッグを組む。 松平は、「出演のオファーをもらったときはとてもびっくりしました。最初は、なぜ自分にきたのか分かりませんでした」と述懐。それでも、子どもたちが時代劇に触れる機会がないことに触れ「この機会に暴れん坊将軍という時代劇に慣れ親しんでもらいたく、オファーを受けました。自分の子どもも出演には喜んでくれており、今回の映画をとても楽しみにしています」と意欲的だ。 同作の武部

    松平健、徳川吉宗役で「仮面ライダーオーズ」と共演! : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2011/05/27
  • 過激な性描写、暴力、宗教、差別など「物議を醸した映画」25本 : 映画ニュース - 映画.com

    過激な性描写、暴力、宗教、差別など「物議を醸した映画」25 2009年5月18日 12:00 メル・ギブソン監督の問題作「パッション」Photo:Album/アフロ [映画.com ニュース] 米エンターテインメント・ウィークリー誌が、映画史上最も「物議を醸した映画」25を発表した。 第1位は、メル・ギブソン監督がイエス・キリストを描いた「パッション」(04)。キリストの拷問シーンの凄惨さが話題になったほか、反ユダヤ主義的であると激しいバッシングを受けた。ほかにも「最後の誘惑」「ダ・ヴィンチ・コード」など、キリスト教がからんだ映画は大きな論争を巻き起こすことが多い。その他、過激な性描写や暴力描写が問題視された映画が多数ランクインした。 25作品は以下の通り。 1.「パッション」(04)/宗教問題(キリスト教) 2.「時計じかけのオレンジ」(71)/暴力描写 3.「華氏911」(04)/

    過激な性描写、暴力、宗教、差別など「物議を醸した映画」25本 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「気がめいる陰うつな映画」30本 英誌が選出 : 映画ニュース - 映画.com

    「気がめいる陰うつ映画」30 英誌が選出 2010年11月22日 11:30 「レクイエム・フォー・ドリーム」写真:AFLO [映画.com ニュース] 英映画誌TOTAL FILMが、「気がめいる陰うつ映画30」を発表した。 第1位に選ばれたのは、ダーレン・アロノフスキー監督が薬物依存によって破滅していく人間の姿を描いた衝撃作「レクイエム・フォー・ドリーム」(2000)。実は09年に同じ英国のエンパイア誌が発表した「落ち込む映画ランキングでも第1位に選ばれており、とりわけ英国人にとっては最強のうつ映画ということになりそうだ。 なお、日映画は「火垂るの墓」が17位にランクイン。エンパイア誌のランキングでも第6位に選ばれ、いずれもアジア圏の映画としては唯一のランクインを果たしている。 トップ30は以下の通り。 1.「レクイエム・フォー・ドリーム」(00/ダーレン・アロノフスキー)

    「気がめいる陰うつな映画」30本 英誌が選出 : 映画ニュース - 映画.com
    FFF
    FFF 2010/11/23
    なるほど「セブン」とかは入らない方面
  • REDLINE インタビュー: 世界を知る小池健監督&石井克人だからこそのこだわり - 映画.com

    製作期間7年、作画枚数10万枚という途方ない時間と労力を要して完成したオリジナル長編アニメーション「REDLINE」。同作を生み出した2人のクリエイター、「アニマトリックス」にも参加した気鋭の監督・小池健と、「キル・ビル」アニメパートで世界に名を知らしめた原作・脚の石井克人にインタビューを敢行。2人が徹底したこだわりについて語った。(取材・文:編集部) 世界を知る小池健監督&石井克人だからこそのこだわり世界でも注目されるクリエイターがこだわりぬいた「REDLINE」――2003年の企画始動から7年。ようやく完成した気持ちは? 石井:「ここまでかかるとはまったく予想していませんでしたが、感無量ですね。世界中の子どもたちにやっと発表できるぞと」 「茶の味」「ナイスの森」などでもタッグを組んできた 小池健監督(左)と石井克人(右)小池:「当初は3年くらいでできるかなと思って始めた企画でしたが、

    REDLINE インタビュー: 世界を知る小池健監督&石井克人だからこそのこだわり - 映画.com