FirstMateのブックマーク (1,112)

  • 函館山ロープウェイ株式会社 | 美しい夜景と函館観光をお楽しみください。 | 函館山ロープウェイ

    2024/1/31 UP2月のとってもお得なロープウェイ付きランチプラン♫ 2024/1/5 UP成人の日 特別企画のお知らせ 2023/12/15 UP「年末年始通常営業」と「新年特別企画」のお知らせ 2023/11/12 UP登山道一時通行止めのお知らせ 2023/11/12 UP登山道通行止め解除のお知らせ

    函館山ロープウェイ株式会社 | 美しい夜景と函館観光をお楽しみください。 | 函館山ロープウェイ
    FirstMate
    FirstMate 2017/09/07
    URLと阪神は関係ないやろ
  • ディープラーニングの判断根拠を理解する手法 - Qiita

    ディープラーニングは特定分野で非常に高い精度が出せることもあり、その応用範囲はどんどん広がっています。 しかし、そんなディープラーニングにも弱点はあります。その中でも大きい問題点が、「何を根拠に判断しているかよくわからない」ということです。 ディープラーニングは、学習の過程でデータ内の特徴それ自体を学習するのが得意という特性があります。これにより「人が特徴を抽出する必要がない」と言われたりもしますが、逆に言えばどんな特徴を抽出するかはネットワーク任せということです。抽出された特徴はその名の通りディープなネットワークの中の重みに潜在しており、そこから学習された「何か」を人間が理解可能な形で取り出すというのは至難の業です。 例題:このネットワークが何を根拠にとして判断しているか、ネットワークの重みを可視化した上図から答えよ(制限時間:3分) image from CS231n Visua

    ディープラーニングの判断根拠を理解する手法 - Qiita
  • 女がAVを見て見たいと言った

    彼女がAVを見て見たいと言ったので、 私と元カノとのハメ撮り動画を見せたら、彼女が突然泣き出してしまいました。 何がいけなかったのでしょうか?

    女がAVを見て見たいと言った
    FirstMate
    FirstMate 2017/09/06
    AVはアニマルビデオだからだろ。BLもビーストラブだから気をつけろよ。
  • 酒類課税数量の推移(国税局分及び税関分の合計)

    国税庁ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。 国税庁ホームページは、リニューアルを行いました。 それに伴い、トップページ以外のURLが変更になっています。 お手数ですが、ブックマークされている場合は、変更をお願いいたします。 10秒後に、国税庁ホームページのトップページへ自動的に移動します。 自動的に移動しない場合は、次のURLをクリックしてください。 国税庁ホームページ https://www.nta.go.jp

    FirstMate
    FirstMate 2017/09/06
    これが課税されないというルールなら、ビックカメラでBitcoinを使ったときも課税できないからな
  • ナチス・ヒトラー礼賛が絶対ダメなわけ | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    サンドラ・ヘフェリン 【まとめ】 ・日人の中には、ナチスを称賛する人がいたり、ナチスを連想させる「グッズ」を使用する人がいることに驚く。 ・「ドイツ刑法典130条」の民衆扇動罪は、ヒトラーやナチスドイツを礼賛したり讃美したりする言動や、ナチス式の敬礼やナチスのシンボルを見せることを禁止している。 ・唯一の被爆国である日は国際社会の一部であり、人種差別撤廃条約に加盟している。ヒトラー礼賛が如何に多くの人を傷つけるかわかるはずだ。 筆者はよく「日に来てビックリしたことは何ですか」と聞かれます。そこで観光客風に「ウォッシュレットにびっくりした!」とか「コンビニが24時間あいていることにビックリした!」とか「ニッポン女子のメイクにビックリした!」・・・などと言いたいところですが、実は筆者が20年前に来日して以来今に至るまで定期的にビックリしていること。それは日では堂々とナチスを称賛する人が

    ナチス・ヒトラー礼賛が絶対ダメなわけ | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
    FirstMate
    FirstMate 2017/09/03
    部分的評価もアウトは言い過ぎだと思う。ハイブリッドカー、リニアモーターカーも、源泉徴収制度や扶養控除までナチスが作ったんだし、これを誉めたらアウトなら何も言えない。
  • 「私たちは埋葬の方法を新しいものに変えるべきではないか?」という指摘

    by Louish Pixel アメリカでは防腐処理をした遺体を埋める土葬による埋葬方法が一般的ですが、このアメリカ式の土葬は土地と資源を無駄にし、環境にも優しくない、ということが近年指摘されています。「液体窒素で冷却した遺体を振動で粒子状にする」「アルカリ加水分解で骨だけにする」など、最新の遺体処理法を含め、これからの埋葬方法がムービーで模索されています。 We need to change how we bury the dead - YouTube アメリカで行われるお葬式と聞いて思い浮かぶのは、墓地、棺桶、たくさんのフラワーアレンジメントなど。しかし、この方法は「死体を廃棄する最悪の方法ではないか?」とムービーでは問いかけられています。 ジャーナリストのマーク・ハリス氏によると、棺桶を使った埋葬法はアメリカの埋葬方法として一般的で、防腐処理された遺体が金属製の棺桶に入れられた状態で

    「私たちは埋葬の方法を新しいものに変えるべきではないか?」という指摘
    FirstMate
    FirstMate 2017/09/02
    冷凍葬が実用化されたら、殺人事件の後処理に使われそう
  • 何でもモールス信号変換

    モールス信号とは 電信で用いられている可変長符号化された文字コード(短点「トン」と長点「ツー」)をモールス符号と言い、モールス符号を使った信号がモールス信号です。 「何でもモールス信号」の説明 このツールは、モールス信号の短点(・)と長点(-)と区切り(空白)を任意の文字に置き換えで変換できます。 【・】、【-】、【区切り】にそれぞれ置き換える文字を入力してください。 上のテキストエリアに「ひらがなの原文」または「モールス信号」を入力し、選択ボタンで「信号化」か「原文化」を選択すると、それぞれの変換結果が下のテキストエリアに表示されます。 原文は「全角ひらがな」と「全角スペース」のみに対応しています。促音、拗音には対応していません。対応外の文字は変換されません。 また、置き換える文字(【・】、【-】、【区切り】)は全て異なる文字にしてください。同じ文字があると正しく変換できない場合がありま

    何でもモールス信号変換
    FirstMate
    FirstMate 2017/08/07
    ・--・ ・-・・ ・- ・・-・- ・・-・ --・・ -・・・- ・-
  • 水田まり(=水たまり)みたいな氏名って他にある?山口健(=山口県)と..

    水田まり(=水たまり)みたいな氏名って他にある?山口健(=山口県)とかの県シリーズは抜きで。

    水田まり(=水たまり)みたいな氏名って他にある?山口健(=山口県)と..
    FirstMate
    FirstMate 2017/08/05
    ナガイケンさんは実在していて、あだ名はロングソードだった気がする。
  • IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと

    IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと 「少なくとも今後10年にわたって、カートリッジあたりの容量を2年ごとに倍増させる可能性が示せた」(IBM Research Mark Lantz博士)。 IBMは、ソニーストレージメディアソリューションズ株式会社が開発したスパッタリング磁気テープの試作品を用いて、磁気テープの記録密度の新記録となる1インチあたり201ギガビットを達成したことを発表しました(IBMの発表、ソニーの発表)。 この記録密度は、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトの情報が非圧縮の状態で保存できることに相当します(つまり3倍ちょっと圧縮すれば、カートリッジひとつ分の論理容量が1ペタバイトになるということです)。 記事の冒頭にあるように、IBMの研究チーム

    IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと
    FirstMate
    FirstMate 2017/08/03
    同じくIBMが原子12個で1ビットを記録する方法を開発していたはずだけど、どっちが本命だろうか
  • 日本は1万円札を廃止せよ - 日本経済新聞

    高額紙幣は廃止すべきだ――。マクロ経済学の第一人者、米ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授の主張が世界的な論争を巻き起こしている。脱税やマネーロンダリング(資金洗浄)などの犯罪を減らす効果に加え、電子決済が普及すると説く。人類の経済活動を発展させてきた通貨は、金融とIT(情報技術)が融合したフィンテックが台頭する現代にどうあるべきか。――高額紙幣の廃止を主張しています。欧州中央銀行(ECB)が5

    日本は1万円札を廃止せよ - 日本経済新聞
    FirstMate
    FirstMate 2017/08/01
    1万円札が本当に廃止されたら、プレミアがつくまで1万円札を大量に保管しておこう。アンティークコイン並みに暴騰したら、堂々とメルカリで売ればいい。
  • 法科大学院、半数が廃止・募集停止 背景に政府読み誤り:朝日新聞デジタル

    弁護士や裁判官ら法曹人口を大幅に増やす狙いで国が設立の旗を振り、ピーク時には74あった法科大学院の半数近くが、廃止や募集停止になったことがわかった。2004年のスタート時に参入を広く認めたが、政府による法曹の需要予測が外れたこともあり、来春に向けて募集を続けるのは39にとどまる。全体の志願者は最多だった04年の7万3千人の1割程度にまで落ち込んでいる。 青山学院大と立教大、桐蔭横浜大は今年5月、法科大学院の18年度からの学生募集をやめると発表した。3校を含め、これまでに15校が廃止、20校が募集停止(予定を含む)した。 文部科学省が15年度から司法試験の合格率などによって大学院への補助金をゼロにする制度を導入したことで、同年度に一気に13校が募集を停止。一方で、東大や京大、私立では早大、慶大、中大など一部の法科大学院に人気が集中した。全体の定員(2566人)に対する入学者は1704人にとど

    法科大学院、半数が廃止・募集停止 背景に政府読み誤り:朝日新聞デジタル
    FirstMate
    FirstMate 2017/07/31
    ところで、弁護士や公認会計士には専門職大学院を作るのに、医師にもメディカルスクールを作るべきという動きがほぼないのはなぜだろうか。医師になりたい人は弁護士の比じゃないと思うんだが。
  • 日本人はなぜ古文が読めなくなったのか ――ロバート キャンベル氏に聞く、原典をひもとき足元を見つめ直す魅力 |

    Mugendai(無限大) 日人はなぜ古文が読めなくなったのか ――ロバート キャンベル氏に聞く、原典をひもとき足元を見つめ直す魅力 文学作品や歴史文献を数多く生み出した江戸から明治期の日。しかし、現代の日人の大方は原文を読む能力を失い、存在すら知らずにいる。なぜそうなってしまったのか。 ニューヨーク生まれの日文学研究者として知られるロバート キャンベル氏は、明治政府がすすめた言文一致などの国語政策によって、それ以前と以後の言語に大きな「断絶」が生じたことを指摘する。それによって国家の近代化に成功した半面、多くの古い文学や資料が読まれないまま埋もれる結果を招いたという。 キャンベル氏は東京大学総合文化研究科教授から、2017年4月に国文学研究資料館(国文研)館長に就任。日や世界に散在する30万件もの資料のデータベース作りに取り組んでいる。誰にでも検索が可能で、「地震や飢饉といった

    日本人はなぜ古文が読めなくなったのか ――ロバート キャンベル氏に聞く、原典をひもとき足元を見つめ直す魅力 |
    FirstMate
    FirstMate 2017/07/31
    江戸時代と同時期に書かれた英語の本は、ほぼ現代と同じ文法や単語で構成されていて現代人でも読みやすい。日本語がこのようにならなかったのは、明治政府のせいだったのか。
  • ホリエモンロケット:打ち上げ失敗か 宇宙への夢かなわず | 毎日新聞

    打ち上げられた小型ロケット「MOMO(モモ)」=北海道大樹町で2017年7月30日午後4時半、リモートカメラで竹内幹撮影 宇宙ベンチャー「インターステラテクノロジズ」(北海道大樹町)は30日午後4時半ごろ、自社開発した初の観測ロケットを同町から打ち上げたが、目標の高度まで到達できず、打ち上げは失敗したとみられる。民間単独のロケットとして、国内初の宇宙空間到達を目指していたが、かなわなかった。 同社の生みの親で、元ライブドア社長の堀江貴文さん(44)らが打…

    ホリエモンロケット:打ち上げ失敗か 宇宙への夢かなわず | 毎日新聞
    FirstMate
    FirstMate 2017/07/30
    ホリエモンのチームより北朝鮮の方が高度な技術力を持っていたということか…
  • 「トランプ大統領が命令すれば、米軍は中国を核攻撃する」米太平洋艦隊司令官

    <米海軍太平洋艦隊の司令官が「中国核攻撃」発言。誰が大統領でも米軍の忠誠は揺るがないという意図だったようだが> 心と体の性が一致しないトランスジェンダーの米軍に入隊は認めないと、ドナルド・トランプ大統領がツイートで発言したことに対して、ベトナム戦争で捕虜経験があるジョン・マケイン上院議員ら著名な退役軍人からトランプへの批判が相次いでいる。 しかし直後の7月27日、米海軍太平洋艦隊司令官のスコット・スウィフト大将は米軍最高司令官である大統領への忠誠を示した。オーストラリア国立大学の安全保障会議でスウィフトは、大統領の命令なら中国に核ミサイルを撃つことも辞さない、と語ったのだ。 【参考記事】米中戦争の可能性は低くない──攻撃に強く守りに弱い軍が先制攻撃を招く 実際にそのような命令が下ったとは言っていないが、大統領が誰であっても米軍の忠誠心は揺るがないことを強調する意図で発言したものと見られる。

    「トランプ大統領が命令すれば、米軍は中国を核攻撃する」米太平洋艦隊司令官
    FirstMate
    FirstMate 2017/07/29
    「米海軍太平洋艦隊のチャーリー・ブラウン報道官」で不覚にも笑ってしまった。飼い犬はビーグルであってほしい。
  • 家を売る時、買う時に損しないためにぜひ読んでほしい記事 その1【家の住み替え】|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。みなさん不動産を売買したことはありますか? 不動産売買には「家を買う」「家を売る」「土地を買う」「土地を売る」等、いくつかの取引の種類がありますが、持ち家の方が引っ越しとなった場合は、「持家を売却して新たに購入する」という不動産の取引を2回も行わなければいけません。(もちろん購入せず賃貸という選択もあります) ユレオも住み替えをしたことがあり、不動産の売買の経験をしましたが、今度ユレオの実家が引っ越しをする為、住み替えの為にいろいろと動くことになりました。 なかなか経験することではないので備忘録と残し、これから家を売る人や買う人の手助けになればと思います。 なぜ引っ越しするのか現在実家は持ち家で幸いにもローンは払い終えているらしいのですが、母は数年前に他界したため、父が一人で住んでいます。 年齢は70代前半で今のところ生活するうえで健康上なにも問題はありません。 家は

    家を売る時、買う時に損しないためにぜひ読んでほしい記事 その1【家の住み替え】|魂を揺さぶるヨ!
    FirstMate
    FirstMate 2017/07/29
  • すみません、以下の二つの質問について解答できる方はいらっしゃいませんか? - 早めの回答をお願いいたします。1.15歳のA... - Yahoo!知恵袋

    すみません、以下の二つの質問について解答できる方はいらっしゃいませんか? 早めの回答をお願いいたします。 1. 15歳のAは、祖父母から高校への入学祝として5万円をもらったところ、このお金自転車を購入した。これに気づいた両親は、この契約を取り消すことができるかについて説明しなさい。 2. Aは、海外移住し生活していたところ、日に残している自己所有の不動産甲を誰かに貸したいと思い、息子Bに賃借人を探しその者との賃貸借契約を締結することなどを依頼した。ところがBは、勝手に委任状を作成し、不動産甲をCに売却してしまった。この場合の法律関係について検討しなさい。 一つ目の問いについて未成年者であるAは処分できる範囲内で購入しているので、両親は取り消しできないとは思ったのですが、お金をもらっているのは祖父母からなので、どっちになるのか迷っています 2つ目は全くわかりません...

    すみません、以下の二つの質問について解答できる方はいらっしゃいませんか? - 早めの回答をお願いいたします。1.15歳のA... - Yahoo!知恵袋
    FirstMate
    FirstMate 2017/07/26
    2011年の受験シーズンに、入試問題を知恵袋で質問したカンニング事件のことは、みんな忘れているんだな。すぐ後に東日本大震災が起きたから仕方ないとは言え。
  • 宮迫博之 「大家族特番」で苦労を語る親に「避妊せえ、アホ!」 : ガウェイン速報

    「痛快!明石家電視台」で、雨上がり決死隊の宮迫博之が、「大家族特番」出演の親に痛烈なツッコミを放った。 番組では、大家族のパパママ8人が出演し「子だくさん」ならではの悩みや金銭事情など、音を明かした。 飲店での注文など、苦労話が飛び出るなか、司会の明石家さんまが「なんで子ども生むんやろ。そんな大変なの分かっていながら?」と首をひねると、宮迫が特番の「大家族番組」を見た感想を述べる。 宮迫は「あれ、事も大変や家計も大変やって。最後エンドロールで『なんと新たな生命が...』って。ええ加減にせえ!」と声を荒げたのだ。 スタジオから笑いが起こると、さらに宮迫は「あんだけしんどいって言って。避妊せえ、アホ!」と指摘する。 さんまも大笑いし、「ホンマ思う。避妊しようとなぜ思わないんですか?」「避妊いう言葉知らんのかなあ?」と疑問を口にしたのだった。

    宮迫博之 「大家族特番」で苦労を語る親に「避妊せえ、アホ!」 : ガウェイン速報
    FirstMate
    FirstMate 2017/07/26
    「(本当は番組で言っているほど苦労はしていないと)否認せえ、アホ!」という意味だった可能性
  • 世界最先端を行く日本の科学技術がまた1つ登場 「量子テレポーテーション」で日本人にノーベル物理学賞の可能性大 | JBpress (ジェイビープレス)

    米航空宇宙局(NASA)の追跡・データ中継衛星(2017年6月23日公開、資料写真)。(c)AFP/NASA/HANDOUT〔AFPBB News〕 政局関連など、の目のようにクルクル変化するものの、率直に言って残る価値がほとんどない話題があまりにも多いので、それらに背を向け、最先端でありながら長く残る価値ある話題を取り上げましょう。 7月11日、国立情報通信研究機構(NICT)から、超小型衛星による量子情報通信の実験に成功したという発表がありました。 「量子情報通信」あるいは「量子コンピューター」「量子暗号」など量子と名のつく先端の話題がしばしば報道されますが、基礎を理解するのは必ずしも容易でなく、何が質的に新しいのか、あるいは強力なのか、ピンとこないことも少なくないように見受けます。 余談ですが17年ほど前、私は東京大学工学部で原子力工学科の3年生に「量子物性」を教える学内非常勤を

    FirstMate
    FirstMate 2017/07/25
    研究の成果が話題になる度に、ノーベル賞を期待するのは如何なものか。研究自体ではなくノーベル賞を称賛しているようなもので、考えようによっては研究者に無礼ではないだろうか。
  • 私がベーシックインカム懐疑論者に転向した理由

    以前ベーシックインカムの導入を訴える文章を書いたことがあるのだが、『ゲンロン0 観光客の哲学』を読んでから考えが変わった。 ベーシックインカムの何が問題かベーシックインカムの大前提である「全員一律」という福祉原理は、「誰が『全員』に含まれるのか」というメンバーシップの確定を必要とする。それは同時に、新たにメンバーシップを得ようとする人間を排除する論理に帰結する。言い換えれば、ベーシックインカムは「友敵理論」の政治と不可分である。 そもそも「セイフティネット」とは「安全網」であり、「高所からの転落を防止する網」であって、転落者のための安全装置である。ベーシックインカムはどうだろうか、まだ転落していない人にも「全員一律」に給付されるのであって、定義上「セイフティネット」とは呼べない。より妥当なメタファーは、例えば「底上げ」のようなものだろう。 ベーシックインカム制度がその受給資格者(メンバー)

    私がベーシックインカム懐疑論者に転向した理由
    FirstMate
    FirstMate 2017/07/25
    BI反対派・負の所得税支持派だが、BIに反対なのは共産主義と同じ問題を抱えているから。全員一律という発想自体に問題があると思う。
  • 「諸君、脱帽したまえ。天才だ」 藤井聡太が払拭した将棋界の不安〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    7月2日。東京都議選で自民党が惨敗を喫することになるその日、将棋界は長い一日を迎えていた。藤井聡太四段の30連勝をかけた一戦。コンピューター将棋が名人を負かし、不正疑惑にも揺れた将棋界は、新たな天才の登場を固唾をのんで見守った──。 「29連勝。脱帽です」 将棋界の人気者の一人である佐藤紳哉七段が、満を持していたかのように、さっとカツラを脱いでみせた。やや薄くなった頭部には、黒字で大きく「29」と記されている。 2017年6月26日。将棋界の若き天才、藤井聡太四段(14)が、史上最多記録の、29連勝を達成した瞬間のパフォーマンスだった。 「諸君、脱帽したまえ。天才だ」 若き作曲家、フレデリック・ショパンの楽曲を評して、ロベルト・シューマンは、そう絶賛した。ある分野に、一人の天才が現れ、まばゆいばかりの未来が予感される。そうした歴史的な場面に立ち会う高揚感に、いま将棋界全体が包まれ

    「諸君、脱帽したまえ。天才だ」 藤井聡太が払拭した将棋界の不安〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    FirstMate
    FirstMate 2017/07/24
    脱帽(カツラ)