タグ

2013年4月9日のブックマーク (7件)

  • ナウシカの続編はあっても良い気がしています - 新小児科医のつぶやき

    宇宙戦艦ヤマトのリニューアル・シリーズが話題になっているようですが、この歳でチャンネル権を主張するわけにもいかないので指を咥えて見過ごしています。娘しかいませんから、子供をダシにして見る手法も使えませんので、そのうちDVDなりになれば大人買いでもするかもにしておきます。ヤマトは初期シリーズの改良版ですが、某所でガッチャマンシリーズの続編評価(IIとかF)の話題がありました。名作とされるものの続編は、初回への思い込みがあって難しいもので、成功は少ない代わりに失敗作は山のようにある気がしています。 つうか、初編より続編の方が評価の高い「TVアニメ」なんてあるかないかになります。そもそもの話になりますが、初編の評価が高いから二匹目のドジョウを狙って続編が作られるわけで、続編が当たってもファンの評価としてはさらに初編の評価を高めるだけにしかならない関係です。なんちゅうか続編が当たるほど初編が伝説化

    ナウシカの続編はあっても良い気がしています - 新小児科医のつぶやき
    Fuetaro
    Fuetaro 2013/04/09
  • 人気の「パンケーキ」、どれを食べるべき? 分厚さや食感、好みで探せる専門店ガイド - はてなニュース

    近頃ブームになっているパンケーキ。日初上陸の専門店や老舗の喫茶店などが、それぞれ独自の工夫を凝らしたパンケーキを展開しています。たくさんの店があるので、どこへ行こうか迷ってしまう……という人もいるのではないでしょうか。そんなときに参考になりそうなエントリーをピックアップしてみました。 ■ どこへ行こう? 迷ったときに選びたい“オススメ”店 <現在地から近いパンケーキ店を探そう> ▽ パンケーキ専門サイト「みんなのパンケーキ部」 「みんなのパンケーキ部」は、全国のパンケーキ店をまとめた専門サイトです。各都道府県のパンケーキ店を探せるほか、人気店の情報やおいしそうなパンケーキの写真をチェックできます。掲載されている店舗数は、2013年4月の時点で400以上。こんなにたくさんあると目移りしてしまうかも? 同名のiOS向けアプリでは、GPS機能で現在地から近いパンケーキ店を探せます。旅先でパンケ

    人気の「パンケーキ」、どれを食べるべき? 分厚さや食感、好みで探せる専門店ガイド - はてなニュース
    Fuetaro
    Fuetaro 2013/04/09
  • 自称「愛国者」、対馬仏像窃盗犯の正体は Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Fuetaro
    Fuetaro 2013/04/09
    韓国国内からこういうキチンとした検証記事が出てくるのは偉いな。
  • ゾンビとなった父親が、娘を守るためにとった行動とは ショートフィルム「CARGO」が悲しくて美しい

    ゾンビウイルスに感染してしまった父親が、娘を守るために思いがけない行動を取るショートフィルム「CARGO」が、ネットで感動的だと称賛を受けている。 動画が取得できませんでした もうろうとした意識の中、車内で目覚めた父親。助手席には―― ゾンビへと変わり果てたの姿が なんとか後部座席から娘を救い出すものの 自分もの後を追うのは時間の問題のようだ 娘を背負って雑木林を進む父親 死肉を袋につめるなど、不可解な行動をとる。どうやって彼は娘を守るのだろうか 地図で確認した場所を目指して、娘を背負いながら雑木林をよろよろと進む父親。自分が完全にゾンビとなるのは時間の問題、このままだと娘が危ない。彼は死肉をビニール袋に入れるなど奇妙な行動に出る。いよいよ意識が遠のく中、彼が最後にとった策とは――。 監督はBen HowlingさんとYolanda Ramkeさん。作品は、オーストラリアで開催されたシ

    ゾンビとなった父親が、娘を守るためにとった行動とは ショートフィルム「CARGO」が悲しくて美しい
    Fuetaro
    Fuetaro 2013/04/09
  • 東京造形大・入学式の式辞が名スピーチだと話題に 「経験という牢屋」学長が語る

    東京造形大学の2013年度入学式で、学長の諏訪敦彦さんが入学生に贈ったメッセージが胸を打つと評判になっています。同大学のサイトで全文が公開されています。 諏訪さんの式辞は、自身の学生時代のエピソードから始まります。高校生の時に、1台のカメラを手に入れ、自分の表現として映画作りを志したこと、希望に溢れて造形大に入学するも、学外での活動に夢中になったこと……。気がつくと諏訪さんは大学を休学し、数十映画の助監督を務めていました。現場での経験を重ねるうちに、プロとして仕事ができるようになってる自分を発見し、「もはや大学で学ぶことなどない」とすら思えましたが、その頃ふと大学に戻ります。 そこで、初めて自分の映画作りに挑戦しました。同級生たちに比べ「多くの経験がある」という自信があったそうです。ところが、いざその経験に基づいて作られた作品は惨憺(さんたん)たる出来で、まったく評価されなかったのだと

    東京造形大・入学式の式辞が名スピーチだと話題に 「経験という牢屋」学長が語る
    Fuetaro
    Fuetaro 2013/04/09
  • 秋元康さん、ムリエイター発言からのハックル野郎岩崎夏海さんのアレ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もうタイトルが訳分からない状態になっておりますが、きっかけの炎上からご覧ください。 「無報酬でポスターやキャッチコピーを作ってもらう」クールジャパン推進会議、秋元康の発言に非難轟々 http://news.livedoor.com/article/detail/7561976/ 好意的に解釈するならば「そのぐらいの気合をもってクールジャパン推進に取り組んで欲しい」という話なのですが、常識的に解釈すると「俺が呼びかけてるんだからタダでやれよ」とか「業界にはやりたいって奴はナンボでもおるからゴタゴタいわずにポスター仕上げて来いよ」という意味だろうと考えられます。 怖いですね。芸能界、怖いです。お前の代わりなど幾らでもおるわという華やかな業界ならではの物言いに、そこはかとない感動を覚えます。ああ良かった、そっち方面じゃなくて。 ところで、秋元さんの腰巾着というわけではないのでしょうが、なんかお追

    秋元康さん、ムリエイター発言からのハックル野郎岩崎夏海さんのアレ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Fuetaro
    Fuetaro 2013/04/09
    はてなは来社した客に出した茶の写真をアップするブログサービスを開設するべきだな。
  • 東京・町田市 防犯ブザー朝鮮学校にも配付へ NHKニュース

    北朝鮮を巡る社会情勢などを理由に朝鮮学校の児童に防犯ブザーを配付しない決定をした東京・町田市の教育委員会は、改めて対応を協議した結果、子どもの安全を守るのが教育委員会の役割と判断した、などとして、朝鮮学校の児童にも防犯ブザーを配付することを決めました。 町田市教育委員会は、北朝鮮を巡る社会情勢や国際情勢などを理由に小学校に入学する児童に無償で配付している防犯ブザーを今年度、町田市にある朝鮮学校、「西東京朝鮮第二幼初級学校」の児童に配付しない決定をしました。 しかし、この決定を疑問視する電話が相次いだことなどから、市教育委員会は改めて対応を協議した結果、配付しない決定を撤回し、朝鮮学校の児童にも防犯ブザーを配付することを決めました。 市教育委員会教育総務課の高橋良彰課長は「教育委員に諮ったうえで決定すべきところを教育委員会の事務局だけで決めてしまった。教育委員が改めて協議した結果、子どもの安

    Fuetaro
    Fuetaro 2013/04/09
    よかったよかった