タグ

adobeに関するHeRoのブックマーク (3)

  • アドビの新ツール「Shadow」は、モバイル用Webアプリ開発者必須のツール

    モバイルデバイス用のWebサイトやWebアプリケーション開発で大変なものの1つが動作確認です。何台ものデバイスを机の上に並べて、ひとつひとつ確認しなければなりません。 アドビシステムズのAdobe Labsが公開した「Adobe Shadow」は、そうした苦労をしているデベロッパー、デザイナーにとって手放せないツールになるでしょう。 複数デバイスに対する同時表示とリモートインスペクション Shadowがどんなツールなのか解説用ビデオの説明を紹介しましょう。 iPhoneアプリのShadowを起動すると番号が表示されます。 その番号を、MacOSWindowsChromeブラウザのエクステンションとして配布されているShadowに入力します。これで、ChromeブラウザとiPhoneがペアになりました。 同じように、Android用ShadowもChromeブラウザとペアにすることができ

    アドビの新ツール「Shadow」は、モバイル用Webアプリ開発者必須のツール
  • Adobe Edge: 2009年12月 大重美幸の「これ見落としてませんか? ActionScript 3.0」 第4回 FLVをウィンドウ/画面全体に表示する

    今回のテーマはFLVです。最近、FLVをブラウザのウィンドウいっぱいに広げたり、フルスクリーンで再生しているサイトを見かけます。あれはどうやっているのでしょうか? さらに、そうしたFLV映像の前面にロゴやボタンなどのグラフィックを表示するにはどうすればいいのでしょうか? FLVの疑問を今日こそ解決しましょう! なお、記事の最後には、前回出した配列の宿題の回答を発表していますので、ぜひチェックしてください。 サンプルファイル : edge_oshige_04_sample_fla.zip (1.09MB) 縦横比率を変えずに FLV を再生する FLVを再生するには FLVPlayback コンポーネントか VideoPlayer クラスを使います。VideoPlayer クラスも難しくはありませんが、スキンつまりFLVのコントローラを使える FLVPlayback コンポーネントはやっぱ

  • Adobe AIRメモ

    AIR 「AIR(Adobe Integrated Runtime)」(コードネームApollo)とは、Adobe社が開発中のFlash技術を利用したデスクトップアプリケーションの実行環境。 Flashとの違いは、WEBブラウザに束縛されず、 デスクトップのハードディスクへのアクセス、クリップボード、ドラッグ&ドロップ、拡張子登録といった機能を利用できる点。Flashだけでなく、HTML/JavaScript/CSSPDFも動作する。フルスペックのHTML/JavaScript/CSSに対応しているため、Ajaxのページも表示可能。 OSに依存しないデスクトップアプリケーション実行環境としては.NetJavaもあるが、.Netは事実上Windowsのみしか対応してなく、Javaはランタイムのインストールがユーザーには敷居が高いという欠点がある。それに対しAIRはWindows

    HeRo
    HeRo 2007/06/12
  • 1