タグ

民進党と共産党に関するHige2323のブックマーク (7)

  • 『自民党に不満があっても他に投票先がない件』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自民党に不満があっても他に投票先がない件』へのコメント
    Hige2323
    Hige2323 2017/04/29
    「自民が割れてくれたら」「小選挙区制がいかん」みたいなブコメが目立つが、両方やらかした結果今の政治状況の元凶になった人間が今野党共闘の旗振りやってるんだけどね、小沢一郎っていうんだけど
  • 蓮舫氏と細野氏が会談 共産党との連携見直しで一致

    民進党代表選への出馬を検討している蓮舫代表代行は細野元環境大臣と会談し、共産党との連携を見直す考えで一致しました。 蓮舫氏と細野氏の会談は3日午前、国会内で約30分間、行われました。このなかで、2人は次の総選挙について「どういう態勢で臨むか、おおむね一致した」とした共産党との連携を見直す方向で足並みをそろえたということです。また、憲法改正の方向性についても一致したとしていて、改正案を党内で取りまとめていく方針を確認しました。細野氏は、次の代表に求める政策として憲法改正の具体案や共産党との連携見直しを挙げていて、この条件がそろえば代表選への立候補には必ずしもこだわらない考えを示しています。

    蓮舫氏と細野氏が会談 共産党との連携見直しで一致
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/04
    ブコメの頭の方がなんか平行世界の人達みたいだ/オイラの世界だと参院選は与党側が2/3取って、都知事選は分裂した与党候補相手に野党統一候補は3位に沈んだはずなんだが
  • 都知事選、告示直前「宇都宮不出馬」の衝撃波

    東京都知事選告示日前日の7月13日夜、宇都宮健児元日弁護士会会長が突然出馬を取りやめた。宇都宮氏はこの日の午後に日記者クラブで開かれた公開討論会で、「基的に出馬の意思は変わらない」と語ったばかり。その理由として、「鳥越(俊太郎)氏の政策を見ていない。野党4党の政策協定があるのかどうかも不透明」と政策の不在を強調していた。 宇都宮氏は納得した上で不出馬を決めたわけではないようだ。「戦うべしという人が多かった。支援者が戦うなら、私自身も野党の推薦がなくても戦う用意はあるという思いだった」。軍資金として自宅から200万円を持参したという宇都宮氏は、出馬に向けて決死の覚悟があったことを強調してみせた。 また「(野党統一候補の)選定過程が全く不透明。密室の中で決まっている」と、鳥越氏を選ぶまでの過程や方法についての不満も口にした。 「野党統一候補」というインパクト とはいえ、宇都宮氏が降りて野

    都知事選、告示直前「宇都宮不出馬」の衝撃波
    Hige2323
    Hige2323 2016/07/14
    代々木からの圧力凄かったんだろうな・・・/こういう降ろし方したら後引きそうだ
  • 参院選 共産・藤野氏発言「自衛隊に助けられた」 地震被災者は猛反発…民進陣営から悲鳴「共産共闘は間違いだった」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    共産党の藤野保史(やすふみ)政策委員長が26日のNHK番組で防衛費を「人を殺すための予算」と発言した波紋が、九州・山口でも広がっている。特に熊地震の被災地では、自衛隊の活動を目の当たりにしただけに、反発の声が高まる。参院選(7月10日投開票)の「1人区」で共産党と共闘する民進党からは、「痛手だ」と悲鳴が上がった。 「多くの患者の命を救えたのも、自衛隊が頑張ってくれたからだ。共産党の幹部が『人を殺すための予算』と発言したそうだが、なぜそういうことを口にするのか理解に苦しむ」 熊市中央区の医療法人「如水会」の嶋田英剛会長(83)は憤った。 同法人は人工透析患者を受け入れる嶋田病院などを運営する。病院は熊地震前震の4月14日から断水となり、陸上自衛隊が約10日間、給水車を使って病院の貯水タンクに“命の水”を運び続けた。この活動で透析患者約350人が生命をつなぐことができた。 熊

    参院選 共産・藤野氏発言「自衛隊に助けられた」 地震被災者は猛反発…民進陣営から悲鳴「共産共闘は間違いだった」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 内閣支持47.6%に上昇=不支持は3割切る-時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持47.6%に上昇=不支持は3割切る-時事世論調査 時事通信が6~9日に実施した5月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比2.3ポイント増の47.6%だった。不支持率は同4.7ポイント減の29.5%に低下し、2014年10月以来約1年半ぶりに3割を切った。先月発生した熊地震への対応や、今月26、27両日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けた活発な外交が支持率上昇につながったとみられる。  内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」19.6%、「リーダーシップがある」15.5%、「首相を信頼する」12.7%が上位を占めた。支持しない理由(同)は、「期待が持てない」13.3%、「政策が駄目」13.1%、「首相を信頼できない」11.9%の順だった。(2016/05/13-15:09) 【記事一覧へ】

    内閣支持47.6%に上昇=不支持は3割切る-時事世論調査:時事ドットコム
    Hige2323
    Hige2323 2016/05/13
    民共合作の効果は凄いな
  • 衆院補選 北海道5区は自民 和田義明氏が当選 | NHKニュース

    与野党が全面対決する構図となった衆議院北海道5区の補欠選挙は24日に投票が行われ、自民党の新人で公明党などが推薦する和田義明氏が初めての当選を果たしました。 ▽和田義明(自民・新)当選、13万5842票。 ▽池田真紀(無・新)、12万3517票。 自民党の新人で公明党などが推薦する和田氏が、民進党や共産党など野党4党が推薦する無所属の池田氏を破り、初めての当選を果たしました。 和田氏は44歳。自民党の町村前衆議院議長の娘婿で、去年、町村氏が死去したことに伴う今回の補欠選挙に初めて立候補しました。 夏の参議院選挙の前哨戦となった今回の選挙で、和田氏は公明党のほか、日のこころを大切にする党と、前回の衆議院選挙で民主党を支援した地域政党の新党大地の推薦を受けたのに対し、池田氏は、先月発足した民進党と候補者を取り下げた共産党、それに、社民党、生活の党の4党の推薦を受け、選挙戦は与野党が全面対決す

    衆院補選 北海道5区は自民 和田義明氏が当選 | NHKニュース
    Hige2323
    Hige2323 2016/04/25
    共産と組んだ事自体は国政レベルの判断ではあるが、地盤の特性を考えれば自民票を切り崩す為に自衛隊員を取り込む方策が必要だったのに無策だったのが敗因/前回衆院選より投票率は下がってるのに票差は開いてる事実
  • 【衆院北海道5区補選】民進党の野田前首相や岡田代表らが駐屯地前で「朝立ち」 異様な光景に自衛隊員無表情 

    衆院北海道5区補欠選挙(24日投開票)の候補者応援のため北海道を訪れている民進党の岡田克也代表、野田佳彦前首相、北沢俊美元防衛相は22日朝、北海道5区内にある陸上自衛隊東千歳駐屯地(千歳市)前で、同党や共産党などが推薦する無所属候補とともに「朝立ち」を行った。 首相や防衛相経験者がそろって自衛隊施設前で「選挙活動」を行うのは極めて異例。野田氏らは演説などは行わず、駐屯地から自衛隊車両などに乗って出発する自衛官らに手を振りながら「おはようございます」と声を掛け、アピールした。 駐屯地前には一般の通行人の姿はほとんどなく、野田氏らとSP(警護官)、報道陣らのみが立つという異様な光景となった。野田氏は記者団に「(自衛隊員らは)基的に無表情だが、それなりの手応えがあったと思う」と語った。 北海道5区内には自衛隊関係者が多く居住。自民党公認の新人候補との一騎打ちとなっている選挙戦は横一線の状態とみ

    【衆院北海道5区補選】民進党の野田前首相や岡田代表らが駐屯地前で「朝立ち」 異様な光景に自衛隊員無表情 
    Hige2323
    Hige2323 2016/04/25
    自衛隊員相手に共産と組んでますよアピールってどう考えても悪手だと思うんだけど誰か止める奴いなかったのか
  • 1