関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

お勧めはしないに関するKIKERIKI17のブックマーク (1)

  • クレカを不正使用された話

    タイトルまんまです。 ぼんやりした人がクレカを不正利用されると、とてもぼんやりした結果になるというお話です。 特に役に立つ情報はありませんが、不正利用されてがっかりした人に「もっと残念な仲間がいる」と思っていただければ幸いです。 不正に気が付いたのは、つい先日の、pictSQUAREの流出がきっかけです。 pictSQUAREは参加者としてのみユーザー登録していてクレカは登録していなかったのですが、メアドとパスワードの組み合わせは他サイトでも使っていたので 他サイトのパスワードを軒並み変更せざるをえませんでした。 しかし、この際、いろいろ見直すのも必要ではないか。せめても、セキュリティを見直すいいきっかけにしよう。 そう考えて、楽天カードで明細を確認するサイト、e-NAVIに登録することにしたのです。 なんと、それまで、していなかったのですね。 ただ、それには理由があって、私は楽天市場で買

    クレカを不正使用された話
    KIKERIKI17
    KIKERIKI17 2023/08/30
    相手先の手違いとかで二重引き落としとか普通に発生するから、「チェックしない」という選択肢はないよね。で、支払いをリボにしておいて一括に変更するのを毎月のルーチンにしておくと、金額確認が習慣化するよ。
  • 1