タグ

2015年9月24日のブックマーク (3件)

  • 受信箱をキレイにできるGmailアプリの新機能

  • 小説・シナリオの書き方

    ルールやコツがわからなければ、そもそもゲームをすることはできません。私は小説を書く事も同様だと思います。 小説は基的は自由に書いていいものです。しかし、小説を書くという行為には一定のルールやコツが存在しています。小説の執筆技能向上には、まずそれらのノウハウを学んでみるのが一番の近道です。 このページでは、小説やシナリオの書き方についてをいくつかのカテゴリーに分けて詳しく解説していきます。 目次 ストーリーの作り方 コンセプト・ターゲット・ベネフィット 人を感動させる要素 対立と葛藤 シンデレラ曲線 起承転結と序破急 導入部の大切さ 物語の構造 伏線を張る ゆきてかえりし物語 強敵の倒し方 ウラジミール・プロップの31機能 キャラクターの作り方 魅力的なキャラクター ストーリー・ヒストリー・フィロソフィー 登場人物が行動する動機 主人公の成長を描く 噛ませ犬の必要性 トリックスター キャラ

    小説・シナリオの書き方
  • 集団的自衛権の行使容認が日本を平和にする根拠

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 先週、やっとのことで安保関連法が成立した。 5月21日付けのコラム(「集団的自衛権を行使しないのは国際的には非常識だ」)では、「集団的自衛権の行使容認は、戦争のリスクを増すのか減らすのか」がポイントと指摘した。

    集団的自衛権の行使容認が日本を平和にする根拠
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2015/09/24
    「国際平和の5条件」は良い視点。思うに、日本は形式上はfull democracyだが心理的にはそうでない。そこに悪意的解釈や不信が広がりやすい根源があるように思う。