タグ

2016年4月27日のブックマーク (7件)

  • 「RxJS」初心者入門 - JavaScriptの非同期処理の常識を変えるライブラリ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、王です。 みなさん、「RxJS」をご存知でしょうか? すごく大雑把に言うと、RxJSとは非同期処理(マウスクリックなどのイベントベースの処理も含める)をするときに超絶便利なライブラリです! イメージしやすいように「便利」とは言いましたが、決して「便利」という言葉ではおさまらないくらいのインパクトがあると思います。ちょっとした「イノベーション」に近い感覚です。 今回は、RxJSを全く知らない初心者でもとっつきやすいように説明してみたいと思います。少し記事が長くなりますが、最後までお読みいただければ幸いです! 目次 ReactiveXについて 非同期処理の問題点 RXと「Observerパターン」 ウォーミングアップ イベントを配列のように操る? Stream(ストリーム) ストリームを操作する「オペレーター」 オペレーションチェーン ObserverとObservable Col

    「RxJS」初心者入門 - JavaScriptの非同期処理の常識を変えるライブラリ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Kiske
    Kiske 2016/04/27
  • Learn Reactive Extensions

    このページは様々な言語に移植されている強力なFRPライブラリ、Reactive Extensionsの学習用ノートです。

    Kiske
    Kiske 2016/04/27
  • Reactive Extensions(Rx)入門 - @IT

    第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26) ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21) Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基の「キ」をマスターしよう 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19) C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える Presentation Translator (2017/7/18) Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテー

    Kiske
    Kiske 2016/04/27
  • Reactive Extensionsのはじめかた - かずきのBlog@hatena

    最近Reactive Extensionsがバズってきてて、2年以上前に公開したReactive Extensionsのv1のメソッドを大体網羅したPDFが割と参照されてます。 Reactive extensions入門v0.1 from 一希 大田 www.slideshare.net 個人的な入門は、そこに全部書いたので今更感もありますが、Reactive Extensionsを今から入門する人向けに色々書いてみたいと思います。 Reactive Extensionsとは IObservable<T>とIObserver<T>がコアのインターフェースになります。名前からわかるようにこれは、GoFのデザインパターンの1つ、オブザーバーパターンを表したインターフェースになります。 Observerパターン Observerパターンを簡単に説明すると、IObservableの状態に何かしら変

    Reactive Extensionsのはじめかた - かずきのBlog@hatena
    Kiske
    Kiske 2016/04/27
  • Rx入門 - xin9le.net

    非同期/イベント/時間に関する処理を LINQ の形式で簡潔かつ宣言的に記述することができるライブラリ、Reactive Extensions についての連載インデックス インデックス はじめに オブザーバーパターン Push型とPull型 IObserver<T>の省略 Subject<T>の利用 Subject<T>の亜種 IObservable<T>の生成 LINQスタイルでの記述 Where/Selectの自作 時間のシーケンス化 イベントのシーケンス化 非同期処理のシーケンス化 HotとCold Cold to Hot変換 スケジューラの利用 おわりに 落ち穂拾い 入力文字の遅延表示 効率的な表示更新 マウス位置のトラッキング Drag & Dropでの落書き Webの画像をスライド表示 TwitterのTimelineを表示 メソッドチェイン中の例外 まとめてDispose デ

    Rx入門 - xin9le.net
    Kiske
    Kiske 2016/04/27
  • Rx逆引き

    RxのObservableに関するオペレータやその他もろもろに関する逆引きです。 基的にRxJS+αなので、各実装でどういう名前になっているかはドキュメントを参照してください メモ: メッセージ=ストリームから飛んでくる値のこと。イベント=メッセージが飛んでくる+onComplete/onError。ストリーム=Observable。RxJSはPromiseもそのままストリームとして扱えることが多い。 Observableのオペレータ 生成 したいことオペレータ名備考

    Kiske
    Kiske 2016/04/27
  • LINE BOT API + Heroku + PHP でうどん屋案内 bot - Intelligent Technology's Technical Blog

    こんにちは。中山です。 先着 1万名で公開されていた、LINE BOT API Trial Account に、私も申し込んでみました。 この LINE BOT API と、HerokuPHP を使って、とりあえずお金をかけずに、「うどん屋さんをご案内する bot」を作ってみました。 LINE BOT API Trial Account 登録 LINE BOT API Trial Account は、こちら のページから申し込みを行いました。すでに募集は終了しているようなのですが、 BOT API が利用開始になる前に、その一部の機能をお試しいただけます。 との説明もありましたので、近いうちに正式公開されるものと想像しています。 ※追記:Trial Account、募集再開したとのこと。 LINE BOT API とは、公式の情報によりますと、 BOT API Trial Account

    LINE BOT API + Heroku + PHP でうどん屋案内 bot - Intelligent Technology's Technical Blog
    Kiske
    Kiske 2016/04/27