タグ

2008年5月2日のブックマーク (8件)

  • コミュニケーションを拒否する冷笑者 - Close To The Wall

    私は何度もこのブログで、自分はメタ視点を採らないし、ネタであろうがマジレスすると強調してきた訳です(まあ別にそれは知らなくても良いですが)が、昨日の私の批判に対して、 2008年04月30日 inumash 左翼 そういうの全部分かってて煽ってるんだけど、ベタに批判されちまったなぁ。俺も左翼だからその辺の基認識は変わらないし、単に「あの語り口」じゃ「彼等」の支持は得られないでしょ、ってことなんだけど。 はてなブックマーク - あなたは巣で餌を待つ雛か何か? - Close to the Wall こうあなたは返すわけですか。全部分かってるんだよ、と。「ネタにマジレス」されちゃったよーん、と。私は正面から問うているのにあなたはそうやって答えを避けるのですね。人を怒らせたいんですか? その上で、誰かも分からぬ「彼等」を担保にして「語り口」批判ですか。醜悪ですね。あなたはいったい何者なんですか

    コミュニケーションを拒否する冷笑者 - Close To The Wall
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000052-yom-pol

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/02
    いやいやさすがに本気で言ってはないだろう言い訳なんだろうまさかまさか
  • 資源バブルは2009年には弾けるのか?:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    このブログの愛読者の方から紹介していただいたレアメタル・パニック)中村 繁夫著)を、読んだ。またしても表題だけはエキセントリックだけど、けっこう面白かった。 25年以上前、やっぱりレアメタルについて仕事でちょっとだけ調べさせられたけど、そのときの「血沸き肉踊る」感覚が戻ってきた感じ。 世界のレアメタルや資源の市場価格は、過去25年くらい、周期的に暴騰したり、冷え込んで「冬の時代」を迎えたりを繰り返している。一番原始的なビルト&スクラップを繰り返す業界が世界の資源業界。オイルをはじめとして、世界の資源の埋蔵量の分布しは、偏りがあり、たいていは、政治的に不安定な地域に埋蔵されている場合が多い。(そういった中で、カナダやオーストラリアは政治的に安定している資源国として、かなり珍しい地域なのだと思う。) そういった中で、資源ナショナリズム(おかしいやないか???わしらの暮らしている国の地下資

  • 喩えの用い方 - くっぱのブログ:コメント欄

    喩えを用いると相違点についての突込みが入ることがあるのですが、単なる妨害工作なのか、それとも反論として成立しているのか、そのあたりについて論じてみます。 具体例として、100人の人間からなる集団2つと100円玉2枚について考えます。 まず、グラウンドで待っている100人のある集団に別の100人の集団が合流すると200人になるのかどうかを論じる場合に、100円玉が1枚あって更にもう1枚もらって200円になるようなものだと喩えたとします。しかし、ぴったり200人であるかそうでないかが重要であるとき、例えばグラウンドで待っている100人のうちの誰かが貧血で倒れて保健室に運ばれて人数が少なくなると成立しなくなるような論の前提として用いようとしている場合には、100人の集団を100円玉に喩えることには無理があるということになります。 次に、100円玉が1枚あって更にもう1枚もらって200円になること

    喩えの用い方 - くっぱのブログ:コメント欄
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/02
    たとえの用い方に比喩を使うとは。分からなさすぎて笑った。高度なネタとしか思えない。
  • 【亚博】【乐鱼】官网

    您的请求在Web服务器中没有找到对应的站点! 可能原因: 您没有将此域名或IP绑定到对应站点! 配置文件未生效! 如何解决: 检查是否已经绑定到对应站点,若确认已绑定,请尝试重载Web服务; 检查端口是否正确; 若您使用了CDN产品,请尝试清除CDN缓存; 普通网站访客,请联系网站管理员;

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/02
    最近は情報商材もターゲット変えてきたんだね。
  • http://wonderdream.fiberia.net/

  • やったー! はてなダイアリーやってたら女の子にモテたよー\(^o^)/ - Attribute=51

    こんにちは。GWですね。 カレンダー通りにお仕事の方、お疲れ様です。 一足早くお休みになった方、お休み様です。 さてさて、実は裏であちこちの方と地味にオフ会をし、 その勢いとどまるところを知らないとか、知っているとかいうid:guri_2なのですが、 なんと! ついに! このたび女性からのオファーをいただいてしまいましたあ! その女性からいただいたメッセージによると、 私もぐりさんとお会いしてみたいです!とのことで、 さらに、私も似顔絵描いて欲しいです!でもって、さらに、私の写真のっけても大丈夫です!ですって。ぐはー。 こちらこそ、ぜひぜひー、 せっかくなんで真昼間から会っちゃいましょうよ、夜まで遊んじゃいましょうよ、きゃっきゃっ、なんてことになり、 2人ともテンションMAXで今日の昼の12時に待ち合わせることになったのでした。 ということで、今回のオフ会の相手は、 「こんにちはー」 ただ

    やったー! はてなダイアリーやってたら女の子にモテたよー\(^o^)/ - Attribute=51
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/02
    このツートップは日本代表クラス/俺もid:guri_2さんにあってみたい。
  • 不動産屋になれるでしょうか? | キャリア・職場 | 発言小町

    はじめまして。まりと申します。 私は30代で子供が今春入園・入学し、子育てが一段落しました。現在は業を別に持つ不動産屋で働いて数ヶ月になります。 結婚前も不動産業界で働いていましたが、管理業務のみで、売買は実務経験がほとんどありません。 ここの経営者は専門的な知識はありませんが、良いお客さんを持っています。ただ、ここ最近からだの調子が悪いです。 私の方は、経営者の指示もほとんどないまま、売買などがあっても毎回手探りで何とかやっています。経営者は「私が出来なくなったらまりさんがやればいい」と言います。 正直、この仕事は時間的に融通が利き、報酬も高いのでやりたいのですが、継ぐ事になったら、今まで経営者がお客さんに言ってきたテキトウな事の責任を取る羽目にならないでしょうか?もしかして経営者の計画的な罠かとさえ思ったりもします。 来は、ちゃんとした売買をやっている会社に就職してからがベストです

    不動産屋になれるでしょうか? | キャリア・職場 | 発言小町
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/02
    ミニミニとかセンチュリー21とかフランチャイズの看板借りれば良いんだよ。契約書書式とかアドバイスも受けれるよ。