平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

プピプピ文太 @pupipupi_pupipi テレビで「ブレイク寸前!動画映えする珍ペット!」って言う企画をやってる。 (動画映えさせるために飼うの?珍しいから飼うの?ブレイクしてるから飼うの?)って言う考えが頭を回る、複雑な気分です… これを見て本当に「飼っちゃお!」って思う人は存在するんだから動物の為にもやめてほしいね。 2017-12-30 09:48:24 プピプピ文太 @pupipupi_pupipi こういうのを見てたら毎回思うけど「飼いたいペット」と「飼えるペット」って言うのは根本的に違う物で、この2つを絶対にゴッチャにしちゃいけないんだよね。 これは犬種にも言えるし、他のどんな動物にも言える。 第1ペット特集するならいい所だけ放送するのは本当に罪なことだよ。胸が痛いなー。 2017-12-30 09:55:26 mipig 日本初マイクロブタファーム @mipigjp テ
発達障害を疑い始めたらすること 第一に病院に行くことをおすすめします。これは絶対です。 発達障害の診断が付くと住宅ローンが組めなくなるなどの心配が頭を過るかもしれませんが、もし本当に発達障害なら家なんて建ててる場合じゃないので安心して受診してください。 心療内科で診察を受ける 今まで心療内科にお世話になったことがない人にとって、心療内科を受診することは思いの外ハードルが高いものです。しかし、もし発達障害を疑っているのであれば心療内科で診察を受けることを強くお勧めします。 なぜなら発達障害と診断されると雇用保険の基本手当(失業手当)の面で大きな優遇を受けることができるからです。 辞めた場合の基本手当(失業手当)が90日から300日に伸びるぞ! 雇用保険の基本手当(失業手当と呼ばれたりもします)は障害者の場合300日まで受給することが可能です。個人個人の状況によって金額は若干変化しますが、ざっ
mOxOn(駄文生成装置) @MOX_ON #君の名は は、不定期に精密誘導爆撃をしているバーサーカーマシン的な存在がカイパーベルトにいるとしか思えず。その超存在の残滓が一組の男女間に時間や空間を超えた交感をもたらし、世代を越えて受け継がれ、神道的な信仰の対象にもなってるって。つまり「君の名は。」は「ガサラキ」だったのだ! 2016-09-04 06:29:48 ※ガサラキとは・・・ 1998年にTV放映されたロボットアニメです。監督は『装甲騎兵ボトムズ』の高橋良輔。 群を抜くリアルな人型兵器の描写が当時話題となりました。 時代を超えて翻弄され、やがて再び巡り合う男女のドラマを描いた傑作です。(多分) Reffi @tomo1109_Reffi いや冗談ではなくて。ここでも書いたけど、本当は彗星の軌道図が正しいか間違ってるかなんてことは些末な問題であって本筋ではないと思うんだよな。君の名は
【ご質問】私は父(63歳)、母(62歳)、妹(27歳)と一緒に住んでいます。 私は会社員、父は定年退職し、母は統合失調症を患っており無職、妹は知的障害者です。 私の年齢は29歳ですが、恥ずかしながら、今まで男性と一度も付き合ったことがありません。 家族のことを考えると、社会的な偏見や様々な苦労を相手にかけてしまうことが想像でき、また障害を持つ妹と将来、可能な限り一緒に暮らしたいので、なかなか誰かと付き合って結婚とまでは考えられないのです。 両親は妹は将来的に施設に預けるから、結婚は好きにしていいと言ってくれますが…。 理想は好きな男性と結婚して、その男性が一緒に私の家族と住んでくれるのがいいのですが、承諾してくれる人は稀でしょう。 結婚して穏やかに暮らしたいが、現実的に考えて厳しい。 周囲の人にそのように考えているとは重くて話せず、かといってまったく結婚する気はないとも言えないため、相談す
[5.31 ACL決勝トーナメント1回戦第2戦 浦和2-0(3-0)済州ユナイテッド 埼玉] 後味は最悪だった。試合後を含め、両チーム合わせてレッドカード3枚、イエローカード8枚。延長後半から一部選手がヒートアップし、試合後は前代未聞の乱闘劇となった。激昂し、目の色を変えた済州の選手たちに次々と追い回されたDF槙野智章は「逃げました」と全速力でピッチを後にし、ロッカールームに逃げ込んだ。 延長後半9分にDF森脇良太が値千金の決勝ゴールを決め、直後のガッツポーズに敵軍は怒り心頭。“恐怖の鬼ごっこ”が勃発した理由を聞かれると「分かんないっす。殺されるかと思ったマジで」と恐々。「そりゃガッツポーズするでしょ。みんなでガッツポーズしたから、それが気に障ったんじゃないですか」。槙野は済州ユナイテッドのベンチに向けたポーズをしたのではなく、サポーターに喜びを示したと強調した。 24日の第1戦では
三果子 @soware_i 竹内涼真の彼氏感、掘っても掘っても無限に出て来るんですけどなにこのすごい油田ヤバくない?顔が好みじゃないあんまり好きじゃねぇ竹内涼真がメインキャラで帝一を快く見れるのか?と心配してたわたしがこの有様なのめっちゃウケるよ(しかし千葉くんのステマも抜かりない千葉担) pic.twitter.com/ixzx8cELbT 2017-05-30 19:17:40
1人の食事でも、鏡の前で食べるとおいしく感じる――そんな実験成果を、名古屋大学がこのほど発表した。食事中に人の存在を感じるだけで「おいしさ」が高まる可能性があり、孤食になりがちな高齢者の食生活改善につなげる考え。 研究チームは(1)上半身が映る縦長の鏡を置いた場合、(2)ほぼ同じ大きさのモニターに壁を映した場合で、味の評価が変わるかを検証した。それぞれの場合で、65歳以上の高齢者と大学生(各16人)に、キャラメル味と塩味のポップコーンを好きなだけ食べてもらった。 食後、被験者に「おいしさ」を6段階で評価してもらったところ、年齢や味に関係なく、モニターの前より鏡の前で食べた場合が評価値が高かった。ポップコーンの消費量も、モニターを置いた場合と比べると、鏡の前で食べた場合が多かったという。
Eiji Sakai @elm200 これは昔から思ってきたのだけど、欧米人たちには思想的な核がある。だから表面上は日本人よりずっと自由に見える(職場の服装や話し方とか)。だが思想によって内面的に規制されている。日本人は、内面的な核がないので、外面(服装・礼儀・遅刻厳禁)で規制するしかない。この文化差は大きい。 2017-05-25 08:46:35 か お ゑ @futarosugar @elm200 @Genki119 一般的に日本人は外面に重きを置いてる事に同感です。伝統的にはその奥に内面的思想があると思うんですが、そこまで考えて行動できていないかもしれません。なぜ外面を重視しているのか気になります。一方で、欧米人は内面が規制されていると言いますが、よくわかりません。どういうことでしょうか? 2017-05-26 06:22:15 高田ゲンキ @Genki119 @futarosug
リンク Wikipedia 丸亀製麺 丸亀製麺(まるがめせいめん)は、株式会社トリドールが運営するうどん専門店。釜揚げうどん等を低価格にてショッピングモールのフードコートや郊外型のロードサイド店舗などの店内で製造・調理・商品提供する直営多店舗展開を行っている。看板やウェブサイトなどでは「讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺」「釜揚げ讃岐うどん 丸亀製麺」「セルフ釜揚げうどん 丸亀製麺」のように特徴部分のキャッチコピーと店舗名が一緒に表記されている。2014年(平成26年)5月時点の店舗数は779店となっている。うどん専門店の「丸亀製麺」は、焼き鳥ファミ 40
寺脇研 @ken_terawaki ③私は、安倍首相の言葉通り、首相が加計学園の獣医学部新設を進めるよう特別に指令を出したなんていうことはないと見ている。むしろ、指令も受けていないのに勝手に忖度したり手柄を立てて評価してもらおうとしたりして強引に事を進めようとしている官僚がいることこそ問題なのだ。 2017-05-21 02:55:12 寺脇研 @ken_terawaki ④何人かの論者が指摘するように、特区という制度自体は何ら悪くない。これまでの規制を見直して新しい政策を生み出すだけの力を持っている。安倍首相がその特区制度を推進するのも悪くない。問題は、個々の案件を特区として認めるための手続きが適正に厳正に行われているかどうかである。 2017-05-21 02:55:38
昨年5月に大津市のホテルであった滋賀県教育委員会と県立学校(高校・特別支援学校)の校長らの懇親会で、県教委の男性職員が男性校長から「君が代斉唱の伴奏が止まった」などと叱責(しっせき)され、人前で土下座していたことが25日、関係者への取材で分かった。職員はその後、仕事を休むようになり、昨年度末で退職した。県教委は「職員からの申し出がない」との理由でパワハラに当たるかなどの調査はせず、校長も処分していない。 複数の関係者によると、当日は校長の服務などに関する県教委の研修会が行われ、その流れで、校長と県教委事務局の職員の親睦を深める目的で懇親会が行われた。100人近くの出席者がおり酒類も振る舞われる中、会の終わりごろに、研修会で出席者が歌う君が代の伴奏が途中で止まるなど進行が乱れたとして、研修会で進行役を務めた男性職員が校長の叱責を受け土下座した、という。 会場にいた人は「怒鳴り声が聞こえ、
(C) 2016 Irresistible Alpha Limited, Edko Films Limited, Focus Films Limited, Good Friends Entertainment Sdn Bhd. All Rights Reserved. “デブゴン”のイメージからくる笑いの要素は控えめで残念。アルツハイマーという設定上シリアスにならざるをえなかったのかもしれないが、現代性を取り入れたドラマに重きを置いたと解釈すれば、これはこれでアリ。 編集段階でカットされた部分があるのかドラマのつながりに少々、不自然な箇所はあるものの、主人公と少女の交流から軸はブレないので話はスンナリ飲み込める。サモハンの抑えた演技も悪くない。 それでもサモハン、格闘場面ではやはり輝くし、ピシッと決まった構えの“型”は背筋が伸びていて、デブゴンとはいえ美しさえ感じさせる。前半のアクションを
日本で1975年から76年にかけてテレビで放送されたロボットアニメ「鋼鉄ジーグ」をモチーフにしたイタリア映画「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」が5月20日から全国で順次公開される。伊では大ヒットを記録した。しかし、なぜ、日本でそれほどメジャーとはいえないジーグなのか? 日本アニメをこよなく愛するガブリエーレ・マイネッティ監督(40)に聞いた。 伊の子供はジーグで正義を学んだ 本作は、ふとしたきっかけで超能力を得たローマのチンピラ青年、エンツォが、「鋼鉄ジーグ」マニアの女性、アレッシアにさとされ、正義のために立ち上がる-という物語だ。 決してジーグの実写化作品ではないうえ、ロボットなども登場しないが、ジーグへの熱い思いは伝わってくる内容だ。 漫画家、永井豪さんらが原作の「鋼鉄ジーグ」は、日本の古代史がモチーフという、やや奇抜なロボットアニメ。サイボーグの主人公、司馬宙(しば・ひろし)が鋼鉄ジーグ
睡眠薬などの薬物が使われた性犯罪では、被害を受けた人の記憶があいまいだったり客観的な証拠が残っていなかったりして捜査が難しいケースが多いため、警察庁は、適切な捜査ができるよう被害者の血液や尿を採取して、証拠をきちんと保全することなどを全国の警察に指示しました。 このため警察庁は、性的な暴行を受けた事件で薬物の使用が疑われる場合には、被害者の同意を得たうえですみやかに血液や尿を採取して鑑定し、証拠を保全するとともに、睡眠薬などは早ければ数時間で体から排出されるため、正式な被害届が出される前でも適切な捜査を行うよう、全国の警察に指示しました。 また、夜間や休日に被害を訴えるケースも多いとして、性犯罪を担当する部署だけでなくすべての警察官がきちんと対応できるよう、指導や教育を充実させることを求めています。 性的な暴行を受けた人は、警察より前に医療機関や支援団体などに相談することも多く、警察庁は関
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く