ブックマーク / gudachan.hatenablog.com (2)

  • 日本のレジャーはなぜコスパが悪いのか - ボンダイ

    2015-07-26 日のレジャーはなぜコスパが悪いのか 日のレジャーはコスパの悪さが酷過ぎると思う。 出典・File:Spa Resort Hawaiians Water Park. E.JPG - Wikimedia Commons たとえば「常磐ハワイアンセンター」は、昭和の時代から有名な東北代表のレジャースポットだ。東京でもバンバン宣伝をやっている。都心からの無料送迎バスも出しているという。 しかしそのコスパは予想以上に悪そうだ。入場料は大人3240円。それに加え、ウォータースライダー利用料は別途かかる。1回200円で、御徳用の1日券は2300円だ。それに加え、各種マッサージが3300円~9800円。個室休憩所が5200円~1万2300円。エクササイズやセラピーなどのエステプログラムが600円~18750円とある。このほか、ゴルフ場などの有料娯楽がある。 入場料などをふくめたホ

    MK3110
    MK3110 2015/07/26
  • 植民地化する地方の若者たちになってはいけない! - ボン兄タイムス

    2014-11-20 植民地化する地方の若者たちになってはいけない! 政治家や公務員、一部の既得権産業の人や大多数の「地方の大人たち」は気づいていないが、今の日では都市と地方が共有する基盤と言うものは存在しない。根的に異なる社会である。 平成生まれ世代の東京首都圏の若者から見ると、20世紀の中央集権全盛時代の化石のような発想の方が不可解である。でも確かに、昭和の日は、東京も地方都市も基的に同じような成り立ちだった。つまりOSを共有していた。据え置きパソコンだろうとラップトップだろうと同じウィンドウズのソフトで動いていたようなものである。しかし今の時代の都市と地方はガラケーとスマートフォンくらい根的な違いがある。言葉の通じる外国みたいなものだ。これは現代にこそ顕著にあらわれているが、平成時代であれば当たり前のことであり、もっといえば1980年代の時点でほとんど露呈していた。  「町

    植民地化する地方の若者たちになってはいけない! - ボン兄タイムス
    MK3110
    MK3110 2014/11/21
    東京でも最近はチェーン店ばかりが増えてますね。吉祥寺にあんなにUNIQLOいらない、と思ったのは私だけじゃないはず。もう旅行に行かなくても、世界中街並みもお店もほとんど同じになっちゃう…
  • 1