タグ

2010年10月26日のブックマーク (11件)

  • シャルロット・ゲンズブール @ 東京国際フォーラム ホールA-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/42062

    シャルロット・ゲンズブール、初の来日公演である。女優としての来日はこれまであったが、ミュージシャンとしてライブを行うのはこれが初めてである。というか、そもそも「シャルロットが目の前で歌う」ということは、ライブを行ってこなかった彼女にとって初めてのことであって、ということは、ワールド・ツアーが組まれた今年は世界中の人々にとって初めて「シャルロットが目の前で歌う」様を体験した、ということなのであった。そんなツアーも、今夜の東京と火曜日26日の大阪IMPホールで終了なのである。国際フォーラム ホールAの雰囲気も、どこかぞわぞわしたものだったのもむべなるかなである。 たとえば、ジョンといえばレノンのことであって、ポールといえばマッカートニーのことであるのは、ビートルズが登場して以降、世界標準の了解事項である。という意味において、セルジュといえばゲンズブールのことであり、バーキンといえばジェーンのこ

    シャルロット・ゲンズブール @ 東京国際フォーラム ホールA-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/42062
    Midas
    Midas 2010/10/26
    デジタルになった昭和軽薄体(当時は手書きだったがこれは間違いなくワープロを持った猿)。因みに昭和軽薄体はマジックリアリズムの文体に極めて似てる(代表例「トウモロコシの人々」)ので可能性が全くない訳ではない
  • 流産した女性に日本ホメオパシー医学協会会長の由井氏が掛けた信じがたい言葉 - Not so open-minded that our brains drop out.

    由井寅子氏は著書『ホメオパシー的妊娠と出産』の中で流産を経験した女性とのやり取りについて以下のように語っている。 あるお母さんがステロイド剤(副腎皮質ホルモン剤)のコルチゾン(一般名:強力レスタミンコーチゾン)をとり続けていました。この方はアトピーのためにステロイド剤をずっと使っていたのです。それで、妊娠7週目で子どもが流れてしまった。当然、そのお母さんはおんおん泣きました。 でも私は、彼女に「よかったね」といったのです。「全部とは言わないけど、子どもさんがあなたのステロイドの毒をべてくれて流れたのだろう」と。胎盤は栄養だけでなくあらゆる母体の毒を吸い上げてしまうのです。幸いに、2年後にまた子どもができました。よかったですね。 (引用元:由井寅子著『ホメオパシー的妊娠と出産16ページ、強調は引用者による。) まず、「それで」などという言葉を使って、「あるお母さん」の流産の原因が彼女が使用

    流産した女性に日本ホメオパシー医学協会会長の由井氏が掛けた信じがたい言葉 - Not so open-minded that our brains drop out.
    Midas
    Midas 2010/10/26
    「たとえユダヤ人が搾取者で娘を誘惑してるのが事実だとしてもユダヤ人差別は差別(http://bit.ly/9CeNJ4 http://bit.ly/aM3KWi)」君やid:Mochimasaのやってることは正義の名を借りた(頭の)弱いものイジメ(ネオ人種差別)>id:complex_cat
  • 欧米は緊縮財政から大きな社会へ。日本は大きな亡霊へ。: 極東ブログ

    欧州が緊縮財政に向かっている。政府が国民に大盤振る舞いをしたツケが払わされる時期になったのだとも言えるが、反面、米国ではさらなる金融緩和が予定されている。もっとマネーを市場に供給しようというのだ。一見、逆の方向にも見える。しかし、もしかすると米国は最後のあがきをしているだけで、いずれ欧州を追うようになるのかもしれない。 まさか。バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長のように優れた頭脳を中央銀行に持つ米国がそんな失態に陥るわけはない。そう私は思っていた。今でも八割方そう思っているのだが、コラムニスト、ロバート・サミュエルソンの12日のコラム「The Age of Austerity」(参照)の指摘は少し驚きだった(同コラムは日版ニューズウィーク10・27号に抄も訳がある)。 We have entered the Age of Austerity. It's already arriv

    Midas
    Midas 2010/10/26
    その通り。「代替医療はタダのり」は「ホームレス出てけ」と全く同じ。ただ私はこれが「前兆」だと思わない。むしろ『エイジ・オブ・アクセス』等で散々語られたゲートキーパー社会やショッピングモール文化の帰結点
  • http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=4756&cpage=1

    Midas
    Midas 2010/10/26
    世渡り下手できまじめだけが取り柄の研究者が対抗する手段は過去も今も1つだけ。ノーベル賞級の発見をして歴史に貢献する事。一緒の土俵で争うのは自らの無能さの証明(代替医療批判してる自称専門家も全く同様)
  • 中国紙「彼女たちを日本の芸能界が排除したために有名にならなかった」 – ロケットニュース24(β)

    2010年10月25日 中国の主要ニュースサイト『粉竺網』が、「日で有名なアイドルグループAngel girlは、日の芸能界が彼女たちを排除したために、主要テレビ等のメディアで露出することができなかった」や「しかしインターネット上での精力的なPR活動により、インターネット上では絶大な人気を誇っている」という記事を掲...中国紙「彼女たちを日の芸能界が排除したために有名にならなかった」 2010年10月25日 Check 中国の主要ニュースサイト『粉竺網』が、「日で有名なアイドルグループAngel girlは、日の芸能界が彼女たちを排除したために、主要テレビ等のメディアで露出することができなかった」や「しかしインターネット上での精力的なPR活動により、インターネット上では絶大な人気を誇っている」という記事を掲載。 しかし日のインターネットユーザーは、「いや『Angel girl』

    Midas
    Midas 2010/10/26
    「マスゴミが報じなかったけどネットで盛り上がった渋谷のデモ」と同じ。『サブカル』『アングラ』はネットに復活した。ただし捏造記憶、情報操作、販売及び政治宣伝(広告でなく洗脳)として(正確にはパラカルチャー)
  • 「踊る大捜査線」は日本映画の何を変えたのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「踊る大捜査線」は日映画の何を変えたのか (幻冬舎新書) 作者: 日映画専門チャンネル出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/09メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 24回この商品を含むブログ (8件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 一九九八年一〇月三一日、有楽町「日劇」は前日から徹夜で並ぶ何重もの行列に囲まれていた。「踊る大捜査線 THE MOVIE」公開。その日から日映画歴史は「踊る以前」と「踊る以後」に大きく画されることになる―物語構成、撮り方、宣伝方法、資金調達など、あらゆる面で日映画の伝統を打ち破った「踊る大捜査線」。なぜそのような作品が生まれたのか?それは日映画の進化なのか堕落なのか?「踊る」を知り尽くす一〇人の証言から、空前絶後のモンスターヒットの正体が初めて明らかになる。 目次 序 限りない愛と悔しさをこめて 第1章 不倒の興行収入は

    「踊る大捜査線」は日本映画の何を変えたのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    Midas
    Midas 2010/10/26
    映画が地上波手法になったのは課金TV(スカパー等)普及が主原因。プログラムピクチャ復活↓でなく地上波の課金モデルへの接近。この重要な時代の変化が語られてないのは日本は「Xファイル」も「24」も作ってないから
  • 『■ - 消毒しましょ!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『■ - 消毒しましょ!』へのコメント
    Midas
    Midas 2010/10/26
    私が問うている←ここは病院でも学校でもなくネットですよ?w貴方は見ず知らずの他人に「経歴と本名を明らかにせよ。でなければ信用できない」て迫ってるのがわかりますか?それがどんなに非「常識」wか>id:ripabts
  • 【魚拓】はてなブックマーク - 「民族」か「国民」か(メモ) - Living, Loving, Thinking

    取得日時: 2010年10月26日 03:53 取得元URL: http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101025/1287988331 ビュー数: 43 魚拓のみの表示 SHA-256 : 6b30c5b1f719bdd2386e89964ad6fe91e962b7ed3fb1f96079f5b423313ce403

    【魚拓】はてなブックマーク - 「民族」か「国民」か(メモ) - Living, Loving, Thinking
    Midas
    Midas 2010/10/26
  • 『「民族」か「国民」か(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「民族」か「国民」か(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again』へのコメント
    Midas
    Midas 2010/10/26
    オカルトっぽさが抜ける←id:hokusyuの発言は「ユーゴ紛争には理性で割切れない神話的要素がある」と同じ倫理的な誤り(http://bit.ly/bAPbI8 http://bit.ly/dcmPqF http://bit.ly/a5woAR)。最初にあったのは拡張主義。オカルトは単なる口実
  • グリーゼ581から光信号が観測されたという誤報に関するわかりやすいまとめ。

    こんぱすろーず @flowerclass 事実1.2008年12月に、西シドニー大学の研究者が、球状星団「きょしちょう座47番」(別名NGC104。地球からの距離約16000光年)を観測中に、人工的なレーザー光のように解釈できる光を捉えた。ただしその1度だけしか観測できず、真偽についてその研究者は判断を保留している。 こんぱすろーず @flowerclass 事実2.グリーゼ581は地球から約20光年の距離にある恒星。複数の惑星をもっていると考えられている。惑星のうち「グリーゼ581g」は、恒星との距離から考えて生命の存在に適した環境があるのではないかと期待されている。ただしあくまで期待されているだけで何も確認されていないことに注意。

    グリーゼ581から光信号が観測されたという誤報に関するわかりやすいまとめ。
    Midas
    Midas 2010/10/26
    最近デマとそれに(賛否を問わず)過剰反応する例が目立つ(「尖閣は中国領」のアイドル、海保に銛打つ中国漁師、捨てられた北海道犬、熊にドングリ、病人に砂糖玉、悪魔がとりついた夫…)。「ネットはクール」は今や昔
  • 「民族」か「国民」か(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20101023/p1 これに対しては、ブクマ・コメントに tari-G 『民族社会主義と訳すのが正しい』賛成できない。NationStateを基的には民族国家と訳さないように、実体的な民族性が強調されると近代における特別の幻想的共同体概念としてのNationの意味を失念させる恐れが高まる 2010/10/23 http://b.hatena.ne.jp/tari-G/20101023#bookmark-25896805 wackunnpapa 歴史, 政治 「民族」というならNationalではなく,やはり頻繁にNSDAPが使っていたVolkという言葉/概念もあったわけで,この場合“民族社会主義”という訳を当てることは,「国民化」という問題をそぎ落とすことにならないか。 2010/10/23 http://b.hate

    Midas
    Midas 2010/10/26
    id:hokusyu『「国家社会主義」は…』も同じ誤り。「国家」「民族」の短絡こそレイシズムの原動力。真実を暴露してるつもりが人種差別を煽ってるだけ。故に余計『常識』に縋る。「他者に依存してるだけ」と書いた通り