タグ

2016年6月3日のブックマーク (13件)

  • Swiftzつかってみた - peroli Developer's Blog

    2016 - 06 - 03 Swiftzつかってみた MERY のサーバーサイドエンジニアの藤原です。 今回は、MERYの iOS アプリには使用していないのですが、一部で話題のSwiftzについて調べてみました。 Swiftzとは 他の 関数型言語 によくある機能を、Swiftでも使えるようにするライブラリです。 Swiftにも 関数型言語 っぽいmapやreduce、filter、flatMap等がありますが、例えばEitherはまだありません。 そういった、「他の言語だったらこう書けるのに」を解消してくれるライブラリです。 Swiftzの利点と欠点 利点としては、 上手くやりたいことと噛み合うとコードを短くスッキリと書ける コードの再利用性を上げやすくなる(部品を書きやすくなる) Swift3.0で追加されそうな機能を先取りして使える 他の 関数型言語 を覚えやすくなる 等があると

    Swiftzつかってみた - peroli Developer's Blog
  • 機械学習を使って作る対話システム - Qiita

    このような対話を通じて、レストランの検索に必要な情報をユーザから取得し、レストラン検索を行います。 今回、レストラン検索にはHotPepperグルメサーチAPIを利用させていただきました。ありがとうございます。 システムアーキテクチャ 対話システムは複数のモジュールから構成されています。今回は、各モジュールは独立に動作させず、前段階のモジュールの処理が終わった段階で駆動されるようにしています。 最終的なシステムアーキテクチャは以下の図のようになりました。 今回のアーキテクチャに沿って処理の流れを説明すると以下のようになります。 ユーザがテキストを入力すると、入力したテキストは言語理解部に入力されます。 言語理解部では入力されたテキストを解析して、対話行為と呼ばれる抽象的な意味表現に変換します。 言語理解部から出力された対話行為は、対話管理部に入力されます。対話管理部では入力された対話行為を

    機械学習を使って作る対話システム - Qiita
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • 【プログラマー必見!】ライブコーディングが生で観れるサイト「Livecoding.TV」 | Be My Style

    プログラマー必見!】ライブコーディングが生で観れるサイト「Livecoding.TV」 ここ最近、プログラミングの需要が高まり日でも動画学習のサービスが増えてきました。 個人的には録画ではなくて、ライブコーディングをしてる動画を見たいなあと思っていました。 生放送でプログラムを書いてるのはschooくらいですかね。 日にはほぼ浸透していませんが、「Livecoding.tv」という名前からしてライブコーディング以外の何者でもない サービスがあるので紹介していきます。 Livecoding.tv schooと同じように生放送と録画に分かれていて、どちらも見ることができます。 サービスでは、無料プランと有料プランが存在します。 ライブコーディングしている人の国籍を見ると北米、南米、ヨーロッパがメインといったところです。 「japan」で検索かけても日人じゃないのが不思議ですが笑 サービ

    【プログラマー必見!】ライブコーディングが生で観れるサイト「Livecoding.TV」 | Be My Style
  • phiary

    phi I'm a Game Programmer and Frontend Engineer passionate about programming education. Math / C / C++ / C# / JavaScript / HTML5 / CSS3 / Python 未だに form の validation って, とりあえずなんでも受け付けてサーバー側で してエラー返ってきたらヘッダーなりダイアログなりでエラーメッセージを表示するなんてのをよく見ます. 某大手サイトなんかはエラーがあるとリロードしちゃったりするし... ユーザーさんからすると入力した段階で何かしら間違いがあったらすぐに教えて欲しいですよね. 実はこの辺って HTML5 からクライアントサイドでもある程度チェックできるように整備されています. なのでライブラリを使わなくてもある程度サーバーに送る前に

    phiary
  • Pythonらしいコードの書き方 - Kesinの知見置き場

    はてなブログに移行して最初の記事はやはりPythonネタにしました。 はてなブログいいですね。デザインの編集がやりやすくなったのと、Markdownで書けるのが素晴らしいです。 PyCon 2013の動画を見ていたら、素晴らしい"Transforming Code into Beautiful, Idiomatic Python"という発表を見つけたのでそのまとめです。 今どきのPythonコードのベターな書き方を紹介しています。 Transforming Code into Beautiful, Idiomatic Python ... スライドはこちらにありました 結構長くなってしまったので、知ってる項目は読み飛ばしてもらえばと思います。 ループの基 整数のループ まずは基のループ。 Cのfor int i=0; i<6; i++をPythonで単純に書くとこうなります。 for

    Pythonらしいコードの書き方 - Kesinの知見置き場
  • 5月8日『笑点』(桂歌丸師匠引退直前回)全ネタ回答まとめ - かんそうブログ

    5月8日放送の笑点(桂歌丸師匠引退直前回)の全ネタ回答まとめ 演芸 ヒロシ&コウラク(三遊亭好楽) 「ヒロシです。ヒロシですをやったら、もっとヒロシさんっぽい言い方でお願いしますって言われました。俺は一体誰なんでしょうか」 「ヒロシです。愚痴を言うのをやめた途端、話すことがなくなりました」 「ヒロシです。3Dヒロシ。ちょっとやってみただけとです」 ここでコウラク登場 「ヒロシです。親戚の伯父さんに彼女を取られました」 「コウラクです。可愛がってる弟子に仕事を取られました」 「ヒロシです。視力は良いのに未来が見えません」 「コウラクです。耳は良いのに笑いが聞こえません」 「ヒロシです。たけし・さんま・ヒロシ、簡単な間違い探しです」 「コウラクです。名人・圓生・古参・好楽、何も間違ってません」 「ヒロシです。触ってもいないのに手から草のにおいがします」 「コウラクです。飲んでもいないのに口から

    5月8日『笑点』(桂歌丸師匠引退直前回)全ネタ回答まとめ - かんそうブログ
  • 山里亮太、天狗になっていた自分を止めてくれた初代マネージャーの方法を語る「怒らず、ただひたすら失望し続ける」

    2016年5月11日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、2006年・2007年に天狗になっていた自分を止めてくれた、初代マネージャー・片山勝三氏の方法について語っていた。 山里亮太:天狗を解消するのに、一番必要なもの。それは、「近くに、自分が心から尊敬できる人がいること」なのよ。もう、その人以外は止められないの。 その人以外に怒られても、「そんな怒るような人はいいや」って突っぱねたら、どんどん、どんどん天狗はデカくなるから。 僕は、2006年、2007年くらいにこの天狗病になっていた時に、ラッキーだったのは、そういう人がいてくれたのよ。それが、初代マネージャーで現在はスラッシュパイルの社長・片山勝三。僕のイベントを今、全部やってくれるプロデューサー。 この人がいてくれて。また、この人が

    山里亮太、天狗になっていた自分を止めてくれた初代マネージャーの方法を語る「怒らず、ただひたすら失望し続ける」
  • 『サイバーエージェント新卒エンジニア技術研修2016』

    みなさんこんにちは。 技術組織戦略G & 技術内閣の板敷です。 普段はAmebaのシステム障害の火消し → 障害対策ならびにエンジニアの育成評価等をしています。 今回は、先日終了したサイバーエージェント新卒エンジニア技術研修について紹介したいと思います。 研修概要従来の研修内容を一新、内製での技術研修に挑戦 これまでの新卒技術研修は委託先講師の話を新卒全員が聞くという、いわゆる「座学中心」の研修でしたが、ここ数年の技術的進歩、組織内でのエンジニアに対する期待の変化を反映するため、内製での研修へとゼロから再設計しました。 研修のコンセプトと概要 ベースとなる研修のコンセプトは以下2点からなります。 全体のアーキテクチャを俯瞰して設計、技術選定をする自分の頭で考え、動くこれらのコンセプトを実現するために今回の研修では、2つの某有名サービスを 自分たちで設計、実装するという形をとりました。 研修

    『サイバーエージェント新卒エンジニア技術研修2016』
  • 漫画家になる努力とは

    長年の同人仲間でいまは漫画家になった友人がいる。 複数誌で連載をかけもちし、途切れずずっと続けていてもうすぐ10年になる。 プロ漫画家は天才も秀才もみんな並外れた努力をしている、とよく言われる。自分もそう思うし、彼女もそうなのだろうと思っていた。 が、彼女は「努力なんか全然してない」と言うのである。同人誌をたまたま編集さんが読んで、スカウトされネームを描いてみたらすぐ通って読切掲載され、アンケートが取れて連載化し、それを見た他紙の編集さんから声をかけられ、もちろん連載企画もすぐ通って複数誌連載になり今に至ると言うのである。 絵の練習なんかしたこともないし、ストーリー構成の勉強もしたことない。ネームが通らずに苦しんだことすらなく、ひとつ連載が終わっても必ず次の連載がすぐに始まる。何故なら連載会議に落ちたことがないからだ。 これを聞くとものすごい大天才だ…!となるんだけど、彼女は「別にこれとい

    漫画家になる努力とは
  • Masayan on Twitter: "“「復讐は何も生まないわ」というセリフが、作者も真剣に書いてるのかどうかよく聞くけど、忠臣蔵が何百年ウケてお金稼いでると思うんだ。” https://t.co/R4Svwf413K"

    “「復讐は何も生まないわ」というセリフが、作者も真剣に書いてるのかどうかよく聞くけど、忠臣蔵が何百年ウケてお金稼いでると思うんだ。” https://t.co/R4Svwf413K

    Masayan on Twitter: "“「復讐は何も生まないわ」というセリフが、作者も真剣に書いてるのかどうかよく聞くけど、忠臣蔵が何百年ウケてお金稼いでると思うんだ。” https://t.co/R4Svwf413K"
  • 仕事のチームで一番重要な人物は「『戦いのドラム』を叩き続けることができる人」だと僕が思う理由。 - A1理論はミニマリスト

    仕事って、多くは『チーム戦』だと思うんですよねー。 いや、個人技のような仕事もあるよ。職人さんとか。 でも、多くの仕事って、多かれ少なかれ『チーム戦』だと僕は思う。 で、『チーム戦』である限り、そのチームで一番重要なのは、個人技が最強の人間ではなく、 『戦いのドラム』を叩き続けることができる人なんじゃないかな?? ドラゴンクエストモンスターバトルロードII 2S-018II 戦いのドラム 出版社/メーカー: スクウェアエニックス メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 【たたかいのドラム】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki* 戦う者の気分を高揚させる楽器。 激しい音色と勇ましいリズムで、聞く者の闘争心に火を点ける。 このドラムの音を聞いた者は勇敢になり、 普段のほぼ倍の力を発揮して攻撃に集中できるようになる。 つまり、 チーム全員の作業パフォーマン

    仕事のチームで一番重要な人物は「『戦いのドラム』を叩き続けることができる人」だと僕が思う理由。 - A1理論はミニマリスト
  • 空自の精鋭「レッドインパルス」 航空機のない基地で生まれた自転車アクロバット | Cyclist

    大空を舞台に華麗な曲技飛行を繰り広げる航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は有名だが、山陰地方の空自基地に“レッドインパルス”が配備されているのをご存じだろうか。一糸乱れぬパフォーマンスで見る者をくぎ付けにし、拍手喝采を浴びる隊員たち。ただ、ブルーインパルスとちょっと違うのは、操縦するのがマッハ0.9の「T-4」ではなく、変速ギア付きの折り畳み自転車であること。そう、レッドインパルスとは、隊員たちによる自転車アクロバットチーム。空自なのに航空機が配備されていない高尾山分屯基地(松江市)に所属する“精鋭部隊”だ。翼を持たない隊員たちだが、大地を縦横無尽に駆け回る魂はアツい。 華麗なフォーメーション、自転車の曲技走行 「もっと右!」「タイミングをそろえて」 島根県北東部、日海と中海をつなぐ境水道に面した航空自衛隊高尾山分屯基地の訓練場で、松尚徳・3等空曹(35)の指示が響く。

    空自の精鋭「レッドインパルス」 航空機のない基地で生まれた自転車アクロバット | Cyclist