タグ

2011年4月4日のブックマーク (33件)

  • QB「Ustreamに対してソラノートのアカウント停止を要望してよ!」

    やあまどか、ひとまずコレを見てくれるかい? 『ソラノートの番組はフランチェス子さんをどう扱ったのか? - 情報の海の漂流者』 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110305/1299333484 コレを見てキミはどう思うかい?「こんなの絶対おかしいよ!」うん、そうだね。ぼくもそう思うよ。 ちなみに上記の「そらの的あさのニュース」(http://www.ustream.tv/user/ksorano)で配信された内容はさ、 Ustream利用規約(http://www.ustream.tv/terms)の9.a.7に反している可能性があるんだ。 違法、わいせつ、有害、脅迫的、嫌がらせ、名誉毀損、もしくは不快感を与えるユーザー投稿もしくは不快感を与える対象もしくはシンボルを含むユーザー投稿、第三者のプライバシーを侵害するユーザー投稿、ヌード(ポルノ、性愛作品、児童ポ

    QB「Ustreamに対してソラノートのアカウント停止を要望してよ!」
    Nean
    Nean 2011/04/04
  • asahi.com(朝日新聞社):持ち主待つ金庫の山 岩手の警察署に持ち込み続々 - 社会

    がれきの中から見つかり、集められた金庫=1日、岩手県内の警察署、中田徹撮影  岩手県の海沿いの警察署に金庫が山積みになっている。津波で流され、拾得物として連日のように届けられているためだが、持ち主の特定は難航している。  「今回の特徴でしょうか。がれきの中から金庫が見つかることがものすごく多い。県警で保管しているが満杯状態」。3月29日に県庁で開かれた、がれき撤去についての会議で、県警の千田敏信生活安全部長が説明した。  ある署では毎日数十件の持ち込みがあり、数百個が積み上げられている。大半は自衛隊によるものだが、個人が運んでくる場合もある。4月1日も会社社長の男性(54)が、がれきの中で見つけた金庫をワゴン車に積んできた。「なくした人がかわいそうだと思って」  別の署の管内のまちでも、これまでに大小合わせ約200個の金庫が、がれきの中から見つかった。数百個の金庫が届けられた警察署が、ほか

    Nean
    Nean 2011/04/04
    ( ゚д゚)クレ
  • Ai Weiwei: a selection of work by the Chinese artist and political activist

    Nean
    Nean 2011/04/04
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    地元と文化活動の思い出(地元でのライブの思い出) 美術手帖の編集長が帰省中に『巨大なイオンモールだけが煌々と明るい地方都市に帰省すると、美術の「美」の字も見つけられないと』ツイートしたことが炎上していた。 調べるとどうやら編集長は私の地元・伊賀市のすぐ近くの鈴鹿市出身らしい。 鈴鹿の事情はあまり知ら…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Nean
    Nean 2011/04/04
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    Nean
    Nean 2011/04/04
    今回なら都知事選の勝ち目もあったかもなぁ。あたしゃァ、どのみち入れないけれど。
  • kimi.la 开觅啦!

    kimi.la 开觅啦!kimi.la 开觅啦!x 林隐公园一 起 开 心 觅 好 友[ 进入 ]kimi.la 开觅啦!x 良久团购一 起 开 心 觅 好 物[ 进入 ]让 我 们 一 起 开 心 觅 未 来Made with

    kimi.la 开觅啦!
    Nean
    Nean 2011/04/04
  • alerte nucléaire au Japon

    Synthèse du communiqué criirad du 20/03/2011 sur la contamination des aliments au Japon コミュニケ    2011 年 3 月20 日 9 時 3月20 日(日)に フランスのメディアでも「福島第一原発近辺でとれた農作物に微量の放 射能が検出された」と話題になりました。汚染のレベルは人体に影響のある量ではないと 言っていますが、 Communiqué CRIIRAD contamination radioactive des aliments 20 03 2011 – Traduction 2 クリラッド : 声明文「日での品放射能汚染について」2011年3月20日 日語訳 2

  • 作業員の自己造血幹細胞の事前採取の是非は誰にもわからない - NATROMのブログ

    大量被ばく時に備え、福島第一原発の作業員の造血幹細胞を事前に採取・保存しようとする提言がある。仮に大量被ばくが起こった場合、あらかじめ自己造血幹細胞が保存されていれば、治療の選択肢が増え、患者のメリットになることはほぼ間違いない。しかし一方で、造血幹細胞の採取はほぼ安全であるとは言え、リスクが皆無というわけではない。また、造血幹細胞を採取する処置によって、原発での作業に伴うリスクが増える可能性がある。造血幹細胞の事前採取をしたほうがいいかにどうかについては、不確定要素が大きく、現時点で結論を出すことはできないと私は考える。 造血幹細胞とは何か?なぜ大量被ばく時に造血幹細胞移植が必要なのか? 血液中に含まれる細胞成分(白血球、赤血球、血小板)を、血球と呼ぶ。すべての血球は、造血幹細胞という細胞に由来する(図)。血球には寿命があるが、造血幹細胞が分裂・増殖し、適宜それぞれの血球に分化することで

    作業員の自己造血幹細胞の事前採取の是非は誰にもわからない - NATROMのブログ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    森永卓郎さんの「宝物」…人生懸けて集めた収集物並ぶ 私設博物館「B宝館」が再開 埼玉・所沢 ミニカーやおまけのおもちゃ、13万点超を収蔵 百年後は世界遺産…日常にある宝を次世代に

    47NEWS(よんななニュース)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    森永卓郎さんの「宝物」…人生懸けて集めた収集物並ぶ 私設博物館「B宝館」が再開 埼玉・所沢 ミニカーやおまけのおもちゃ、13万点超を収蔵 百年後は世界遺産…日常にある宝を次世代に

    47NEWS(よんななニュース)
  • 絵画・美人画・掛け軸ならArt Gallery 富士山(Fujiyama)

    乃木希典の掛け軸、志村立美の美人画・日画ならお任せを。信頼ある肉筆画をご覧にいれます。 電話:03-6796-7688 阪正臣の流れるようなやさしい書風の屏風。 渓山水 見おろ世ば む年もとどろく 春淵尓(みおろせば むねもとどろく しゅんえんに) さ紀し多里たる 山吹の者那(さきしたりたる やまぶきのはな) 夏魚 散里浮ぶ 茨の花を鱗魚(ちりうかぶ いばらのはなをうろくずの) む連て 於し遊く 門の細川(むれて おしゆく かどのほそかわ) 初秋夜 長しとは いま多覚えす 阿まりにも(ながしとは いまだおぼえず あまりにも) 以称ごこちよ支 秋のよ 那連ハ(いねみごこちよき あきのよ なれば) 冬暖 こ能可へし 嵐やふ可ん 雪やふらむ(このかへし あらしやふかん ゆきやふらん) 冬の日 阿まり阿多多介支可那(ふゆのひ あまりあたたけきかな) サイズ大きいです。 広げた状態で横171cm×

    Nean
    Nean 2011/04/04
  • Japan nuclear debate on safety and energy

    Subscribe to our channel http://bit.ly/AJSubscribe Japan's government says it may take several more months before it is able to stop the radiation leaks from the damaged Fukushima Daiichi nuclear complex. TEPCO, the power company that operates the plant, has come under increasing scrutiny from the Japanese public, along with other nuclear stations in the country. While people are angry at T

    Japan nuclear debate on safety and energy
    Nean
    Nean 2011/04/04
    自民政権時代と何の変わりもないッちゅーことか。
  • 「石巻市役所に避難してる人が市から追い出される」という報道についてのまとめ。

    読売新聞の記事(http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110331-OYT1T01103.htm?from=tw)や、市役所避難所を訪れたボランティアの人のブログ記事(http://ameblo.jp/hayashisshi/entry-10842374619.html)が発端で、twitterで拡散している石巻市役所に避難している方への退去要請報道について。 事実と報道が異なる面も多々あるというツイートのまとめ。石巻市からも事態の顛末がHPにアップ(http://www.city.ishinomaki.lg.jp/mpsdata/web/1/potal/999.pdf)されたものの、4日経って未だ誤解されてツイートされてる方が多数いらっしゃるので思い立ってまとめてみます。一応編集不可になってますが、自分のツイートや自分の周りの見つけた意見を最低

    「石巻市役所に避難してる人が市から追い出される」という報道についてのまとめ。
    Nean
    Nean 2011/04/04
    東電に限らず、読売もトップは腹切れとまでは申し上げないけれど、いろいろあっていいよなぁ。
  • 【東日本大震災】津波から3週間後に救助された漂流犬、飼い主の元へ - MSN産経ニュース

    宮城県気仙沼市の沖合約1.8キロの海上で漂流していたところを、津波から3週間後に救助された犬が4日、名乗り出た飼い主の元に戻った。飼い主は「これから絶対離さずに、大事に飼う」と喜んでいたという。 犬は雑種の雌。震災の行方不明者を捜索していた第3管区海上保安部(横浜)の特殊救難隊のヘリコプターが1日に発見、救助艇で助けた。県動物愛護センターで保護されていたが、気仙沼市の避難先でテレビを見た50代男性の家族が「うちの犬じゃないか」と名乗り出た。 が同センターを訪れたところ、犬はしっぽを振って大喜び。センター職員らに見せる態度とは全く異なり、飼い主と判断したという。鈴木寿郎同センター所長は「不慮の事故で離れ離れになったペットと飼い主が再会できて、うれしい」と話した。

    Nean
    Nean 2011/04/04
    ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン。
  • 東電の清水社長、退院のめど立たず : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は4日、体調不良で入院している清水正孝社長(66)について、今も退院のめどが立っていないことを明らかにした。 同社は、記者会見で「(病状は)入院時から変化はない」と説明した。 清水社長は先月29日夜に極度のめまいと高血圧で容体が悪化し、都内の病院に入院した。

  • https://stream.android.lismowave.jp/flash/ao_player.html

  • 政府の原発対応「評価せず」61%…読売調査 : 世論調査 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、東日大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故に対応するため、民主党と自民党が連立政権を組む方がよいと思う人は64%に上った。 菅首相にいつまで続けてほしいと思うかを聞いたところ、「今国会が終わる夏ごろまで」31%が最も多く、「早く退陣してほしい」も19%で、半数が今年夏ごろまでの退陣を求めている。 震災復興財源については、民主党が政権公約(マニフェスト)で掲げた「子ども手当」などをやめて充てることに「賛成」が83%、増税にも60%が「賛成」と回答。 国内の原発に関しては「現状維持」が46%で最多だった。 調査結果では、大連立によって政治勢力を結集したうえで、増税を含めて財源を確保し、強力に復興を進めるべきだという意見が大勢であることが浮き彫りになった。 菅内閣の支持率は31%で、3月4〜6日の前回調査24%から、やや持ち直した。

    Nean
    Nean 2011/04/04
    ナベツネって、実は首相になりたいんだろうか?
  • 関東大震災の実例から考える非常時デマに対処する方法 - コトリコ

    はじめての海外旅行!3週間行って帰ってきた全体の感想編! はじめに 5/19-6/6 の約3週間でポーランド・イギリス・ドイツを訪れる海外旅行に行きました。 このブログは、この期間を通して何を感じたとかそういいう内容のブログです。 それぞれの地域で何をしたかとかのブログは半分くらい書けていないんですが、写真を見返しなが…

    関東大震災の実例から考える非常時デマに対処する方法 - コトリコ
    Nean
    Nean 2011/04/04
    なるほどぉ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    東京ぐるっとパスで絶対に得をしたい タイトルの通りである。 東京の美術館や博物館が割引・無料で入れるぐるっとパスというのがあって、2500円で購入できます。知らなかった施設に行けるので楽しい! 東京・ミュージアム ぐるっとパス2025ただし有効期間が最初に使った日から2か月なので結構はしごして行…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    Nean
    Nean 2011/04/04
    それに対する東電の呑気。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災、科学研究に痛手 つくばの施設損壊、停電追い打ち - 社会

    東日大震災は、科学技術研究にも深刻な打撃を与えた。震度6弱に見舞われた茨城県つくば市の研究所では、長年かけて蓄積した生命科学の試料が失われ、世界有数の大型加速器などが損壊、被害の全容や今後の影響もわからない状態になっている。  約300の研究機関や企業の研究所が集まるつくば市。国内の遺伝子組み換え植物研究の中核機関の一つ、筑波大遺伝子実験センターが2日間停電した。マイナス80度に保っていた冷凍庫が0度近くに上昇。研究者から預かっていた遺伝子サンプルなどがダメージを受けた。  鎌田博センター長は「20年近くかけて作ってきたサンプルも失われた。やりなおしても作れない可能性もある。被害の算定もできない」と頭を抱えた。  産業技術総合研究所では、電子顕微鏡や化学実験で出る有害な気体を浄化する排気装置が大きく壊れた。被害総額は数十億円に上るという。  高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、小林

    Nean
    Nean 2011/04/04
    わたくしの生活には何の関わりもないけれど、心が痛む話だよなぁ。
  • 「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基盤機構が昨年10月にまとめていたことがわかった。 東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている。 国は2006年に「原発耐震設計審査指針」を改定し、地震の想定規模を引き上げた。これを受け、国の委託で原発の安全研究に取り組む基盤機構が、09年度から様々な地震被害を想定した研究を始めた。 1970年前後に開発された、2、3号機の型の沸騰水型原発(出力80万キロ・ワット)については、地震で電源喪失した場合、原子炉内の温度や水位、圧力などがどう変化するかを計算した。 その結果、3時間40分後には圧力容器内の圧力が上がって容器が破損し、炉心の核燃料棒も損傷。格納容器も高圧に耐えきれず、6

    Nean
    Nean 2011/04/04
    想定問題。
  • 日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。 同庁では、東日大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。具体的には、IAEAから送られてきた放射性物質の放出開始時間や継続期間、どれくらいの高さまで上ったかを、風向きや天

    Nean
    Nean 2011/04/04
    バカだなぁ。公表しておいたほうがよほど信頼されるってぇのは眼に見えているのにねぇ。
  • 炎上ダダ漏れ事件 ソラノ―ト謝罪拒否に関する当事者のツイートまとめ

    被害者フランチェス子氏への謝罪拒否をしたソラノ―ト 4月3日 におけるそらの氏とフランチェス子氏のやりとり、外野からのコメントまとめです。 ここ直近のTogetterまとめは以下の通りです ・ソラノートは解決する気なし? 謝罪文を見たフランチェス子氏のコメント(3月30日) http://goo.gl/GScRu 続きを読む

    炎上ダダ漏れ事件 ソラノ―ト謝罪拒否に関する当事者のツイートまとめ
    Nean
    Nean 2011/04/04
    @ksorano は全力でdisられていいレヴェル。
  • 無料の日本人ポルノ ビデオ: 無修正のポルノ チューブ

    Nean
    Nean 2011/04/04
    非定期更新。ちょっとやばいです。
  • 弁護士ドットコム、「法律Q&A〜震災編〜」公開 | WIRED VISION

    弁護士ドットコム、「法律Q&A〜震災編〜」公開 2011年4月 4日 経済・ビジネスIT社会 コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスIT社会 鴨沢 浅葱/Infostand 法律相談ポータルサイト『弁護士ドットコム』は3月30日、東日大震災でさまざまな被害を受けた人向けに、不動産仕事などに関する法律的な問題を解説した特集『法律Q&A〜震災編〜』を公開した。震災被害に対応する法律情報を提供し、被災者を支援する。 震災に伴って起こる問題を弁護士が監修したQ&A形式で解説する。開設時は「保険・交通事故」「お金の貸し借り」「土地・建物・不動産」「職場・会社・仕事」「裁判・犯罪」「隣近所」の5つのカテゴリーに10件を掲載。順次100件まで増やしていく予定だ。 例えば、「通帳と印鑑がなくなってしまった!お金を銀行でおろすことはできる?」「震災が理由で会社から1か月以上の長期間自

  • 在日海兵隊が日本の被災地を支援

    【在沖海兵隊キャンプS.D.バトラー基地】 第第三海兵遠征軍の海兵隊員と海軍兵は、日土における国際人道支援・災害救助活動に対し、積極的な支援を行っています。この「トモダチ作戦」は、日政府が名づけたものです。

    Nean
    Nean 2011/04/04
    《この「トモダチ作戦」は、日本政府が名づけたものです》、えぇえっ!!!
  • 河野太郎公式サイト | 大臣が電力料金値上げを口走る前に

    土曜日。 自民党の秋まさとし千葉県第九選挙区支部長の日程で行動する。朝8時から夜8時までびっしり。さすがに疲れた。家に帰って、そのままバッタリ。 日曜日。 平塚の渋田川の桜祭りもライトアップは中止。横浜市の街頭演説ではみんなの党の浅尾代議士、松田参議院議員と同じ交差点でバッティング。夜は3ヵ所で演説会。 原子力環境整備促進・資金管理センターという天下り団体がある。専務理事は経産省の天下り、10人の評議員のうち8人は電力又は原子力村出身。 この団体に、電力業界は3兆円を超えるお金を積み立てている。そのうち使用済燃料再処理等積立金には6年間で2兆4491億円を積み立てた。この約4割は東京電力が消費者から徴収したお金だ。法律を変えれば、この積立金を福島原発の損害賠償に使うことができる。電気料金の値上げなどを大臣が口走る前にやれることはたくさんある。 これは再処理に使うお金だ云々と言うかもしれな

  • まだ生きている奴がいる。真相は・・・ : 二階堂ドットコム

    東電の行方不明になっていた社員二人が死んだという。30日に、一人は水に浸かっていたのに死亡推定時刻がかっちり出ていて(3月11日の16時)、放射能は除染したという・・・30日にわかっていたのに今日まで発表を延ばしたのだという・・・ でも、これ、東電が発表しただけだろ・・・誰も見てない。福島県警がなぜその二人だけを死体処理したのかも謎だ。福島第一原発の周りには死体がたくさんあるのに。しかも、20日も水に浸かっていたのに死亡推定時刻その他がきっちり出るものかねぇ。「時計が止まっていたから」とか言う理由だろうな。水に浸かっていた死体の死亡推定時刻を、20日も前の16時なんて、そんなに厳密に特定できないだろう。「医師の話」と報道には出ていたが、それは誰か。借金はないか。検死官は関係者に東電がいないかなど、すべて疑う必要がある。なにせ、佐藤栄佐久が完全にはめられたくらいなのだ。佐藤栄佐久の娘は東電の

    Nean
    Nean 2011/04/04
    「このネット時代に臭いものにフタをしようとする」……、とんずら先はここだったのか。
  • 『まだ生きている奴がいる。真相は・・・ : 二階堂ドットコム』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『まだ生きている奴がいる。真相は・・・ : 二階堂ドットコム』へのコメント
    Nean
    Nean 2011/04/04
    削除してとんずら。
  • 孫正義社長、100億円寄付 引退までの役員報酬も

    ソフトバンクの孫正義社長(53)は3日、東日大震災の義援金として個人で100億円を寄付することを明らかにした。また2011年度以降、社長を引退するまで役員報酬(09年度は約1億800万円)を全額寄

    孫正義社長、100億円寄付 引退までの役員報酬も
  • 双葉町長 2週間ぶり福島に NHKニュース

  • 東日本大震災に対する義援金・支援金の寄付について | ソフトバンクグループ株式会社

    2011年3月11日(金)に発生した、東日大地震により多くの方の尊い命が失われたことに、深い哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 ソフトバンクグループは、このたびの東日大震災により被災された方々の救済および被災地復興のための義援金・支援金として、10億円の寄付を行うことを決定いたしました。 この義援金・支援金は、日赤十字社や赤い羽根共同募金などを通じて寄付を行うほか、NPOやボランティア団体などへの早急な支援や、両親を亡くした震災遺児への中長期的な生活と勉学の支援などに役立てる予定です。特に、今すぐに支援を必要とされている方々へ義援金・支援金を早急にお届けできる寄付の方法を検討しております。 なお、上記の義援金・支援金に加え、同じ目的で、孫 正義個人から100億円を寄付することといたしました。更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ

    東日本大震災に対する義援金・支援金の寄付について | ソフトバンクグループ株式会社
    Nean
    Nean 2011/04/04
    うーん、孫氏なら寄付せずとも、もっと社会に貢献できることがあるような気もするが……。そこいらへん、ボンビーなわたくしには云々できまへんかぁ。