タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デザインに関するPeophrunのブックマーク (2)

  • 出荷率わずか0.3%以下…メリットほぼゼロの“和式トイレ”はこのまま絶滅するのか? TOTOに聞く

    清潔で高機能であるとして、世界的にも評価の高い日のトイレ。しかしかつては日でもトイレ=「汚い・臭い・暗い」という3Kのイメージが付きまとっていた。その一端を担っていたのが、今も一部の駅や公共施設、そして学校などに残る和式トイレだ。住宅設備機器メーカーのTOTOにも現在もごくわずかながら和式トイレのオーダーがあるとのことだが、TOTO広報は「和式トイレのメリットはほとんどありません」と話す。和式トイレはこのまま絶滅してしまうのか? 【写真】その他の写真を見る ■1977年には洋式と和式の出荷数が逆転 2015年にはJIS規格から除外も… 日で洋式トイレが急速に普及したのは、1960年代の高度経済成長期。当時、相次いで建設された公団住宅に洋式トイレが標準で設置されたことをきっかけに、日人のトイレ様式が「しゃがむスタイル」から「腰掛けるスタイル」へと急速に変化を遂げていく。 ただし洋式ト

    出荷率わずか0.3%以下…メリットほぼゼロの“和式トイレ”はこのまま絶滅するのか? TOTOに聞く
    Peophrun
    Peophrun 2023/11/01
    子どもの頃欧州から帰国してこれを見たときにパニックになった記憶がある。えっ床に座ってするの!?みたいな。結局怖くて逃げたんだよなあ(漏らしたかは記憶ない)
  • 真の「デザインの敗北」ってエスカレーターだよな

    あんな階段なんていう歩いて登るためのデザイン丸コピしといて、歩くなってそりゃ無理があるよ 青黄赤並べて青で止まって赤で進んでねって言うようなもん 気でエスカレーターで歩いてほしくないなら根からデザインを変えるべき

    真の「デザインの敗北」ってエスカレーターだよな
    Peophrun
    Peophrun 2023/10/03
    人間は本能的に静止しているのが苦手な動物なのよ。だから止まるのを強制されたらイライラする人が続出すると思う。今のエスカレーターは我慢できる人は止まり、我慢できない人は歩ける妥協案的なデザインで悪くない
  • 1