RESukajanのブックマーク (1,118)

  • 教員給与に裁判長が異例の苦言「もはや実情に適合しないのでは」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    教員給与に裁判長が異例の苦言「もはや実情に適合しないのでは」:朝日新聞デジタル
    RESukajan
    RESukajan 2021/10/02
    これは法の下の平等に反するということで、違憲訴訟したらそこそこいい線行きそうなのにな。それとも特措法の名のもとに他の職種との調整は図られないのであろうか?
  • 眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」 | 毎日新聞

    宮内庁は1日、秋篠宮家の長女眞子さま(29)が小室圭さん(29)と今月26日に結婚すると発表するとともに、眞子さまが複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)の状態になっていることを明らかにした。 会見には秋山剛・NTT東日関東病院品質保証室長が同席。秋山室長は眞子さまについて「自分自身と家族、結婚相手と家族に対する、誹謗(ひ…

    眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」 | 毎日新聞
    RESukajan
    RESukajan 2021/10/01
    国民から異論の出る茨の道を選択したのは彼女なので、批判は出ること自体は止むを得ない。ただ「秋篠宮家自体に継承権をなくせ」や「小室を皇族にするな」とか現行制度すら理解してないアホからの罵倒は可哀想。
  • 眞子さまと小室圭さん 今月26日結婚へ 宮内庁発表 | NHKニュース

    宮内庁は1日、秋篠宮ご夫の長女の眞子さまが小室圭さんと今月26日に結婚し、同じ日に2人で記者会見される予定だと発表しました。結婚に伴う儀式などは行われず、皇室を離れる際の一時金も支給されない異例の形での結婚となります。 宮内庁では1日午後、秋篠宮ご一家の側近トップの加地隆治皇嗣職大夫が定例の記者会見の席で、眞子さまが今月26日に婚姻届を提出し小室さんと結婚されることになったと発表しました。 そのあと同じ日に、眞子さまは小室さんとともに記者会見に臨まれる予定だということです。 小室さんは先月27日、アメリカから帰国し、現在は新型コロナウイルスの待機期間で横浜市の自宅で過ごしています。 このあと今月11日までの待機期間が明けると、眞子さまとおよそ3年ぶりに再会することになります。 一方、これらの発表と合わせ宮内庁は、一般の結納に当たる「納采の儀」や、天皇皇后両陛下がお別れのあいさつを受けられ

    眞子さまと小室圭さん 今月26日結婚へ 宮内庁発表 | NHKニュース
    RESukajan
    RESukajan 2021/10/01
    この結婚を「幸せな結末」と言う人は外野から正論だけ言っている人。かごの中で育った人が親とも断絶し異国の地で暮らすなんていうのは、ペットをいきなり野に放つみたいなもんで、明らかに茨の道。
  • 市販検査キットで3回「陰性」、受診見送った30代男性死亡…死後に感染判明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    横浜市は30日、基礎疾患のない30歳代男性が市内の自宅で、新型コロナウイルスによる肺炎で死亡したと発表した。男性は体の不調を感じて市販の簡易検査キットで3回検査したものの、いずれも「陰性」だったため、医療機関を受診していなかった。ワクチンも接種していなかったという。 【写真】コロナ禍の必需品…アルコール消毒液を使う際、ここに注意 発表によると、男性は9月11日にせきなどを発症。検査キットで調べて自己判断で療養していた。同22日、連絡がとれなくなったことを心配した別居する家族が訪ね、倒れている男性を発見。救急隊員が駆けつけたが、すでに死亡していた。神奈川県警が検視の際に行った抗原検査で、同27日に陽性と判明した。

    市販検査キットで3回「陰性」、受診見送った30代男性死亡…死後に感染判明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    RESukajan
    RESukajan 2021/10/01
    1回だけならまだしも3回も市販薬と自己判断してては、自己責任と言わざるを得ない。9月入ってからだとPCRを正規に受けることもそれほどハードル高くなかったはずなのに。
  • いま小室圭氏を批判してる人達について思うこと

    小室圭氏叩きがまた活発化してる。帰国を前後にメディア露出が増えたことで「批判したい気持ち」が再燃してるんだろうけど、そういう叩きを個別に見ていくと、以前と違って、もう批判できる要素が外見だの態度だのの(評価者のバイアスや先入観次第でどうとでも転ぶような)要素と、「返す」と言ってる金を相手が受け取らない状態で膠着したままの「母親の借金問題」ぐらいしかなくなってるんだなと思う。 以前の小室氏叩きの根っこには、「この男は、皇室を利用しようとして眞子さまに近づいている」という勘繰りがあった。「皇室に入ることを狙ってる」とか「結婚一時金が目当てだ」とか、とにかく色々あった。数年経った今、どうやら他ならぬ眞子氏自身が、結婚を機に皇族ではないただの一般市民になろうと強く希望し、極力皇室の恩恵やしがらみや好奇の目が及ばない遠い地で2人で暮らそうとしていて、小室氏はその生活設計を支えられる職に就くために3年

    いま小室圭氏を批判してる人達について思うこと
    RESukajan
    RESukajan 2021/10/01
    ヤフコメみたいな誹謗中傷は嫌いだが、はてなにいる「みんなが叩いているところ、俺は叩かない」とドヤっている奴はもっと嫌い。
  • 津田大介 on Twitter: "最近地上波テレビの報道(情報)バラエティがあまりにあまりなので、まともな人から耐えかねて降板するという話が何件か耳に入ってくる。いよいよ本当に地上波テレビがポイントオブノーリターン越えてしまったんだなぁと……。「ビジネス」としてはまだまだ惰性で続くだろうけどいろいろ悲しいですね。"

    最近地上波テレビの報道(情報)バラエティがあまりにあまりなので、まともな人から耐えかねて降板するという話が何件か耳に入ってくる。いよいよ当に地上波テレビがポイントオブノーリターン越えてしまったんだなぁと……。「ビジネス」としてはまだまだ惰性で続くだろうけどいろいろ悲しいですね。

    津田大介 on Twitter: "最近地上波テレビの報道(情報)バラエティがあまりにあまりなので、まともな人から耐えかねて降板するという話が何件か耳に入ってくる。いよいよ本当に地上波テレビがポイントオブノーリターン越えてしまったんだなぁと……。「ビジネス」としてはまだまだ惰性で続くだろうけどいろいろ悲しいですね。"
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/26
    あなたもとっくにポイントオブノーリターン越えてますけどね。言論人として。
  • 志位和夫 on Twitter: "「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。 1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か? 2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか? 人類社会は資本主義で終わりでなく、その先に進むことが… https://t.co/VQdSteHDn3"

    「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。 1、資主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か? 2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか? 人類社会は資主義で終わりでなく、その先に進むことが… https://t.co/VQdSteHDn3

    志位和夫 on Twitter: "「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。 1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か? 2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか? 人類社会は資本主義で終わりでなく、その先に進むことが… https://t.co/VQdSteHDn3"
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/25
    政権取る気(連立であっても)があるならば、20世紀にジェノサイド・人権侵害・恐怖政治・思想統制・宗教の否定・飢餓等の大厄災と大弾圧を幾度となく起こした「共産主義」の看板降ろさないと。
  • 枝野代表、 「持ち家重視の日本の住宅政策を転換する」 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換を発表

    ニュースNews 枝野幸男代表は22日午後、国会内で「 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換」を発表しました。 枝野代表は「これまでの住宅政策が持ち家にあまりにも過度に偏重していた。コロナの影響等で仕事と住まいを失っている方がたくさん出ている」と現状を説明し、「所得の低い方や住宅の確保が困難な方に対する支援こそが必要であり、そこに転換をしていくことが求められている」と説明しました。 (1)低所得世帯を対象に家賃を補助する公的な住宅手当を創設 枝野代表は「富裕層の方が、住宅を取得するにあたって、税の優遇措置などで、支援を受けていることを考えれば、低所得者のみなさんの家賃を補助するのは当然のことだ」と説明し、低所得世帯を対象に、公的な住宅手当を支給する制度を創設すると表明しました。 (2)空き家を借り上げるみなし公営住宅の整備 枝野代表は「家を借りたくても借りられな

    枝野代表、 「持ち家重視の日本の住宅政策を転換する」 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換を発表
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/23
    空き家をみなし公営住宅だとかまた出来もしないことを。。公営住宅っていうことは地方行政に管理させるということだけど、事故・孤独死・火事・犯罪・地震ぜーんぶ行政は責任取らされるか責任を争うことになるぞ。
  • 河野太郎氏「堂々とブロックします」 ネット番組で宣言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河野太郎氏「堂々とブロックします」 ネット番組で宣言:朝日新聞デジタル
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/19
    記者クラブをブロックしようぜ
  • 国民民主党の政策が出たよ

    https://twitter.com/DPFPnews/status/1438040082393427968?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet これが欲しかった野党の政策よ。 これが野党第一党だったらよかったんだが。 でも今のところはこういうのの積み重ねでやっていくしかないよな。 応援していこうよ。 いますぐどうこうでなくても、種火を絶やさない感じでさ。

    国民民主党の政策が出たよ
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/16
    外交と憲法改正外してグランドビジョンとは片腹痛い。単に「立憲民主はクソだけど、自民も嫌な層」に向けての上目遣いアピールでしょ。
  • 自民総裁選さなか...立憲支持率さらに下落 枝野代表、党として「緻密な調査」を「再度進めている」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    自民党総裁選(2021年9月17日告示、29日投開票)の動向に注目が集まる中、自民党の政党支持率が上昇し、立憲民主党の支持率は下落している。菅義偉首相が総裁選出馬を断念したことも影響しているとみられる。 出馬断念が明らかになる前の8月下旬には、党の世論調査を根拠に「十分に政権が変わる可能性がある」と語っていた立憲民主党の枝野幸男代表。改めて世論調査を行い、「それに基づいた判断をしていく」とした。枝野氏は、すでに有権者もメディアも「総選挙モード」だと指摘。野党の主張も伝わりやすくなっているとして、発信を強化したい考えだ。 ■菅氏の出馬断念前には「十分に政権が変わる可能性があるという結果」 枝野氏は8月28日朝放送の「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」(ラジオ日)で、野党の支持率が低迷しているという指摘に応える形で、報道各社よりもサンプル数が多い世論調査を党として行っているとして、 「十分に政権

    自民総裁選さなか...立憲支持率さらに下落 枝野代表、党として「緻密な調査」を「再度進めている」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/15
    蓮舫とか辻本とか切らんと、この二人がしゃしゃり出てくるだけで国民の半分くらい敵に回してる気がする。冗談じゃなくて、わりとマジで。
  • 「iPhone 13」発表 顔認証「Face ID」続投 9万8800円から

    Appleは9月14日(米国時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 13」を発表した。生体認証は従来モデルから引き続き、顔認証の「Face ID」を搭載。カラーバリエーションは5種類。5Gに対応し、デュアルレンズカメラを搭載する。価格は9万8800円から。17日から予約を受け付け、24日に発売する。 SoCは最新の「A15 Bionic」(6コアCPU、4コアGPU、16コアのニューラルエンジン)を採用。ワイヤレス充電「MagSafe」にも対応する。前モデルからバッテリーを強化しており、iPhone 12に比べ2.5時間長く動作するという。防水性能はIP68。

    「iPhone 13」発表 顔認証「Face ID」続投 9万8800円から
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/15
    非常に頭打ち感を感じる。スマホの進化は一旦横ばいかもしれない。
  • Mitz on Twitter: "これを日本語で「比例」と言います。打てば打つほど増えていく。これより正確で明確な根拠なんてあるのでしょうか?😇 https://t.co/09POjmpMud"

    これを日語で「比例」と言います。打てば打つほど増えていく。これより正確で明確な根拠なんてあるのでしょうか?😇 https://t.co/09POjmpMud

    Mitz on Twitter: "これを日本語で「比例」と言います。打てば打つほど増えていく。これより正確で明確な根拠なんてあるのでしょうか?😇 https://t.co/09POjmpMud"
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/13
    ワクチン憎けりゃなんでもありなんだな。ここまでなぜアンチワクチンに駆られるのか研究対象になるべき。
  • 萌えVTuberの交通安全PR動画がフェミ議連の抗議で削除。フェミ系議員が公権力を使って表現規制。

    女性CEO板倉氏が自社Vtuberと松戸市警察とをコラボさせたところ、全国フェミニスト議員会連盟からのクレームで動画を削除させられました。 何ら違法でない表現に対して議員が公権力を行使して、規制を行ったのは明らかに問題です。

    萌えVTuberの交通安全PR動画がフェミ議連の抗議で削除。フェミ系議員が公権力を使って表現規制。
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/10
    主催者側がこんな言論弾圧に屈するなと思う。違法性がなんら無いわけだから、臭いものにフタ的な対応は止めてほしかった。自分たちの気に入らないものには平気で圧力かけてくる団体のアホさ加減は噴飯もの。
  • 眞子さま10月にも婚姻届 宮邸離れ、渡米の準備 | 共同通信

    秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(29)の年内結婚について、10月に婚姻届を出す方向で宮内庁が調整していることが8日、政府関係者への取材で分かった。眞子さまは婚姻届提出に伴って皇籍離脱することになり、東京・元赤坂の赤坂御用地にある住まいの宮邸を離れ、一時的に都内のマンションなどに滞在されるという。結婚後は小室さんが拠点とする米国へ移る意向で、この間に準備を進める。 小室さんは米国の法律事務所へ就職する見通しだ。皇族はパスポートがなく、眞子さまが渡米するには新たに作る必要がある。

    眞子さま10月にも婚姻届 宮邸離れ、渡米の準備 | 共同通信
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/09
    近しい人間が事故物件を買おうとしていたなら、誰でも「やめとけよ」という。金を稼いだこともない皇女がそれを振り払って身分も生活も捨てて国外逃亡する。いったいこの話のどこに「おめでとう」の要素があると?
  • 枝野よ、何故それを最初に発表した・・・岸田にすら勝てんぞ

    現状では次の総選挙を経て、与党になる可能性があるのは自民党立憲民主党のいずれかだろう。 そのリーダーとなるかもしれない岸田と、政権交代を実現させられたらリーダーとなるであろう枝野の政策を比較しておくことは、我々にとっては意義深い。 最初に公表された政策は、リーダーの顔となりうる、最も伝えたいメッセージになるはずだ、だがその最初のメッセージからして頭を抱えてしまう。 立憲民主党総裁選をやってる自民に対抗し、立憲民主党が選挙を控えて発表した7つの政策は、政策と呼べるものとは思えず、この後の選挙までの間に党としてもっと纏まったものを出してくる可能性はある。 だが、「いま最も伝えたいことを、最初に伝えるべき」であるので、この7つの政策がいま最も我々国民に届けたいメッセージであり、我々国民が求めるものと理解してるとみなすしかない。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/

    枝野よ、何故それを最初に発表した・・・岸田にすら勝てんぞ
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/08
    リベラル岩盤支持層に送る、枝野代表からステキな「左向けハッピーセット•コロナの具体策はなし!ver.」→こんなもの無党派が食いつく訳ないだろ、政権交代とか良く言えるな。
  • 立民 枝野代表 衆院選で政権獲得した場合の政策など公表 | NHKニュース

    立憲民主党の枝野代表は衆議院選挙で政権を獲得した場合にただちに取り組む政策などを公表し、新型コロナウイルス対策として30兆円以上の補正予算案を編成するほか、総理大臣官邸に司令塔となる部署を新設し感染症への対応を強化するとしています。 枝野氏は7日に記者会見し、衆議院選挙で政権を獲得しみずからの内閣が発足した場合に、初閣議で決定しただちに取り組む政策などを公表しました。 それによりますと、新型コロナによる影響は長期化が見込まれるとして、生活困窮者や事業者支援を盛り込んだ30兆円以上の補正予算案を編成するとしています。 また、総理大臣官邸に官房長官をトップとして新たな司令塔となる「新型コロナウイルス対応調整室」を新設し、感染症への対応を強化するとしています。 さらに、菅政権が任命しなかった日学術会議の会員候補6人を任命するほか、入管施設で亡くなったスリランカ人女性の施設内での様子を写した映像

    立民 枝野代表 衆院選で政権獲得した場合の政策など公表 | NHKニュース
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/08
    なんだこれ。固定客の岩盤民主党支持層を手放さないための項目を列挙しただけの話。学術会議とかウィシュマさんが無党派層突き動かして政権交代起きるわけないだろ。一生野党でいてろ。
  • 野党の支持率1桁台で低迷 読売 - Yahoo!ニュース

    野党は支持率低迷に危機感…「7%」の立民、自民「36%」に大きく水あけられる 読売新聞オンライン 読売新聞の緊急全国世論調査で、立憲民主党など野党の支持率はいずれも1桁台に低迷し、危機感を強めている。立民は自民党総裁選の行方も注視しながら、次期衆院選で重点的にアピールする政策分野などについて戦略を練り直す考えだ。

    野党の支持率1桁台で低迷 読売 - Yahoo!ニュース
    RESukajan
    RESukajan 2021/09/06
    小児左翼ばっかりな上に、いまだに「共産主義」の看板降ろさない頭おかしい政党とどんどん懇意になっていくんだから、そりゃ無党派の支持はさがるでしょ。政権交代はおろか、結構討ち死にがでるんじゃない?
  • こういうのが好きなんでしょ…?「変拍子」が超かっこいいおすすめ曲10選+α | Music Lesson Lab

    リズムは音楽を構成する最も重要な要素です。リズムの強弱が繰り返される単位を「小節」といい、1小節の中で何回ビート(拍)を感じられるかで「拍子」というものが決まります。 世の中のほとんどの曲は2拍子、3拍子、4拍子の「単純拍子」です。これらのリズムは人間にとって自然で、とても馴染みが良いものですよね。 しかし中には、どういうわけかワザワザ自然なリズムを崩し、人間にとって自然には感じられない変なリズムで演奏される曲というものが稀にあります。変拍子とは、簡単にいうとそういう「変なリズム」のことです。 音楽に興味を持ってたくさんの曲を聴いたり、楽器の演奏を始めると、いずれ普通の拍子の曲では物足りなくなります(断言)。ひとたび足を踏み入れれば底なし沼。追いかけても追いかけても見失うリズム。多くの音楽家が挑戦し、そして散っていった変拍子の世界は、人類のロマンなのかもしれません。 ここでは、音楽好きを惹

    こういうのが好きなんでしょ…?「変拍子」が超かっこいいおすすめ曲10選+α | Music Lesson Lab
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア