タグ

ブックマーク / www.wanabe.net (2)

  • 「真面目さ」なんて社会で1ミリも役に立たないと早く気付くべきだった - ノンストレス渡辺の研究日誌

    小・中・高・大学と真面目に生きてきました。 大人たちが言う「真面目に生きていれば報われる」という言葉を信じて。 しかし、社会ではそんなものは1ミリも役に立ちません。 役に立つどころか、ただ生きるのを辛くするだけです。 世の中にはまだ真面目さが美徳だと思っている人がいるのだろうか? もしいるんだとしたら、早くその考えを改めないと大変なことになってしまいますよ。 真面目に生きてきた学生時代 来の意味はさておき、現在「真面目」という言葉は、 先生の言うことや決まりをきちんと守れる子供 などに向けて使われています。 学生時代のぼくはまさにそんな子供でした。 真面目なことは良いことだという風潮を疑うことなく、そんな人間になろうと努力していました。 先生の言うことは素直に聞きました。 あれをやれと言われればそれをやり、あれをやるなと言われればそれをやめました。 それができない生徒は、自制心も礼儀もな

    「真面目さ」なんて社会で1ミリも役に立たないと早く気付くべきだった - ノンストレス渡辺の研究日誌
    REV
    REV 2017/06/16
    「中高と、真面目に授業に出て、真面目に宿題やって、家に帰ったら真面目に教科書暗記したのに帝大受からなかった」と泣いてるやつに筆者が取った態度が何ケルビンなのかちょっと気になる。
  • アニメ漫画は好きだけど「規制しろ」の声を完全否定できない自分がいる - ノンストレス渡辺の研究日誌

    意識高い系ズボラのwaNABE(ワナベー)です。 ぼくはマンガやアニメが好きでよく見ています。 だから、凶悪な犯罪が起きたときに、マスコミが容疑者の部屋にあったマンガやアニメを事件と結び付け、「マンガやアニメは規制しろ」という空気を作るたびに、怒りを感じていた1人でした。 例えば、リアルタイムで見ていた「ひぐらしのなく頃に」がある事件の影響で、放送が大幅に延期されたときは特に遺憾の意を表明しまくってました。友達同士で。(続きがすごく気になっていたので) しかし、最近になってある1つの考えが湧いてくるようになりました。 マンガ、アニメ、映画小説などのフィクションは、心の強い人のみが見ることが許される娯楽なのではないか? と。 あなたは過去に戻りたいと思ったことがありますか? 先日、はてなブロガーのzorazoraさんが書いたこんな記事を読みました。 www.zorazora.site この

    アニメ漫画は好きだけど「規制しろ」の声を完全否定できない自分がいる - ノンストレス渡辺の研究日誌
    REV
    REV 2016/11/06
    ソニブからの待ちサマソを「規制しろ」の声も完全否定できない自分ガイル
  • 1