タグ

2016年6月22日のブックマーク (4件)

  • Cの声明に対する反論と店長らの暴行音声公開

    ブラックバイトユニオン 共同代表 渡辺寛人 事務局長 坂倉昇平 TEL:03—6804—7245 FAX:03-6804-7247 前略 貴社は6月17日付で「一部報道につきまして」と題した声明(以下、「17日付声明」)を出されました。貴社のフランチャイジー・A株式会社(以下、A社)が運営する「D」におけるブラックバイトの被害学生(当組合の組合員)の被害に対し、貴社が「早期解決に向けて誠心誠意対応する」旨を表明されたことは歓迎します。 しかしながら、17日付声明における貴社の主張には、重大な疑問があります。ここでは二点のみ指摘します。貴社は、(1)第三者機関の調査報告に「傷害行為」に関する報告がなかった主な理由として、被害学生や当組合からの協力が得られなかったことを挙げ、(2)事件について「行政機関のもとで解決に向かっていると認識」していたとしています。 ■貴社は当組合の調査に対する「協

    Cの声明に対する反論と店長らの暴行音声公開
    S0R5
    S0R5 2016/06/22
  • NAT64およびDNS64技術のご紹介 – JPNIC Blog

    tech_team 2016年6月22日 インターネットの技術 IPv6の普及には、その段階に応じて個々の端末の持つIPアドレスに対してより多くの到達性を与えるために、さまざまな仕組みが考えられ利用されてきました。 IPv6の導入が始まった段階では、IPv4のネットワークが海のような広大な状態であるのに対し、IPv6はネットワークの小規模な範囲からの対応が進むことから、島のような状態であると例えられることがありました。現在はそのIPv6の「島」の拡大が進んでいる状態であるといえます。 一方、IPv6の普及がこのまま進みますと、いずれは広大となったIPv6のネットワークに接続した端末から、徐々に規模を縮小し、逆に島のような状況となったIPv4ネットワークにアクセスするような状況となることが考えられます。そのような状況で助けとなるのが、今回ご紹介するNAT64とDNS64技術です。 先日JPN

  • Chrome 51のV8の興味深いバグ

    以下のコードを実行した結果を予想してみてほしい。 function foo() { return typeof null === "undefined" ; } for ( var i = 0 ; i < 1000 ; ++i ) { console.log( foo() ) ; } typeof nullの結果は"object"なので、"undefined"と===で比較するとfalseになる。したがって、関数fooは必ずfalseを返すはずである。1000回実行しようと常にfalseを返す関数は常にfalseを返すはずである。 では実際に実行して確かめてみよう。 実行(何度かクリック) コンソールにコピペするのとは挙動が違うが、何度もクリックすると、なぜかtrueを返すようになる。おそらく、コンソールにコピペすると毎回JITが走るので、挙動が違うのだろう。 ちなみに、workaroun

  • 日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン) - YouTube

    この動画は YouTube 動画エディタ(http://www.youtube.com/editor)で作成しました

    日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン) - YouTube
    S0R5
    S0R5 2016/06/22