タグ

ビジネスとニコニコ動画に関するSEBECのブックマーク (6)

  • 【本件撤回】ニコ厨落ち着け、「日常」の配信制限はBDが売れないからじゃない - 日記さん Reloaded

    この記事あまりに的外れみたいなので撤回しますね。内容は残すよ。まあ酔っ払った勢いの記事なのでw 「日常」が大好きなみなさん、スラマッパギー。うみちゃんですよ。 さて、標題のようなことを述べたくて久々にはてダのエントリを起こすわけですが。要旨としてこれは押さえておいてください。 「日常」の配信制限がBDやDVDの売り上げ懸念によるものではない おそらく問題となっているのはニコ動のトラフィック 別に「日常」ファンがBDやDVDを買い支えないとコンテンツが伸びないということはない というわけで、始めますね。 なんで「日常」は配信制限が掛かるようになったの? という件について、主についったーや2chでは「BDやDVDが売れなくなるからだろう」という憶測が飛んでいます。で「角川はケチだ」的な言説が出てきていて荒れているわけですが、おいらはこれ、全くの間違いだと考えます。 どなたかがすでに指摘されてる

    【本件撤回】ニコ厨落ち着け、「日常」の配信制限はBDが売れないからじゃない - 日記さん Reloaded
    SEBEC
    SEBEC 2011/05/28
    他アニメも軒並みサイズが小さくなってるけど、「日常」の場合、サイズを商品として見せられるギリギリまで縮小してもどうにもならなくて、他にもあれこれ試したけど結局ペイ出来ず・・・と言う事かな。
  • ニコニコ動画が黒字化しました‐ニコニコニュース

    ニコニコ動画が黒字化しました 2010年05月13日 いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。 このたび、ニコニコ動画が 2010年度・第2四半期の黒字化を達成いたしました! 日午後のドワンゴ決算発表会で明らかにされました。 これもひとえに、ユーザーの皆さんのご愛顧あってのこと。 当にありがとうございます。 この結果に満足することなく、より一層がんばってまいりますので、 これからもニコニコ動画をよろしくお願いいたします!

  • ニコニコ動画、会員を順調に増やすが 損失11億円:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「ニコニコ動画、会員を順調に増やすが 損失11億円」 1 ノイズw(アラバマ州) :2009/11/10(火) 21:10:18.02 ID:R3ocbBiY ?PLT(12100) ポイント特典 ドワンゴ、ニコ動で特別損失11億円計上 ドワンゴは10日、2009年9月期(2008年10月〜2009年9月)の連結決算において、特別損失を計上すると発表した。 事業資産の減損損失11億500万円、子会社事務所移転に伴う減損損失800万円、固定資産除却損400万円を計上する。事業資産の減損損失については、「『ニコニコ動画』の事業投資に対する今後の回収可能性について慎重に検討し監査法人とも協議を重ねた結果、損失を計上するもの」と説明している。 ドワンゴによると、「ニコニコ動画」の会員数は9月末で1425万人と堅調に推移しているが、サーバー増設や回線などのインフ

    SEBEC
    SEBEC 2009/11/11
    11億という数字は、ドワンゴにとって高いのか安いのか。
  • 初音ミク「supercell」のヒットで広がっていく、ニコニコ動画の可能性。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。山田井ユウキです。 今週は、ちょっと前に話題になったニュースについて僕なりに考えたことを書こうと思います。 ボーカロイドソフト「初音ミク」を使って製作されたCDアルバム「supercell」が16日付けの週刊オリコンチャートで4位になりました。 参考:「初音ミク」最高記録 チャート4位に 売上は5万6千枚とのことで、これは初音ミク作品としては最大のヒットとなります。 数字だけ見ると「おー凄いねー」で終わる話なのですが、事はそう単純ではなくて、今回のヒットには数字以上の意味があったのではないかと思うのです。 「supercell」のヒットの功績は何だったのか、それを書いてみたいと思います。 ■ニコニコ動画、及び初音ミクの存在が一般に認知された オリコンチャートは、色々と嫌な噂を聞くことがあるものの、音楽番組などによく使われている業界標準のランキングです

    SEBEC
    SEBEC 2009/03/21
    「数字だけ見ると「おー凄いねー」で終わる話」RADWIMPSが20万、レミオロメンが28万売れてるのを見た今、2週間で6~7万枚は全然凄くない。「もってけ!セーラーふくより売れてない」と言えば、その少なさが分かる筈。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SEBEC
    SEBEC 2009/03/17
    自分の思ってる事がほとんど全部書かれてる。欲を言えば着うたフル等のケータイ文化圏にも突っ込んで欲しかったけど、それはいずれ自分で書く事にする。
  • MAD削除について、ある権利者側の人間の感想… - Life in Prison/生きるしかすることがない

    ニコ動に対して、MADの削除を要請するってはなしは、実はもっと前から出てた話。動画協会経由で、アニメ業界として「MADはNO」を明確に表明するという内容の檄文?みたいのが4月ぐらいだったかには回ってきてた。 その後しばらく音沙汰が無かったので、どうなったのかなと思っていたら、この発表だったので、他の団体と歩調を合わせて交渉してたんだと、納得。 動画協会ってのはアニメ制作の会社が集まっている団体ってことになってるのだが、微妙に配信の会社とかも入っていて、ニコ動がi-modeの公式になったときに、動画協会として正式にDoCoMoに抗議したのだが、その旗振り役が、そういう会社だったりもしてた。 おっと、話がそれた。で、一応コンテンツホルダー側で働いていて、さらに、ニコ動なんかともろにぶつかる配信事業を担当している人間として、今回のMAD削除について思った事を書いておこうかと思う。 正直な所、「権

    MAD削除について、ある権利者側の人間の感想… - Life in Prison/生きるしかすることがない
    SEBEC
    SEBEC 2008/07/04
    権利を主張する以上、相応のリスクや責任を被る覚悟が無いと支持されないよ。 / 「「痛い」と思うようなファンしかいない」とは思いたくないから故のこの意見。
  • 1