タグ

経済に関するSarutaniのブックマーク (42)

  • 日本アニメが世界ヒットしても何故クリエイターにお金が届かなかったのか? エヴァでヨーロッパにアニメ再ブームを起こしたイタリア人の戦い

    のアニメが海外で大人気! と言われるが、その人気は一体どこから生まれてきたのだろうか。1990年年代から2000年代にかけてヨーロッパで巻き起こった日アニメの再ブーム。フランスでの『新世紀エヴァンゲリオン』の深夜放送がサッカーで中止となった際には約5000件の抗議電話が殺到したという。 そこには、発火点となった人物がいる。 イタリア出身のコルピ・フェデリコ氏だ。70年代に『UFOロボ グレンダイザー』などの日アニメブームの洗礼をうけ、1990年代に日へ留学。『世界名作劇場』で知られている日アニメーションの合作アニメの原作翻訳のアルバイトをきっかけに日とヨーロッパをアニメでつなぐビジネスに関わっていく。クリエイターへの報酬が少なすぎることへの疑問をきっかけに設立したライセンス事業は、それまでの粗悪な吹き替えを改善し、『エヴァンゲリオン』、『カウボーイビバップ』など今でも根強い人

    日本アニメが世界ヒットしても何故クリエイターにお金が届かなかったのか? エヴァでヨーロッパにアニメ再ブームを起こしたイタリア人の戦い
    Sarutani
    Sarutani 2018/02/26
    海賊版が市場を丸ごと潰した実例でもあるな…。
  • 恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル

    福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。 500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。 3日午後、神奈川県相模原市の「日フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。 高橋巧一社長によると、こうした廃棄品は店頭に並ぶことすらなく、品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ

    恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル
    Sarutani
    Sarutani 2018/02/04
    この手の問題は、品切れによる機会損失よりも過剰な仕入れ&廃棄にコストをかける方が損だと証明されない限りは解決しないよね。…実際にどっちが損かは分からないけど。
  • 小池知事に激怒 ゼネコン「豊洲の乱」 - 日本経済新聞

    築地市場の移転先である豊洲市場(東京都江東区)で「ゼネコンの乱」が起きている。来年7月までに終えなければならない追加工事で、ゼネコンが示す工事費が東京都が算出した予定価格より高いだけでなく、入札辞退も相次いでいるのだ。国政選挙で大敗した東京都知事、小池百合子にまた難題が降りかかっている。不信の原点はどこにあるのか。「プライドはないのか」25テーマ連載電子版「ビジネス」がオープンしました。国内外のあらゆる産業を業種ごとにフォローできます。「コンフィデンシャル」では25業種・テーマの内幕ルポを約1カ月にわたり連載中です。

    小池知事に激怒 ゼネコン「豊洲の乱」 - 日本経済新聞
    Sarutani
    Sarutani 2017/12/07
    東京都が特大の地雷クライアントだと全国規模で周知されてる現状では第二第三の「豊洲の乱」が起きてても不思議じゃないよね。
  • 日本人はノーベル賞を取れなくなる? 過去の受賞者が懸念 | NHKニュース

    ことしもノーベル賞の発表まであと1週間余りとなりました。日は、ここ3年、連続して受賞者を出し、初の4年連続のノーベル賞受賞となるのか注目されていますが、その一方で、過去の受賞者からは、このままでは日の研究者がノーベル賞を取れなくなる時代が来ると強い懸念の声が相次いであがっています。 ところが、去年、ノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅良典さんは「日の大学の状況は危機的でこのままいくと10年後、20年後にはノーベル賞受賞者が出なくなると思う」と強い危機感を訴えています。 実際、技術革新の源となる研究論文の数を2015年までの10年間で見ると日は低迷が続いています。 ことし3月、世界的な科学雑誌「ネイチャー」は、日の科学研究が失速し、このままではエリートの座を追われかねないと指摘しました。 研究論文の数を比較するとアメリカ中国、イギリス、韓国などいずれも増えているのに日だけが伸び

    日本人はノーベル賞を取れなくなる? 過去の受賞者が懸念 | NHKニュース
    Sarutani
    Sarutani 2017/09/24
    一方、北朝鮮は国の後押しでミサイル技術を急向上させていた。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Sarutani
    Sarutani 2017/05/22
    実に腑に落ちる内容だが、最後のダジャレはいらなかった。
  • 「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴

    4月中旬、不要品を売りに大手リユース店を訪れた。 業者側が提示した買い取り価格はブランド物のネクタイが1000円、大型ブリーフケースが3000円。数年前にセレクトショップで購入したストールはわずか1円だった。 そこで買い取りをあきらめ、フリーマーケットアプリ『メルカリ』で販売したところ、ストールは売れ残ったが、そのほかは業者の提示価格の数倍であっという間に売れた。 昨年8月から市場が急変している デフレ時代の勝ち組として好調を維持してきたリユース業界に異変が生じている。業界大手、トレジャー・ファクトリーの野坂英吾社長はこう語る。「買い取りはこれまで順調に伸びてきたが、昨年の夏場以降、急速に環境が変わった」。 ゲオホールディングスが500店超を展開する「セカンドストリート」等の既存店売上高は昨年8月以降、10月、12月を除き前年割れ。ハードオフコーポレーションやトレジャー・ファクトリーも低迷

    「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴
    Sarutani
    Sarutani 2017/05/08
    1ページ目で結論出てた。元々「捨てるよりはマシ」レベルで利用されてた感があるしな。
  • 「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。

    こんにちは。日植物燃料株式会社、代表の合田です。 今回は、前回に引き続き、モザンビークで「バイオディーゼル事業」に着手したところからの話です。 バイオディーゼル燃料事業を成立させるためには「生産」と「販売」の2つが課題です。 ですから何よりもまず、私たちは「バイオディーゼル燃料」を安定して生産できなければなりませんでした。 そこで、前回も少し触れましたが、ヤトロファの種を現地の人に提供しました。 今利用している農地にヤトロファを植えてもらうことはできませんが、今ある畑の脇に「柵」としてヤトロファを植えてもらい、収穫したヤトロファは私たちが買い取り、加工して燃料とします。 「組合」と言う形態をとりながら、1万人の農民たちに協力してもらい、なんとか私たちはモザンビークでバイオディーゼル燃料の原料となるヤトロファを栽培し、燃料を作り出すことはできるようになりました。 ですが、もちろんそれだけで

    「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。
    Sarutani
    Sarutani 2017/02/16
    現代で実現した呪術vs電脳のデジタルデビルストーリーは、ちょっとセコくて地に足のついたマネーバトルだったという話。商売の為に、まず経済体系から作んなきゃいけないのね。
  • 【マツダ ロードスターRF】小飼社長「若者のクルマ離れを何とか改善したい」 | レスポンス(Response.jp)

    マツダは11月10日、電動格納式ルーフを備えた『ロードスターRF』の予約受付を開始した。マツダの小飼雅道社長は同日都内で開いた発表会で「ロードスターRF投入の狙いは、いわゆる若者のクルマ離れに対して、何とか改善したいとの思いがある」と述べた。 小飼社長は「私は学生の頃、車を持っていなかった。ただ友人が結構、車を持っていて登校する時や街に出掛ける時、あるいは実家に帰省する時に助手席に座らせてもらって、当に車に乗るのは楽しいなとか、社会人になったらすぐ車を買っていろんなところへドライブに行きたいというように、私にとって車を所有することが憧れだった」と明かし、「今の若い人たちにもそうなって欲しいと思っている」と訴えた。 その上で「車を所有することに憧れた私のような年代の人達に是非、この商品に乗って今一度、運転する楽しさを味わって頂きたい。そして街の中を格好良く運転してもらいたい。そうすることで

    【マツダ ロードスターRF】小飼社長「若者のクルマ離れを何とか改善したい」 | レスポンス(Response.jp)
    Sarutani
    Sarutani 2016/11/13
    燃料代や駐車場代や車検代を自動車会社が肩代わりしてあげればクルマ離れも解消されるんじゃないでしょうか。
  • ご当地ポケモン開発へ検討 大津市、任天堂に問い合わせ中:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

    大津市の越直美市長は、二日の定例会見で、世界中で大ヒットしているスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」で、ご当地ポケモンの開発などの検討に向けて、ゲームを開発した任天堂(京都市)に問い合わせをしていることを明らかにした。 市観光振興課によると、ポケモンGOの人気を受けて先月、ご当地キャラの開発や任天堂へポケモンの著作権の使用料などについて質問。任天堂からは「回答時期は不明」と通知がきているという。同市では、スマホの位置情報を利用したオンラインゲーム「イングレス」を地域活性化に活用することも検討していたが、実現しなかった。

    ご当地ポケモン開発へ検討 大津市、任天堂に問い合わせ中:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)
    Sarutani
    Sarutani 2016/08/04
    ここで「自身もユーザーであるという越市長」ってアピールは逆効果だよなぁ…。知らないなりにブームを前向きに取り込もうと動き出した段階でブッ叩くのは流石に酷とも思うけど。
  • IMF 日本は労働市場の改革進め消費税15%に | NHKニュース

    IMF=国際通貨基金は、日の今の経済政策では高い経済成長や財政再建の実現は難しいとして、労働市場の改革を進めるとともに、消費税率を少なくとも15%まで段階的に引き上げることが必要だとする報告書をまとめました。 それによりますと、日は消費と投資が低迷し円高や株価の下落も経済の回復を妨げているとして、ことしの経済成長率をおよそ0.5%、来年は、新たな経済対策を講じなければ0.3%に低下すると予想しています。 今の経済政策では高い経済成長や財政再建の実現は難しいと指摘したうえで、政府が企業に賃金の引き上げを促すとともに、正社員と非正規社員の二重構造の是正などの労働市場の改革を進めるべきだとしています。 また、財政の健全化に向けた道筋を立てるべきだとして、消費税率を今の8%から少なくとも15%まで毎年0.5%から1%の幅で段階的に引き上げるよう求めています。 一方、日銀が導入したマイナス金利政

    Sarutani
    Sarutani 2016/06/21
    「政府が企業に賃金の引き上げを促すとともに、正社員と非正規社員の二重構造の是正などの労働市場の改革を進めるべきだとしています」…これを実現するのが前提の提言では?タイトルがミスリードを誘ってる感じ。
  • 金融資産「金は使わなきゃ意味ない」 麻生氏の発言詳細:朝日新聞デジタル

    思ったより伸びなかったのは、個人の消費です。間違いなく1700兆円を超す個人金融資産がある。すさまじいお金。そのお金が消費に回らない。買いたい物がないとか、将来が不安だからとか、いろんな理由あるだろうが、いずれも伸びない。金なんてね、あれ見るもんじゃねえんだ。触るもんでもねえ。あれは使うもんだから。使って回さないとどうにもならねえ。じーっとしているのが最大の問題だ。 従って消費税、このまま、さらにじーっとなられるよりは、2年半先に延ばすという結論がなされたのが10日ぐらい前の話です。(2014年衆院選で)信を問うて今回は信を問わないのは筋が通らないということで、意見が分かれましたが、最終的に消費がこれ以上冷えこむのはまずいと。2年半延ばすという結論が出されたから、組織としてはそれに従う。当たり前のことだ。決めきらないのが一番問題だ。決めきらないんだったら、それは民主党になっちゃう。決めると

    金融資産「金は使わなきゃ意味ない」 麻生氏の発言詳細:朝日新聞デジタル
    Sarutani
    Sarutani 2016/06/19
    副総理なんて要職にある人じゃなく毒蝮三太夫や綾小路きみまろが言ったなら何の問題も無いんだけどね。この人はピンで喋らせないで横にツッコミ役を置いといた方がいいと思う。
  • 二ホンウナギ「輸入規制可能性も」 関係者に危機感|静岡新聞アットエス

    絶滅の恐れがある動植物の国際取引を規制するワシントン条約の締約国会議で、絶滅危惧種のニホンウナギを規制対象にするかどうかの議案提出期限が27日に迫る。現段階で議案の提出に向けた関係国の動きは見られないが、議題に上がればウナギの輸入が禁止される可能性もある。多くを輸入に頼る国内業界に与える影響は大きく、関係者が動向を注視している。 「ワシントン条約の対象になれば、貿易が一切できなくなるかもしれない」。20日に都内で開かれた日中鰻(うなぎ)貿易会議で、日養鰻漁業協同組合連合会の白石嘉男会長(吉田町)が訴えた。楽観的な説明を繰り返す中国側に、「(日中で)温度差を感じる。稚魚の輸入ができなければ国内消費を賄えない」と危機感を強めた。 締約国会議は9、10月に開催され、期限までに182の締約国のうち1国でも議案を提出すればニホンウナギの規制を審議することになる。一昨年に国際自然保護連合(IUCN)

    二ホンウナギ「輸入規制可能性も」 関係者に危機感|静岡新聞アットエス
    Sarutani
    Sarutani 2016/04/27
    絶滅間近のウナギにこだわるより、シシャモやマグロのように代用魚を普及させる方が現実的に思えるけどな。今の資源量だと遠からず市場そのものが消滅するだろうし。
  • 「もうあかん やめます!」掲げ20年超、シークレットブーツも目玉商品…大阪・西天満の名物靴店が2月、ほんまに閉店(1/3ページ)

    「もうあかん やめます!」。そんな垂れ幕を20年以上掲げて営業を続けてきた大阪市北区西天満の店「のオットー」が2月20日、当に閉店する。「大阪一安いとうわさの店」などユニークなキャッチコピーとともに約40年間走り続けてきたが、店主の竹部浅夫さん(74)が体調を崩し、店頭に立ち続けることが難しくなった。大阪・西天満交差点の角で、不況の荒波にも負けずしぶとく経営を続けてきた小さな名物店がついに姿を消す。 竹部さんは兵庫県尼崎市出身。小売店で勤務後、昭和52年に独立した。商店街ではなくあえてビジネス街の西天満で同店を開いたのは、他店との差別化を図るためだった。 床面積30平方メートル足らずの小さな店だが、ドイツの通販会社「オットー」の創業者が職人だったことにあやかり、「オットーのような大きな店になりたい」(竹部さん)との願いを込めて店名をつけた。 開店時から、当時としては珍しいディス

    「もうあかん やめます!」掲げ20年超、シークレットブーツも目玉商品…大阪・西天満の名物靴店が2月、ほんまに閉店(1/3ページ)
    Sarutani
    Sarutani 2016/01/24
    南森町駅前のあの店か。あの辺に住んでた当時「いつまで「やめます!」言い続けるんやろ」と思ってたけど、ついにその日が来たのか。
  • 軽減税率の対象外「外食」業界に危機感 NHKニュース

    再来年4月に導入される消費税の軽減税率で「外」が対象から外れたことを受けて、厳しい競争が続く外チェーンの業界からは経営への影響を懸念する声が出ています。 こうしたなか、自民・公明両党が消費税の軽減税率で「外」を対象外としたことで再来年4月以降、レストランなどの外には10%の消費税率が適用される一方、弁当や総菜などは「加工品」として8%の税率が適用されることになります。 外の業界団体「日フードサービス協会」の会長を務める大手ハンバーガーチェーンの櫻田厚社長はNHKの取材に対し「総菜や弁当の税率が8%である一方、外は2%多くなり、ハンデを抱えるのは事実だ。相当な対応をしなければ、市場は縮小していく」と述べ、経営への影響を懸念しました。 また軽減税率の適用はレストランなどの店内でべる場合は10%、商品を持ち帰る場合は8%と、税率が異なることになります。これについて櫻田社長は「同

    Sarutani
    Sarutani 2015/12/19
    店内で食べたらクーポンが出るとか、価格差を埋めるサービスが色々出そうだな。…そもそも消費税増税が悪手というツッコミは今さらか。
  • 2020年会場問題を正しく理解し、拡散する。

    いろんな形で伝わり始めたので、より正確な情報をお伝えします。 10/22にビッグサイト運営会社よりオリンピック開催に伴う「現時点での利用制約」について会場利用者に対して説明がありました。原文も入手していますが、10/24付の東京新聞がこの問題の影響も含め最も正確に伝えていますので、引用させていただきます。 【記事】クリックすると拡大できます 2020年会場問題は、同人誌業界だけの小さな問題ではなく、あらゆる産業の企業活動に2年間に渡り、影響を与える極めて重大な問題なのです。ですから皆さんには、問題を正しく理解していただき意見を発信していただきたいと願います。 「会場問題=同人誌問題」として発信すると「矮小化した問題」としてねじ曲げられやすいと憂慮します。 2013年9月に開催が決定した瞬間から、この事態は想定されていたものです。印刷会社1社の力では何もできないので、オリンピックが東京に決ま

    2020年会場問題を正しく理解し、拡散する。
    Sarutani
    Sarutani 2015/11/07
    経済的なリスクはスタジアムの建設費より余程ヤバげだけど、税金のムダ遣い!みたいなネタとしての分かりやすさに欠ける分、マスコミは大きく取り上げない気がする…勘ぐりすぎだとは思うけど。
  • スライムはなぜお金をもっているのか - あれこれやそれこれ

    2015-10-19 スライムはなぜお金をもっているのか ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 友達にふと聞かれた問題。 ドラクエあるある、なんでモンスターってお金をもってるんだろうね。 えええ、考えたことない。倒したら当然お金と経験値を貰えると思ってた。もしくは宝箱。そもそもお金というのはプレイヤーというか人間、またはゲームの主人公が使うもの。たとえばスライムはなんのためにお金を持ってるんだろうね。 実はプレイヤーが扱うお金をモンスター同士も使用していて「スライム専用やくそう」とか「ドラキー専用毒消し草」とか「うごくせきぞう専用きんのはり」とかが実はどこかに売っていて、闇で売買されている カラスと一緒でキラキラしてたらなんでもいいから集めてしまう 倒した人間?の数だけお金を貯めている、まるで弁慶の武器状態 いや、いいんですよ。プレイヤーにお金を獲得させる手段としてモンスターにお金を握らせて

    スライムはなぜお金をもっているのか - あれこれやそれこれ
    Sarutani
    Sarutani 2015/10/20
    ドラクエ3では変化の杖によってスライムに変身するとエルフの村で買い物できるので、モンスター世界に貨幣経済が存在すると見なしていいんじゃなかろうか。
  • 5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体「日本IT団体連盟」発足

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 一般社団法人日IT団体連盟(ITrenmei、Japan Federation of IT Associations)が発足することが発表された。千葉市の幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2015」の会期3日目となる10月9日に開かれたパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える~IT関連団体の役割と共通の課題~」で明らかにされた。 パネルディスカッションには、日IT団体連盟の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)のほか、設立準備に関わった一般社団法人全国地域情報産業団体連合会(ANIA)会長の長谷川亘氏(一般社団

    5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体「日本IT団体連盟」発足
    Sarutani
    Sarutani 2015/10/10
    人手不足の話になると毎度出てくる、金は出さんが人は欲しい宣言か。
  • 新国立競技場改築費 2520億円で決定 NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場について、運営するJSC=日スポーツ振興センターが開いた有識者による会議で、改築費は斬新なデザインにこだわるなどした結果、当初よりも900億円多い2520億円になることが決まりました。膨大な建設費に批判が集まるなか、5年後に向けた計画が進められることになりました。 会議の中で、JSCは、新国立競技場について斬新なデザインの象徴となる「キール・アーチ」と呼ばれる弓の形をした柱を残して、開閉式の屋根の設置を先送りにし、観客席を一部着脱式にしたうえで、改築費を去年5月の基設計からおよそ900億円増やして2520億円にすることを報告しました。 増額分のうち、最も多いおよそ765億円は、「キール・アーチ」を造って設置するために必要な特殊な技術や資材のための経費などだということです。 また、建設費に含まれていない、開閉式

    Sarutani
    Sarutani 2015/07/08
    なぜか食費を削ってブランド物を買い漁る人の姿を思い浮かべた。
  • 〔クロスマーケットアイ〕黒田日銀「バズーカ2」がさく裂、初日は前回同様の株高・円安

    [東京 31日 ロイター] - 日銀が予想外の追加金融緩和を決定し、市場は再び 驚きに包まれた。31日の市場では「バズーカ砲」と呼ばれた前回の量的・質的量的緩和 に匹敵する株高・円安をもたらした。ただ、黒田東彦総裁がこれまでの「強気の看板」を 下ろしたともいえ、市場や家計の期待に働きかける力を疑問視する見方も出てきた。米国 を除いた世界経済が減速感を強める中で、サプライズの余韻がどこまで続くか注目される 。 <「続編」の初日は盛況> 映画などで「続編」が「オリジナル」を超える評価を得るのは容易ではないが、日銀 が31日の決定会合で導入を決めた追加の金融緩和策は、初日のマーケット反応という点 において「バズーカ砲」と呼ばれたオリジナルの緩和策に匹敵する効果を発揮した。 31日の東京市場で日経平均 は、米株高や年金積立金管理運用独立行政法人 (GPIF)の運用比率見直しに関する報道などでもとも

    〔クロスマーケットアイ〕黒田日銀「バズーカ2」がさく裂、初日は前回同様の株高・円安
    Sarutani
    Sarutani 2014/11/01
    こういう話かと思ったけど違うのか。 http://youtu.be/SbZFatn65G4
  • 経済効果か、新展示への充電か 北海道・旭山動物園が休園の短縮・廃止要望論に苦慮-北海道新聞[暮らし・話題]

    経済効果か、新展示への充電か 北海道・旭山動物園が休園の短縮・廃止要望論に苦慮 (04/28 18:30) 【旭川】「動物園の休園期間をなくして―」。旭川市旭山動物園が、そんな地元経済界からの要望に困惑を深めている。同園は動物の見せ方に常に新しい工夫を加えるため、春と秋に2週間~20日ほどの休園期間を設けてきた。しかし、動物園は旭川観光の最大の目玉。休園は観光客呼び込みの空白を生むため、短縮・廃止は経済界の切実な思いだ。地域経済活性化か、動物園の魅力アップか。論争が続いている。 26日から夏期開園した旭山動物園。ヤギ放飼場に高さ3メートルの平均台のような遊具がお目見えした。担当職員の佐賀真一さん(34)が、平衡感覚に優れたヤギの能力を見てもらおうと休園中に手づくりしたものだ。 施設の修繕などもあり、職員はほとんど休みを取らずに作業に追われる。坂東元・園長は「休園期間中の取り組みが旭山の個性

    Sarutani
    Sarutani 2014/04/29
    動物にまでブラック企業的な就労形態を強いる旭川経済界の人たちって…。