タグ

アニメとこれはすごいに関するSpiral-MEGANEのブックマーク (2)

  • “けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位

    これまでアニメキャラクターとしては、『きらりん☆レボリューション』に登場の月島きらり(久住小春(モーニング娘。))【※1】、『らき☆すた』に登場の「泉こなた,柊かがみ,柊つかさ,高良みゆき」【※2】、『けいおん!』に登場の「桜高軽音部」【※3】、秋山澪(日笠陽子)【※4】の計4組がシングルで記録した2位が最高位だった。 さらに映画とドラマの登場キャラクターを含めても、アルバムで首位を獲得したのは岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』の劇中に登場した、歌手・CHARAらによるYEN TOWN BAND『MONTAGE』(1996年9月発売)のみ。実に12年10ヶ月ぶり2組目の快挙となっている。 その他、2位には先月25日の急逝したマイケル・ジャクソンさんのベストアルバム『キング・オブ・ポップ -ジャパン・エディション』(2008年9月発売)が先々週7/20付に引き続き3週連続でTOP3入り。洋

    “けいおん!”の放課後ティータイム、アニメキャラとして史上初の1位
  • 富野由悠季監督が語る「ガンダム30周年」

    社団法人日外国特派員協会は7日、有楽町にある同協会部において、「機動戦士ガンダム」の総監督であり、生みの親でもある富野由悠季氏を招いて、報道昼会を実施した。30周年を迎え、海外でも非常に知名度があることから、今回の実施に至った次第だ。関係者、日人報道陣、外国人報道陣が多数集まり、登壇した富野氏の「ガンダム30周年にあたって」と題したスピーチに耳を傾けた。 ●アニメ・マンガの発展と地位の向上を見てきて 最初は、幼少時のマンガ・アニメ体験の話からスタート。還暦を過ぎた富野氏であるが、10歳前後の頃は、まだ戦後という時代であり、マンガはくだらない物、ゴミ捨て場に行くような物と語る。ディズニー・アニメだけは例外で、小学校の映画鑑賞の時間に観に行ったが、今にして思えば占領政策の一環だったと感じるという。ディズニー・アニメを見て感じたのは、「なぜここまで暴力的な(オーバーな)動きが必要なのかと

  • 1