タグ

個人的に関するT-KENのブックマーク (3)

  • 今日の秋風M |Operaでuserstyles.orgがおかしくなった(解決編)

    タイトル通りですが userstyles.orgにOperaでアクセスするとおかしくなる事態になりました 主にニコニコ動画で「ニコニコ動画:GINZA を原宿っぽくしてみる」のスタイルを 「Stylish」というアドオンで使っていたのですが userstyles.orgに行っても青地に白い文字で「Stylishをインストールして下さい」と言われ スタイルのインストールができなくなっています(12月19日22時現在 ちょうど適用していたスタイルを全て削除した後にそうなったので もう混乱状態(((( ;゚д゚))) そこでいろんなところに救済を頼んだのですが誰も応えてくれない! 最後、藁をもつかむつもりで「ニコニコ動画:GINZA を原宿っぽくしてみる」スタイルを作成された hayun氏の記事に突撃質問しました そしたらなんと回答が!(゚∀゚) しかもOpera12.16でおかしくなっている事

  • ニコニコ動画:GINZA版プレイヤーを原宿風のデザインにする

    こんにちは、さち です。 10月からニコニコ動画のプレイヤーが強制変更され 「GINZA」バージョンになりました。 しかし、「原宿」バージョンに慣れていた人にとっては デザインが異なるせいで使い勝手がよくない と感じる人も多いのでは? 今回は、GINZA版プレイヤーを 原宿風にする方法について書いていきます。 GINZAバージョンは使いにくい 「原宿」バージョンのプレイヤーは サイト開設当初のプレイヤーをベースに改良を加えてきたもの。 長年、多くの人が慣れ親しんできました。 ※ クリックで拡大 しかし、10月から「GINZA」バージョンへの強制切替が行われました。 ※ クリックで拡大 現時点では、「原宿」へ戻す設定が用意されていますが 「原宿」は2013年12月3日で完全終了します。 それ以降は「GINZA」を使うしかありません。 しかし、「GINZA」は慣れる以前に使い勝手がイマイチ。

    ニコニコ動画:GINZA版プレイヤーを原宿風のデザインにする
  • Googlce Chrome普及計画 「Stylishで"ニコニコ動画:GINZAを原宿っぽくしてみる"を使ってみた」

  • 1