タグ

2023年12月16日のブックマーク (6件)

  • 「選挙イヤー」の2024年 世界で高まる“フェイクへの懸念” | NHK | WEB特集

    来年、2024年は世界的な選挙イヤー。アメリカロシア、インド、台湾などで選挙が相次ぎ、その有権者は20億人以上に上るとされています。 そこに生成AIによる巧妙なフェイク映像が入り込む危険が。 選挙の年にフェイクが及ぼす脅威とは。そして対策は。最前線を取材しました。 (12月16日 「サタデーウオッチ9」で放送)

    「選挙イヤー」の2024年 世界で高まる“フェイクへの懸念” | NHK | WEB特集
    Tamemaru
    Tamemaru 2023/12/16
    「写真は証拠にならない」「音声は証拠にならない」「動画は証拠にならない」こんなフェイクまみれの状況で選挙を強行するなんて、もうスキャンダル等の醜聞に惑わされずに政策と実績で判断するしかないじゃないか!
  • 食料燃やし、店舗を荒らす イスラエル軍兵士の破壊行為が動画で拡散 ガザ地区

    (CNN) イスラエル軍の兵士がカメラをのぞき込んでから振り返り、供給された大量の料品に火を付ける。 「我々はこの暗い土地に明かりを付け、燃やす。この土地全体が跡形もなくなるまで」。兵士がそう話す間、別の兵士が炎に燃料を加えている。 兵士らは自分たちがパレスチナ自治区ガザ地区の奥、ガザ市内にあるシュジャイヤ地区にいると明かす。料を燃やす様子を自ら撮影するその地域では、現在人道状況が悪化。国際団体は住民が餓死の危機に直面していると警鐘を鳴らす。 当該の動画は、オンライン上で拡散している複数の動画の1に過ぎない。CNNはこれらの動画を検証。そこにはガザにいるイスラエル軍兵士が攻撃的かつ無礼なやり方で民間人に接する様子が映っている。 別の動画では複数の兵士が個人の家屋を荒らしている。民間人の所有物を破壊し、人種差別に根差す憎しみに満ちた言葉を発しているのが分かる。 CNNが動画について尋ね

    食料燃やし、店舗を荒らす イスラエル軍兵士の破壊行為が動画で拡散 ガザ地区
  • なんでファッションオタクってそうでない人に対して攻撃的なんだ?

    別にいいだろ、ダサくても、ファッションに興味なくても。大半の人間にとって、服なんて「失礼にならない程度に気を遣うものであり、それ以上はどうでもいいもの」なんだし。 たとえば、コーヒーオタクコーヒーに凝っていない一般人を馬鹿にしたり、攻撃的だったりするか? 写真が趣味な人も、自分の写真を自慢するのが好きなのであって、プロでもない他人の写真を馬鹿にしたりせんでしょ。 ガーデニングは?楽器は?読書は?キャンプは?ランニングは? 全部そうだろ。「自分が楽しむ」ためにやるのであって、「それを趣味にしていない人」なんて眼中にないだろ。 なんで数多ある趣味の中でファッションだけが特別に「全人類に興味を持ってもらえる」と思ってるんだ?そんなわけないだろ。 要するに「見た目で他人を差別したい」の変奏曲か? https://anond.hatelabo.jp/20231214195826 これのブコメとかか

    なんでファッションオタクってそうでない人に対して攻撃的なんだ?
    Tamemaru
    Tamemaru 2023/12/16
    これはほんとそう。我々は「自分が当たり前に出来る事が出来ない人」に対する当たりがキツくなる傾向があるので常に自制を心がけなければならない。なお私もダンスをフリースタイルで踊れない人の気持ち理解できない
  • イスラエル ハマス側に拘束された人質3人誤って射殺 ガザ地区 | NHK

    激しい戦闘が続くパレスチナのガザ地区でイスラエル軍がイスラム組織ハマス側に拘束されていた人質3人を誤って射殺したことを明らかにしました。ネタニヤフ首相は「耐え難い悲劇だ」としたうえで引き続き人質の救出に全力を尽くすと強調しました。 イスラエル軍のハガリ報道官は15日の記者会見で「きょう起きた困難でつらいできごとについて皆さんに伝えなければならない」と切り出しました。 ハガリ報道官によりますと15日、ガザ地区東部のシュジャイヤ地区での戦闘で、イスラエル軍は3人の男性を「脅威」だと認識し、射殺しました。 その後、3人が人質である可能性が浮上したため、イスラエル側に遺体を移送して詳しく調べたところ、いずれも10月7日にガザ地区周辺の集落からハマス側にさらわれた人物だったことが確認されたということです。 3人は拘束場所から自力で逃げたかハマス側に放棄されたとみられるとしています。 ハガリ報道官は「

    イスラエル ハマス側に拘束された人質3人誤って射殺 ガザ地区 | NHK
    Tamemaru
    Tamemaru 2023/12/16
    まちがいはだれにでもあるよ!くじけないでがんばって(๑•̀o•́๑)۶ ファイト!!
  • 追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集

    鈴木邦男(すずき・くにお)さんは福島県出身で、大学在学中から民族主義運動に参加し、昭和47年に「一水会」を立ち上げ、「対米自立」などを主張して「新右翼」と呼ばれました。 また、幅広い人脈を生かしてイデオロギーの枠を越えて多くの討論番組で活躍したほか、作家としても数多くの作品を残して独自の言論活動を続けてきました。 「一水会」によりますと鈴木さんは4年ほど前から体調を崩して療養を続けてきましたが、1月11日、誤えん性肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。79歳でした。 (2023年1月11日死去) 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんは東京出身で、1978年に、ミュージシャンの細野晴臣さんや坂龍一さんとともに、音楽グループの「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」を結成しました。 YMOは、コンピューターやシンセサイザーといった当時最新の電子楽器を使った斬新な音楽性で“テクノポッ

    追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集
    Tamemaru
    Tamemaru 2023/12/16
    子供の頃はテレビにも出てこないような全然知らない芸能人の訃報を知って落胆している親を見てもピンと来なかったけど、今はその気持ちがわかるようになってしまった。
  • 魔法医レクスの変態カルテ - 元三大介 / Case1. スライム | くらげバンチ

    魔法医レクスの変態カルテ 元三大介 魔王が打ち滅ぼされ平和が訪れた世界で、診療所を営む魔法医のレクス。しかし運び込まれてくるのは、スライムで××したりマンイーターに××をつっこんだりする、世界より救いようのない患者たちばかりで!? 異世界ヘンタイ診療コメディ開幕!!

    魔法医レクスの変態カルテ - 元三大介 / Case1. スライム | くらげバンチ
    Tamemaru
    Tamemaru 2023/12/16