宇宙に関するThebestbloginJapanのブックマーク (2)

  • 月(満月)の謎、不思議まとめ。事故が起きやすい、出産が多い、月には宇宙人がいる? - 日本一のブログ 

    月は不思議で謎が多いです。 月に纏わる都市伝説や陰謀論も数多く耳にします。 地球も謎です。というか宇宙自体が不思議で謎だらけです。 月の裏側も謎だらけです。 月って地球に対して表しか見せなくて裏側を見せないんですよ。 謎が多い月ですが起源(どうやってできたか)もまだ分かっていないそうです。 月は謎が多く不思議過ぎて 「月は宇宙人が作った月人工天体説(人工物説、人工衛星説)」 という都市伝説の様な説も出ています。宇宙なのではないか?と考えられています。 都市伝説でも陰謀論でもなくて大真面目な説なんですけどね。 そんな不思議で謎でミステリアスな月の雑学的なものを紹介します。 月の謎・不思議 月の裏側 月が大きく見える理由 月のクレーターは浅い 地球に対して月の大きさ 月の地震(月震)の謎 月が地球や生物に与える影響 潮の満ち引き(潮汐力) 満月の日は事故や事件が多い 月が女性にもたらす影響(生

    月(満月)の謎、不思議まとめ。事故が起きやすい、出産が多い、月には宇宙人がいる? - 日本一のブログ 
  • 月には宇宙人がいる?月は宇宙人が作った。月人工天体説とは?(真面目な説) - 日本一のブログ 

    月は数多くの謎があります。 その中でも大きな謎が月の起源(どうやってできたか)は大きな謎です。 地球の起源は、約46億年前に星間雲の中で星間ガスや星間塵というチリやガス がくっついて合体して微惑星ができ、その微惑星が集まってできたのが地球。 簡単に説明するとこんな感じですが地球はいつどうやってできたかが 科学者様、研究者様の努力によって大体は分かっています。 しかし、月はいつどうやってできたかが分かっていません。 地球の衛星なのに。地球から1番近い天体(星)なのに。 宇宙、月の研究って始まってから何百年もたってるはずなのに何故か解明してないです。 宇宙の謎がたくさんあるのは分かります。 宇宙はとてつもない広さで無限に広がり続けてるとも言われていますからね。 でも、月は地球からあんなにハッキリ見えるぐらい近くて アポロ計画で人類は月に行っているのにも関わらず月の起源が分かって いないんです。

    月には宇宙人がいる?月は宇宙人が作った。月人工天体説とは?(真面目な説) - 日本一のブログ 
    ThebestbloginJapan
    ThebestbloginJapan 2019/05/25
    月は宇宙人によって作られたという都市伝説の様な真面目な説
  • 1