タグ

東京に関するUhoNiceGuyのブックマーク (104)

  • 東京都 新型コロナ19人死亡 121人感染 7日間平均は前週の8割余 | NHKニュース

    東京都内では1日、新たに121人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1日までの7日間平均は前の週の8割余りで、都が目安にしている「7割以下」を超えました。 また、都は感染が確認された19人が死亡したことを明らかにし、このうち12人は医療機関や高齢者施設で感染しました。 東京都は1日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて121人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日までの7日間平均は269.3人で、前の週の81.9%となっています。 都は、7日間平均を前の週の7割以下に抑えることを目安にしていて、1日の数値はこの目安を超えています。 目安を超えるのは12日連続です。 都の担当者は「だいぶ減ってきているが、7割以下を達成するには、もっと減らしていかなければならない。せっかくここまで感染者数が落ちてきているので、あともう少し感染対策をお

    東京都 新型コロナ19人死亡 121人感染 7日間平均は前週の8割余 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/03/01
    来週の月曜は二桁になりそうだね。花見よりも居酒屋解禁が心配。緊急事態宣言が解消されても酒提供7時までは続けて欲しい
  • 東京 新型コロナ 178人感染確認 200人下回るのは去年11月以来 | NHKニュース

    東京都は、22日、都内で新たに178人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が200人を下回るのは、去年11月24日以来ですが、都の担当者は「若い人の感染が若干、増えている。若い人が活発に活動すると広がる可能性が高く、感染が広がらないようもうひとふんばりしてほしい」と話しています。 東京都は、22日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて178人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が200人を下回るのは、188人だった去年11月24日以来です。 また、500人を下回るのは16日連続です。 都の担当者は「感染者数が比較的少ない月曜日ということも関係している。最近は施設内での感染が減って高齢者が減少している一方で、20代と30代の感染確認は21日までの1週間がその前の週よりも若干増えてい

    東京 新型コロナ 178人感染確認 200人下回るのは去年11月以来 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/22
    減少ペースは落ちてきたけど引き続き頑張ろう
  • 東京 新型コロナ 27人死亡 445人感染確認 12日連続500人下回る | NHKニュース

    東京都内では18日、新たに445人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、12日連続で500人を下回りました。一方、都は感染が確認された27人が死亡したことを明らかにし、このうち20人は医療機関と高齢者施設で感染したということです。 東京都は18日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて445人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が500人を下回るのは12日連続です。 年代別では、10歳未満が9人、10代が29人、20代が108人、30代が80人、40代が67人、50代が49人、60代が24人、70代が27人、80代が41人、90代が11人です。 445人のうち、およそ53%の235人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ47%の210人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触

    東京 新型コロナ 27人死亡 445人感染確認 12日連続500人下回る | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/18
    時にはこういう日もあるよな
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 266人感染確認 9日連続500人下回る | NHKニュース

    東京都は15日、都内で新たに266人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 500人を下回るのは9日連続です。 また都の基準で集計した15日時点の重症の患者は97人で、100人を下回るのは先月2日以来です。 東京都は15日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて266人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは9日連続です。 また、300人を下回るのは、1週間前の月曜日の今月8日以来です。 年代別では、 ▽10歳未満が15人 ▽10代が27人 ▽20代が51人 ▽30代が35人 ▽40代が38人 ▽50代が37人 ▽60代が20人 ▽70代が15人 ▽80代が21人 ▽90代が6人 ▽100歳以上が1人です。 15日の266人のうち、およそ50%の134人はこれまでに感染が確認さ

    東京都 新型コロナ 6人死亡 266人感染確認 9日連続500人下回る | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/15
    下がりが少ないがまぁ、しゃーない//3月は卒業、送別会シーズンか。3月8日から時短解禁するのはヤバいかも
  • 東京都 新型コロナ 新たに369人の感染確認 7日連続500人下回る | NHKニュース

    東京都は、13日都内で新たに369人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは7日連続です。また、都は、感染が確認された60代から90代の男女11人が死亡したことを明らかにし、このうち6人は医療機関での感染でした。 東京都は、13日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて369人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは7日連続です。 都の担当者は「都民のご協力で感染者は順調に減ってきているが、引き続き緊急事態宣言下だと意識して、不要不急の外出は控えていただきたい」と話しています。 13日の369人は、年代別では10歳未満が15人、10代が21人、20代が63人、30代が62人、40代が44人、50代が55人、60代が31人、70代が29人、80代

    東京都 新型コロナ 新たに369人の感染確認 7日連続500人下回る | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/13
    いいペースだね。そろそろ病床にも余裕ができはじめるかな
  • 東京都 新型コロナ 491人感染確認 500人下回るのは4日連続 | NHKニュース

    東京都は、10日、都内で新たに491人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が500人を下回るのは4日連続です。また、都は、感染が確認された40代と、60代から90代までの男女あわせて25人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて491人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が500人を下回るのは4日連続です。 年代別では、 ▽10歳未満が12人、 ▽10代が26人、 ▽20代が80人、 ▽30代が71人、 ▽40代が75人、 ▽50代が60人、 ▽60代が45人、 ▽70代が50人、 ▽80代が52人、 ▽90代が20人です。 10日の491人のうち、 ▽およそ50%の247人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽およそ50%の244人

    東京都 新型コロナ 491人感染確認 500人下回るのは4日連続 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/10
    一週間で7割、2週間で半減のペース。良い//重症者数等も知りたいって人「東京 コロナ 感染者数」って検索するとちょっと下に東京都のstopcovid19 ってサイトがあるよ!!ブックマークするといつでも見れるよ!!
  • 中間層の経済余力、東京最下位 首位・三重と月10万円差 - 日本経済新聞

    東京の中間層世帯の経済的余裕が47都道府県で最下位に沈んでいる。家賃や長時間をかけた通勤に伴うコストなどの負担が重く、娯楽などに回せる支出が少ないためだ。国土交通省が総務省の全国消費実態調査をもとに47都道府県の2人以上の勤労世帯の中間層(上位40~60%)の経済的豊かさを算出した。可処分所得から費や住居費、通勤時間がなければできたはずの生産活動の価値(機会費用)を差し引くと、娯楽などにまわせる金額は三重県がトップで1世帯あたり月23万9千円余り、東京都は最下位で約13万5千円だった。(文末には全都道府県データを掲載)東京の1平方メートルあたりの家賃は2600円で全国平均の2倍を超す。通勤時間や出勤日数などから算出した都道府県別の通勤の機会費用も

    中間層の経済余力、東京最下位 首位・三重と月10万円差 - 日本経済新聞
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/10
    有料部未読:低所得層が東京は良いのはワンルームのアパートでよく、職場に近い所に住めるからかな。少子化止めたいなら家族で生活できるよう、人工の拡散が必要だね
  • 東京都 コロナ12人死亡 276人感染 去年12月7日以来300人下回る | NHKニュース

    東京都は、8日、都内で新たに276人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が300人を下回るのは2か月前の去年12月7日以来です。 また、都は、感染が確認された男女12人が死亡したことを明らかにし、このうち8人は入院や入所していた医療機関や高齢者施設で感染したということです。 東京都は8日都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて276人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が300人を下回るのは、2か月前の去年12月7日以来です。 また、500人を下回るのは2日連続です。 年代別は、 ▼10歳未満が6人、 ▼10代が10人、 ▼20代が54人、 ▼30代が41人、 ▼40代が20人、 ▼50代が36人、 ▼60代が24人、 ▼70代が31人、 ▼80代が29人、 ▼90代が23人、 ▼1

    東京都 コロナ12人死亡 276人感染 去年12月7日以来300人下回る | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/08
    コンスタントに減ってるね。でも、酒出すのは7時までは暖かくなる3月末まで続けて欲しいな。
  • 東京都 新型コロナ 429人感染確認 10日連続で1000人下回る | NHKニュース

    東京都は7日、都内で新たに429人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が1000人を下回るのは10日連続で、都の担当者は「さらに減らしていくには努力を続けないといけないので、緊急事態宣言の期間中だということをもう一度認識し、引き続き協力をお願いしたい」としています。 東京都は7日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて429人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは10日連続で、500人を下回るのは393人だった今月1日以来です。 年代別は、 ▽10歳未満が17人、 ▽10代が16人、 ▽20代が79人、 ▽30代が75人、 ▽40代が55人、 ▽50代が52人、 ▽60代が34人、 ▽70代が44人、 ▽80代が39人、 ▽90代が18人です。 都の担当者は「感染が確

    東京都 新型コロナ 429人感染確認 10日連続で1000人下回る | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/07
    着実に減っているね。重症者が増えているのは感染のフェイズが夜の街の若い人から、家庭内の年輩者にかわったから?
  • 東京都 新型コロナ 22人が死亡 577人感染確認 | NHKニュース

    東京都は5日、都内で新たに577人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 また、都は、感染が確認された男女22人が死亡したことを明らかにしました。このうち8人は施設内と病院内で感染して亡くなったということです。 東京都は5日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて577人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは8日連続です。 年代別は、 ▽10歳未満が30人、 ▽10代が33人、 ▽20代が107人、 ▽30代が83人、 ▽40代が83人、 ▽50代が77人、 ▽60代が45人、 ▽70代が54人、 ▽80代が41人、 ▽90代が23人、 ▽100歳以上が1人です。 都の担当者は「まだまだ多く、これからさらに減らしていかないといけない。気を緩めていい状況ではない」と話しています。

    東京都 新型コロナ 22人が死亡 577人感染確認 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/05
    減ってる。いい傾向だね。お酒さえ無ければ食事は24時間可にしてもよいのでは?隠れてお酒を出す店が出てくるかな?
  • 東京都 新型コロナ 新たに734人感染 7日連続で1000人下回る | NHKニュース

    東京都は4日、都内で新たに734人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都は感染が確認された男女25人が死亡したことを明らかにしました。このうち16人は施設内と病院内で感染して亡くなったということです。 東京都は4日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて734人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは7日連続です。 年代別は、 ▽10歳未満が22人、 ▽10代が45人、 ▽20代が138人、 ▽30代が120人、 ▽40代が104人、 ▽50代が97人、 ▽60代が62人、 ▽70代が55人、 ▽80代が64人、 ▽90代が27人です。 734人のうち、 ▽およそ50%の368人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽50%近くの365人はこれまでのところ感染経路がわか

    東京都 新型コロナ 新たに734人感染 7日連続で1000人下回る | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/04
    コンスタントに7~8割減だね。このペースだと来週は一番多い木曜日も500切る?3月末までやれば100切る?
  • 東京都 新型コロナ 過去最多の23人死亡 556人感染確認 | NHKニュース

    東京都は2日、都内で新たに556人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都は、1日に発表される人数としては最も多い23人が死亡したことを明らかにしました。半数以上の12人が高齢者施設で感染していて、都は「施設内での感染を減らすことが重要で、早めの対策が必要だ」と話しています。 東京都は、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて556人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは5日連続です。 年代別は、 ▼10歳未満が13人、 ▼10代が25人、 ▼20代が114人、 ▼30代が93人、 ▼40代が89人、 ▼50代が67人、 ▼60代が47人、 ▼70代が36人、 ▼80代が51人、 ▼90代が20人、 ▼100歳以上が1人です。 556人のうち、およそ44%の247人はこれまで

    東京都 新型コロナ 過去最多の23人死亡 556人感染確認 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/02
    先週の約半分か。凄いな。しかし、100人切るまでは飲食8時の制限はして欲しいし、8時の制限がなくなれば、また増えるんだろうなぁ
  • 東京 新型コロナ 8人死亡 393人感染確認 12月以来400人下回る | NHKニュース

    東京都は1日、都内で新たに393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。400人を下回るのは去年12月21日以来です。 都の担当者は、自粛が減少の一因だという見方を示す一方で「1週間の平均はまだ800人を超えていて、楽観できない」として、引き続き対策を徹底してほしいと呼びかけています。 東京都は1日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が500人を下回るのは1か月余り前の去年12月28日以来です。 また、400人を下回るのは去年12月21日以来です。 年代別は ▽10歳未満が9人 ▽10代が17人 ▽20代が62人 ▽30代が64人 ▽40代が63人 ▽50代が54人 ▽60代が32人 ▽70代が30人 ▽80代が47人 ▽90代が15人です。 1日の393人の

    東京 新型コロナ 8人死亡 393人感染確認 12月以来400人下回る | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/02/01
    まさか500人切ったから緊急事態宣言解除とかしないよね!//一番の原因は会話を伴う飲食なんでそこを抑えれば減るよね。お酒の提供7時までというのは絶妙。コンスタントに1日100人以下にしよう!
  • 東京都 新型コロナ 1064人感染確認 過去最多の20人死亡 | NHKニュース

    東京都は28日、都内で新たに1064人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、感染が確認された男女20人が死亡したことを明らかにしました。1日に発表される死亡した人の数としては過去最多です。 東京都は28日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1064人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染確認が1000人を超えるのは1月26日以来です。 年代別は、 ▽10歳未満が62人 ▽10代が56人 ▽20代が178人 ▽30代が173人 ▽40代が154人 ▽50代が137人 ▽60代が86人 ▽70代が86人 ▽80代が92人 ▽90代が38人 ▽100歳以上が2人です。 28日の1064人のうち、およそ51%の545人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ49%の518人はこれまでのとこ

    東京都 新型コロナ 1064人感染確認 過去最多の20人死亡 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/01/28
    木曜としてはいい数字らしい//毎回、ずっと同じ数字を出してくれるのはありがたい。こういうのは試行錯誤して欲しくない。様々な観点からの分析は別の場でやるべき
  • 東京都 新型コロナ 13人死亡 1026人感染確認で再び1000人超 | NHKニュース

    東京都は、26日都内で新たに1026人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内の1日の感染確認は24日、25日と1000人を下回っていましたが、再び1000人を超えました。 また都は感染が確認された男女13人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は26日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1026人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内の1日の感染確認は、24日、25日と1000人を下回っていましたが、再び1000人を超えました。 これについて都の担当者は「1週間平均では少しずつ減ってきているが、1日1000人前後は決して少なくない。感染者全体や感染経路が分からない人の数がまだ一定数いるため、今後、急激に減ることは基的にないと思う。引き続きステイホームをして接触機会を減らして欲しい。みんなの努力が感染

    東京都 新型コロナ 13人死亡 1026人感染確認で再び1000人超 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/01/26
    先週より微減。このまま3月末まで頑張れ!!
  • 東京都 新型コロナ 1175人感染確認 12日入院調整つかず死亡も | NHKニュース

    東京都は、22日、都内で新たに1175人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 また、これまでに感染が確認されていた9人が死亡したことを明らかにしました。 このうち、90代の女性は陽性が判明してから12日たっても入院の調整がつかず、暮らしていた高齢者施設で亡くなったということです。 東京都は、22日都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1175人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を超えるのは10日連続です。 年代別は、 ▼10歳未満が34人、 ▼10代が63人、 ▼20代が223人、 ▼30代が172人、 ▼40代が173人、 ▼50代が159人、 ▼60代が114人、 ▼70代が98人、 ▼80代が103人、 ▼90代が32人、 ▼100歳以上が4人です。 22日の1175人のうち、▼

    東京都 新型コロナ 1175人感染確認 12日入院調整つかず死亡も | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/01/22
    減ってる?時短営業の効果が出てる?来週に注目だな。時短営業を3月末まで続ければ勝てる!!
  • 東京都 新型コロナ 10人死亡 1274人感染確認 重症は最多160人 | NHKニュース

    東京都は、20日都内で新たに1274人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し、1日の感染の確認が8日連続で1000人を超えました。 都の基準で集計した20日時点の重症の患者は160人となり過去最多を更新しました。 また、都は、感染が確認された10人が死亡したことを明らかにし、このうち2人は自宅療養中に死亡したということです。 東京都は20日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1274人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を超えるのは8日連続です。 年代別は、 ▽10歳未満が40人、 ▽10代が73人、 ▽20代が272人、 ▽30代が213人、 ▽40代が211人、 ▽50代が163人、 ▽60代が118人、 ▽70代が77人、 ▽80代が67人、 ▽90代が39人、 ▽100歳以上が1人です

    東京都 新型コロナ 10人死亡 1274人感染確認 重症は最多160人 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/01/20
    一応、先週より減っているんだね。成人式や共通テストの影響はどうだったのだろう
  • 東京都 コロナ 警戒レベル引き上げも営業時間短縮の要請はせず | NHKニュース

    東京都内での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、都は19日、感染状況の警戒レベルを最も高いレベルに引き上げたうえで、感染のリスクを抑える対策の徹底を強く呼びかけることにしています。一方、飲店などへの営業時間短縮の要請は、今は実施しない方針です。 都内での新型コロナウイルスの新たな感染の確認は18日、493人で、1日に確認される人数としては最も多くなりました。 今月1日の時点と比べると、感染確認の7日間の平均が18日の時点で335人となり、2倍近くになっているほか、感染経路がわからない人も2倍余りになるなど、感染拡大の勢いが増しています。 こうした事態を受けて、都は19日、専門家が出席する会議を開き、「拡大の局面である」などと評価して、およそ2か月前に上から2番目に引き下げた警戒レベルを最も高いレベルに再び引き上げます。 そのうえで、大人数での会を控えるなど、感染のリスクを抑える対策の

    東京都 コロナ 警戒レベル引き上げも営業時間短縮の要請はせず | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/11/19
    素朴な質問だが警戒レベルの引き上げで何が変わる?最高警戒レベルだそうですが今後飲食店の時短を決定したときどう表現するのかな?今までは最高の警戒レベル「A」でしたがそれを上回る警戒レベル「S」ですとか?
  • 東京都 新型コロナ 317人感染確認 300人超は8月20日以来 | NHKニュース

    東京都は、11日、都内で新たに317人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が300人を超えるのは8月20日以来です。都によりますと、11日は大規模なクラスターとみられる新たな集団感染は確認されておらず、担当者は「散発例が積み重なって317人という数字になった」と説明しています。 東京都は、11日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて317人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、10歳未満が4人、10代が19人、20代が61人、30代が68人、40代が58人、50代が43人、60代が35人、70代が17人、80代が12人です。 都内で1日の感染の確認が300人を超えるのは、339人だった8月20日以来です。 200人を超えるのは、2日連続です。 また、250人を超えた日は、先月と先々月の2か月は

    東京都 新型コロナ 317人感染確認 300人超は8月20日以来 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/11/11
    この増加が気の緩み(改善できる)によるものか、気温の低下(避けられない)なのかが気になる
  • としまえん問題とは - つれづれなるままに弁護士(ネクスト法律事務所)

    「としまえん」は2020年8月31日に94年の歴史に幕を閉じた。 けれど、その幕引きまでの過程に納得のいかない人たちが、今、あちこちで声を上げ続けている。 SNS上では「としまえん」「としまえんロス」といったタグが溢れかえっている。 私もその一人だ。 特に練馬区や東京都の野党系議員の方がご自身のブログなどで「としまえん問題」をわかりやすく整理してくださっているので(たとえば、池尻成二議員やとや英津子議員など)、詳しく知りたい方はそちらのブログをお読みいただくとして、ざっくり、私が納得いかない理由を以下にまとめてみた。少し長くなるが、辛抱してお付き合い願いたい。 (1)「としまえん」を中心とした一帯は、1957(昭和32)年、練馬城址公園として都市計画公園指定を受けた。 ただ、お役所仕事の典型で、その後ずーっと、公園化を進める動きはなかった。 (2)事態が急に動き出したのは東日大震災のあっ

    としまえん問題とは - つれづれなるままに弁護士(ネクスト法律事務所)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/09/09
    豊島園の権利者って西武鉄道?もしそうなら、豊島園よりハリポタ園が儲かると判断したなら仕方ないんじゃない?俺は滑ると思うけど