タグ

2014年10月30日のブックマーク (16件)

  • 「神は生物を進化するよう造った」 現ローマ法王も肯定:朝日新聞デジタル

    宇宙が誕生したビッグバンも進化論も、神の教えと矛盾しない――。ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は28日、天地創造に関する科学の理論を肯定した。 世界の高名な科学者が集うバチカン科学アカデミーでの会合で語った。法王は「世界の始まりは混乱の産物ではない。創造主の手がビッグバンを必要とした」「神は、自然の法則に従って進化するよう生物を造られた」などと述べた。 旧約聖書は、神が6日間で天地を創造したと記す。地動説を唱えたガリレオへの17世紀の異端裁判などで非科学的と思われがちなバチカンだが、1950年から進化論を認めてきた。 ただ保守派の前法王ベネディクト16世は「神の創造を信仰で理解することと科学による証明は対立しない」と述べる一方で、「進化論はすべての問いに答えてはいない」と発言した。生命の誕生や進化に何らかの「知的計画」が働いたと主張し、米国で支持を集めるキリスト教右派への追い風と受

    「神は生物を進化するよう造った」 現ローマ法王も肯定:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2014/10/30
    なんかサムネが「そうだ私は進化した!人類を超越した!」とかそんな台詞が似合いそうで(コラ
  • オタサーの姫に告られた結果wwwww

    2015年7月7日 iPhone版アプリリリース情報、サウンドトラック発売&コミケ88参加決定! 再版分オフィシャル通販開始!! iPhone版アプリ、ついにリリース! タッチしまくって美優ちゃんのご褒美ボイスを聞こう、さらにいまならitunesカードも当たる! あそんでね~ 【App ストア】 待望の! サウンドトラック発売決定! 「オタサーの姫に告られた結果wwwww」オリジナルサウンドトラックが細井聡司さんのHosplugから出ます!! コミケが初売りになるということでチェックです!みさくらも全曲コメントかかせていただきましたー!! サントラ激アツなのかー!?これは欲しいでしょ!! ゲームでは聞けなかったところまでじっくり聞け過ぎてありがたい、主題歌アレンジ超たのしみです(ユーザー並感) 【ホスプラグ特設ページ】 コミケ参加決定しました! 8月16日(日) 東A-89a 「みさくらな

    オタサーの姫に告られた結果wwwww
    You-me
    You-me 2014/10/30
    姫♂?
  • 財源のはっきりしない政策議論は、そもそもおかしいと思うんだよね - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    少子化対策の話と財源の話は異なるようで実は地続きで、要するに「限りある税収をどこに振り分けるのか」を考えるにあたって、もしも少子化対策が重要なので予算を積もうと思えば必然的に他の財源を削らなければならないんですよ。 さっそく「しらべぇ」の私の記事に対するクレームもいただきましたし、補足記事はY!J個人にも書いたわけなんですけれども、情緒的に「いまこれが問題だ! 政府は対策をするべきだ!」と主張するのは簡単だし、まあ同意もする部分が大きいんだけれども、必要なこと全部に対してすべて予算付けてたら大変な支出となって国は借金だらけになってしまいますからね。 【コラム】ババアと出会いの価値を算定する(後編) 価値を落とさない5つの要素 http://sirabee.com/2014/10/28/6088/ 日人の結婚観と、少子化対策の問題 http://bylines.news.yahoo.co.

    財源のはっきりしない政策議論は、そもそもおかしいと思うんだよね - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    You-me
    You-me 2014/10/30
    もうNGDPターゲットにしよう
  • バイラルメディア「BUZZNEWS」、記事の剽窃・盗用で訴えられる(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そろそろ秋が深まろうかという澄んだ晴れ間に、素敵なニュースが舞い込んでまいりました。 悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた http://special.smartguide.yahoo.co.jp/kawanagare/20141028.html ああ… 何て酷い。どこまでも暗い地下へ続く無限の回廊に足を踏み入れたようなバイラルメディアの闇の中に、一際明るい光が差し込んで、それはなんだろうと思うと被害者からの訴状だったというウィザードリィ的世界観におけるグレーターデーモン状態(それも仲間を呼ぶ)であることに心が躍らずに入られません。ワードナはどこ。そう思う次第であります。 セブ山さんも@raf00さんも元気です。 なぜ彼らはパクるのか? パクツイ常習犯が語るTwitterの闇 http://special.smartguide.yahoo.co

    バイラルメディア「BUZZNEWS」、記事の剽窃・盗用で訴えられる(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    You-me
    You-me 2014/10/30
    あまり筆が踊ってる感じがないのはヨッピーの迫力のせいかしらん
  • [徳力] Yahooスマホガイドの悪質バイラルメディア追及レポートが凄すぎて、もはや日本では誰も自らを「バイラルメディア」と名乗らなくなりそうな件について

    [徳力] Yahooスマホガイドの悪質バイラルメディア追及レポートが凄すぎて、もはや日本では誰も自らを「バイラルメディア」と名乗らなくなりそうな件について
    You-me
    You-me 2014/10/30
    (名乗らなくても別に困らないから仕方ないですね。。。)/この流れで某編集者Kだったっけ痛い目にあいませんかね的なことを
  • 絵における「動き」とは一体何なのか?という話 - pal-9999の日記

    さて、はっきりいって、廃棄物放置場所と化しており、全く更新してなかったこの日記でありますが、 いしかわじゅん氏「安彦良和は動きがかけない」⇒安彦氏「アニメーターの僕に、動きが描けないだって?」(「王道の狗」白泉社版4巻から) こっちのエントリを読んで思う事があったので更新しときます。内容は「映像コンテンツにおける動き」です。 まあ、上記のエントリの話は、いしかわじゅんが「安彦良和は動きがかけない」って批判してるわけなんですけど、これねえ、 こっちでアニメーターの西澤晋が全く逆のこと言ってて面白いんですがね(ちなみにこのはとても良いで絵を勉強してる人なら一読の価値があります)。どんな話かってーと、このの野球のバッティングの4サイクルプロセスって話の所なんですが、引用しますが、 アニメの場合はすべての行程を描くことができますが、漫画はその中の一枚ないし二枚で動きを表現します。しかも、すべ

    絵における「動き」とは一体何なのか?という話 - pal-9999の日記
    You-me
    You-me 2014/10/30
    こういう説明に従わない漫画の動きといってすぐ思い浮かぶのはデカスロンかな
  • とっても手軽な発酵食品「おにぎり」の秘密に迫る! – Japaaan

    発酵品というと何が思い浮かぶでしょうか? ヨーグルト、納豆、味噌、醤油、ぬか漬け、チーズ・・・・・・などなど。どれも結構においがあって、人によって好き嫌いが分かれる品ですよね。この中のどの材もイマイチ得意じゃないって人もいるかもしれません。 そんな方におすすめの発酵品、それは「おにぎり」です。 おにぎりが発酵品ってすごく意外じゃないですか?独特のにおいがあるわけでもないですし、長期間寝かせたりするわけでもありません。 でもおにぎりも立派な発酵品なんですよ。 お母さんの手はすごい!おにぎりの科学 子供の頃、遠足や運動会などの行事の時には必ずといっていいほど、お弁当におにぎりが入っていました。そのおにぎりのおいしいこと! お腹が減っているっていうのはもちろんなんですが、それだけじゃない、できたてのおにぎりとは違うおいしさがあるというのは、子供ながらに気がついていました。

    You-me
    You-me 2014/10/30
    これは某オノを越えるおにぎりと認定します/米欄w一応口腔にも乳酸菌はいますのでそれも(ぇ
  • STAP細胞 見えてきた実態 |日経サイエンス

    遺伝子解析が示した,名が体を表さないSTAP実験の杜撰さ 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の小保方晴子研究ユニットリーダーらが作ったとされる「STAP細胞」の中身が明らかになってきた。早くから論文への疑義を指摘していた理研統合生命医科学研究センター(IMS)の遠藤高帆上級研究員は9月22日,STAP細胞などの遺伝子配列データを解析した結果を,日分子生物学会の欧文誌Genes to Cellsに発表した。また10月1日,報道陣の合同取材に応じた。 遠藤氏の解析によれば,遺伝子解析実験に用いられた細胞は,同じ名前で論文に出てきても,その中身は実験によってまちまちだ。ある実験に使われた「STAP細胞」は多能性を持つ培養細胞だが,別の実験に用いられた「STAP細胞」には多能性がほとんどない。またある実験の「FI幹細胞」は2種類の細胞の混合で,別の実験の「FI幹細胞」は1種類だ

    STAP細胞 見えてきた実態 |日経サイエンス
    You-me
    You-me 2014/10/30
    「データの中に,論文の文章の記述,図,図の説明,作成した方法のすべてが合っているものは1つもなかった」ハーバードでもどのくらいひどかったんだろ
  • 酸素吸入中のたばこに注意を NHKニュース

    酸素吸入器を使用中に、たばこを吸おうとしてライターの炎を顔に近づけたために、酸素に引火して火災となる事故が都内で相次ぎ、今月には79歳の男性が死亡していたことが分かり、東京消防庁は燃焼実験の映像を公開して注意を呼びかけています。 今月17日、東京・港区の都営アパートの7階の部屋の一部が焼け、この部屋に住む79歳の男性が救出され病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。 東京消防庁などで調べたところ、男性は医療目的で酸素吸入器を使っている際に、たばこを吸おうと顔にライターを近づけたところ、炎が大きくなり、洋服に燃え移って死亡したとみられることが分かったということです。 同じような火災はこの10年余りの間に13件起き、今回を含めて2人が死亡しているということで、東京消防庁は火が出る様子を再現した実験の映像を公開しました。 酸素吸入器は、チューブを使って鼻から酸素を体内に送り込むもので、酸素の

    You-me
    You-me 2014/10/30
    定期的に注意喚起されてるやつで、ま、減らないでしょうねぇ的な/酸素ボンベつけて泣きながらタバコすいてぇなぁというジジたちを今まで何人見てきたか
  • 宋美玄『週刊誌がひどい』

    宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 立て続いて男性週刊誌が女性の健康についてむちゃくちゃなことを書く、ということが起こりました。 二つとも、おつきあいのある雑誌、よくお仕事をさせていただく出版社ですが、ここは名指しで書きたいと思います。 光文社FLASH がんは放置しろと言い続けている近藤誠医師が、子宮がん検診は意味がなくて子宮がんの治療もお金を儲けたいだけだと言っているもの 小学館週刊ポスト 産婦人科医の久保田医師が早期母子接触(俗に言うカンガルーケア)と完全母乳のせいで発達障害が増えていると言っているもの 前者に関しては完全に問題外の内容で、日産婦人科学会から抗議が行くとききました。 後者については、赤ちゃんとお母さんほったらかし状態での早期母子接触が危険な

    宋美玄『週刊誌がひどい』
    You-me
    You-me 2014/10/30
    子宮がん検診、HPVもチェックして精度をあげろってならいい話なのに(ニッコリ/発達障害の方はようするに後天的になるっていってるわけでこのくらいはちょっと裏取りすれば話が全然違うのわかるわけでね
  • 「人口が練馬に抜かれた」 島根のカレンダー、毒舌満載:朝日新聞デジタル

    島根県を自虐ネタでPRして人気を呼んだカレンダーの2015年版が完成した。今回も「人口が、練馬区に抜かれた。」などネタに磨きがかかっている。 アニメ「秘密結社 鷹(たか)の爪」の吉田くんたちの毒舌が人気で、14年版は最初の11年版の45倍となる3万6千部を完売。15年版も3週間で3万部を突破した。 壁掛け1512円、卓上864円。書店やインターネットで買える。自虐ネタは「カレンダーにある通り、ゴーストライターが書いています」(担当者)。

    「人口が練馬に抜かれた」 島根のカレンダー、毒舌満載:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2014/10/30
    アメリカで言うと、ノースダコタやバーモンド、ワイオミング州って感じか(いずれもNY市より人口が少ない州)
  • 「入社後1年間は授業料をいただきます」は釣り? それともガチ!? 採用ページが話題の秋山鉄工、社長に真意を聞いてみた | ねとらぼ

    山形県鶴岡市にある会社・秋山鉄工の“採用について”というページがWeb上で話題になっています。 採用ページとあるのに、「こんな大切なことをインターネットで調べようとする人は要りません」としょっぱなからいきなり閲覧者を挑発。さらには「入社後1年間、自家用車通勤オコトワリ!」などの「入社お断り三条」や、学校の進路指導担当の先生に話しているという「入社後一年間は授業料をいただきます」といった採用条件など、どれもかなり挑発的。ネットでは「ブラックすぎる」など批判の声もあがっているようです。 ブラック企業ではないかと疑う声もありますが、定年退職以外の退職者はほとんどいないそうです これらの文章は果たして気なのか、秋山鉄工に電話取材をしたところ、社長みずから対応してくれました。 秋山鉄工は大正11年(1922年)から続く山形県の製造業の会社。90年以上の歴史を持ち、現在は真空容器などを作っています。

    「入社後1年間は授業料をいただきます」は釣り? それともガチ!? 採用ページが話題の秋山鉄工、社長に真意を聞いてみた | ねとらぼ
    You-me
    You-me 2014/10/30
    ちゃんと正解ってのはちゃんと通分して比較しないと認めないってことかしらぬ。それでも1/500は少なすぎる気がするのは確かね/とりあえず労基法違反を会社の紹介ページに書いて問題なしってのはおかしいとつっこんで
  • 【!?】日本女子大の生協が『できる』と話題にwwwwwww:キニ速

    You-me
    You-me 2014/10/30
    たしかに、できる
  • http://dmm-news.com/article/895537/

    http://dmm-news.com/article/895537/
    You-me
    You-me 2014/10/30
    間接的に情け容赦なく晒しにきたぬ/現状の報道姿勢で後に続く人たちが素直にしゃべろうとするか隠そうとするかぐらいの想像力はもってほしいんだけどね
  • 『父が亡くなった 膵がんだった』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『父が亡くなった 膵がんだった』へのコメント
    You-me
    You-me 2014/10/30
    ↓70歳膵がんステージIIIに釣り臭を感じるか感じないかでいえば感じちゃう(ビクンビクン チガウダロ わけですが/これリテラシーの問題のようで家庭コミュ(ryの問題なんすよね。病気になる前に考えるマジ大事
  • 牛の生レバー提供の疑い 経営者ら逮捕 NHKニュース

    京都の祇園にある焼き肉店が法律で禁止された牛の生レバーを客に提供したとして、京都府警察部は、店の経営者ら3人を品衛生法違反の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、京都の祇園にある焼き肉店「志」の経営者、小田篤志容疑者(29)と、料理長の大槻善之容疑者(44)、それに店舗の責任者、大西亮太容疑者(28)の合わせて3人です。 京都府警察部によりますと、小田容疑者らは、ことし8月、生でべるための提供や販売が禁止されている牛の生レバーを店で客に提供した品衛生法違反の疑いが持たれています。 この焼き肉店は去年11月に開店し、表向きのメニューとは別に、牛の生レバーが掲載された「裏メニュー」を用意して、観光客などにも提供していたということです。 牛の生レバーを巡っては、3年前、富山県などの焼き肉店でユッケなどをべた客が中毒を起こし、子どもを含む5人が死亡した事件をきっかけに、おととし7月か

    You-me
    You-me 2014/10/30
    なんでまた京都府警だけがんばってるんだろね/食中毒が起きたわけじゃないのに逮捕というのもよくわかんないぬ