タグ

2020年4月15日のブックマーク (20件)

  • 自民幹事長、1人10万円給付を要求 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    自民幹事長、1人10万円給付を要求 | 共同通信
    You-me
    You-me 2020/04/15
    ちなみにちょっと前の二階さん「何かあるたびに現金を給付しなければいけないということではダメだ」https://www.sankei.com/premium/news/200327/prm2003270008-n3.html ○○日後に堕ちる政党幹事長とかすればいいのかしらん?
  • 幡野広志 ほぼ週刊連載 幡野さんの日記のような写真たち 第14回

    図書館や学校で役立つ学習セットや読み物・絵セットの検索ができます。N.D.C.分類を指定して検索することもできます。 体調がすこぶる悪くなり、なんらかの感染症にかかっているとすぐにわかった。 ただ、あきらかにいつもとちがうのは呼吸が苦しいことだ。 コロナで騒がれているこの時期にいきなり病院にいっても迷惑だろうから、帰国者接触者相談センターなるところに相談すると、いますぐ病院にいくよう指示をされた。 病院に到着すると、テレビやネットニュースでさんざんみかけた防護服をまとった重装備の医療者が何人も待機していて、病院の敷地内に隔離されたテントに案内をされた。 テントの屋根にとりつけられた蛍光灯に照らされながら問診や検査をうける。 健康なときは0.1ぐらいのCRP(PCR検査じゃないよ)という体内の炎症反応の数値が14とすこし高い。 すこし前に肺炎と敗血症になってしまって死にかけたときは49とい

    幡野広志 ほぼ週刊連載 幡野さんの日記のような写真たち 第14回
    You-me
    You-me 2020/04/15
    宮城県の人も仙台とか石巻とか気仙沼いう印象>出身地 出身を宮城という人と会った記憶がほぼない?
  • 医療体制の現状は 専門家の見解は|特設サイト 新型コロナウイルス|NHK

    医療体制の現状は 専門家の見解は 新型コロナの感染拡大が続いています。感染状況や症状の特徴は? 医療体制の現状は? 専門家の見解は? 詳しい情報をまとめています。 新型コロナで国内初の死亡から3年 当時 治療にあたった病院は 2023年2月13日 新型コロナウイルスに感染した患者が国内で初めて死亡してから2月13日で3年となります。当時、治療にあたった神奈川県相模原市の病院が初めて取材に応じ、治療法が確立していなかった当時の対応を振り返るとともに… コロナ禍のお産 感染対策を理由に… 2023年2月1日 「『無事生まれたんやからよかったやん』と言われるので、誰にも思いを言えず、今でも思い出すだけで涙が出てきます」「子どもに会えなかった10日間は今も心にぽっかり穴が空いたような気持ち」 救急患者「搬送が困難な事例」4週連続で過去最多を更新 2023年1月17日 1月15日までの1週間に、救急

    医療体制の現状は 専門家の見解は|特設サイト 新型コロナウイルス|NHK
    You-me
    You-me 2020/04/15
    今一番大事なのは、どの選択を取ったとしても医師の責任は問わないということを明確にすることだと思う。スタートラインはそこ
  • れいわ新選組 幹事長 高井たかし on Twitter: "ロックダウンの必要性を訴えています。 緊急事態宣言出しても相変わらずの満員電車の我が国では、そうせざるを得ないのかもしれません。とにかく満員電車をなくす政策(テレワークの徹底)を最優先すべきで、「夜の外出自粛」では済まないと思い… https://t.co/kK7UrGRsgx"

    ロックダウンの必要性を訴えています。 緊急事態宣言出しても相変わらずの満員電車の我が国では、そうせざるを得ないのかもしれません。とにかく満員電車をなくす政策(テレワークの徹底)を最優先すべきで、「夜の外出自粛」では済まないと思い… https://t.co/kK7UrGRsgx

    れいわ新選組 幹事長 高井たかし on Twitter: "ロックダウンの必要性を訴えています。 緊急事態宣言出しても相変わらずの満員電車の我が国では、そうせざるを得ないのかもしれません。とにかく満員電車をなくす政策(テレワークの徹底)を最優先すべきで、「夜の外出自粛」では済まないと思い… https://t.co/kK7UrGRsgx"
    You-me
    You-me 2020/04/15
    これが4/9。この後アレというのは超ロックですね
  • マスク不足、負の連鎖 布求め客殺到→店内密集で休業 | 岐阜新聞Web

    マスクの材料を求める客が殺到し、混乱を避けるため臨時休業した専門店=14日午前10時44分、岐阜市長住町、大塚屋岐阜店 新型コロナウイルスの感染拡大で品薄状態が続く使い捨てマスクに代わり、布マスクの手作りへの関心が急速に高まっている。材料を取り扱う岐阜県内の専門店には連日客が殺到し、一部では客同士のトラブルも発生。混雑による感染リスクも高まり、客と従業員の安全確保のため、臨時休業する店舗も出てきた。店の関係者は「パニック状態がいつ収まるか分からず、再開も見通せない」と漏らす。 布地を取り扱う大型専門店「大塚屋岐阜店」(岐阜市長住町)は、大阪や愛知の店舗とともに13日から当面の臨時休業を決め、店先に張り紙を出した。14日に休業と知らず来店した市内の主婦(42)は「ミシンがない友人の分を作るため布を買いに来た。インターネットでも手に入らず、頼りにしていたのに」と困った様子で店を後にした。 同

    マスク不足、負の連鎖 布求め客殺到→店内密集で休業 | 岐阜新聞Web
    You-me
    You-me 2020/04/15
    「私はコロナ」が愛知県以外でも確認されていたという話。思ったよりあるのかもしれない
  • 宮尾岳 on Twitter: "そうかー 今の子たちって「システムコンポーネントステレオ」ってのに憧れないかー つーか、音楽は聴くよね? 何で聴いてんのかな。 圧縮データでスマホで… ならば、それほど高音質は望めないが。   「いつかはステレオを」ってのに向… https://t.co/dbNzSj3Wjj"

    そうかー 今の子たちって「システムコンポーネントステレオ」ってのに憧れないかー つーか、音楽は聴くよね? 何で聴いてんのかな。 圧縮データでスマホで… ならば、それほど高音質は望めないが。   「いつかはステレオを」ってのに向… https://t.co/dbNzSj3Wjj

    宮尾岳 on Twitter: "そうかー 今の子たちって「システムコンポーネントステレオ」ってのに憧れないかー つーか、音楽は聴くよね? 何で聴いてんのかな。 圧縮データでスマホで… ならば、それほど高音質は望めないが。   「いつかはステレオを」ってのに向… https://t.co/dbNzSj3Wjj"
    You-me
    You-me 2020/04/15
    そーなんですよ。姪っ子のプレゼントにと思って「こういうのほしい?」って聞いたらものすごく興味なさそうな顔されました。ヘッドフォンとかイヤフォンの方が全然いいって。結局スマートスピーカーのいいやつにし(ry
  • 「宣言」発令以降初の年金支給日、金融機関は分散来店呼びかけ

    【読売新聞】 政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都など7都府県に緊急事態宣言を発令して以降、15日は初の年金支給日となる。多くの金融機関に受給者が詰めかけて感染が拡大する恐れがあるため、金融機関は分散して来店するよう呼び

    「宣言」発令以降初の年金支給日、金融機関は分散来店呼びかけ
    You-me
    You-me 2020/04/15
    これはほんともっと早く気付いておくべきだったねぇ。自分も人に相談されてはじめて気付いたのでちょっとあまり遅いこと批難できないんだけど
  • 富川アナコロナ感染でテレ朝「報ステ」存亡の機…識者指摘|日刊ゲンダイDIGITAL

    メインキャスターが感染という最悪の事態だ。「報道ステーション」(テレビ朝日系)のメインキャスターを務める、富川悠太アナ(43)が新型コロナに感染し、現場は混乱を極めている。富川アナは3日と4日に発熱、7日の出演中に痰が絡むようになり、息苦しさを感じつつも9日まで出演。10日に入院し、11日に新型コロナに感染したことが判明した。容体は熱は下がったが息苦しさは続いており、当面の出演は見送りとなった。 「今まで感染者の集計とコメントをとることに躍起になっていて、収録現場で感染者が出るなんてある意味想定外でした」(テレビ制作会社)というように、富川アナの感染はメディア側に“今ここにある危機”だということを痛烈に自覚させる事件だった。 「局が公表したことが何より衝撃。既にテレワークが進み、出社人数がかなり減っているせいか、公の発表だけで内部への周知事項はなかった」(テレビ朝日局員)、「人数が多いし局

    富川アナコロナ感染でテレ朝「報ステ」存亡の機…識者指摘|日刊ゲンダイDIGITAL
    You-me
    You-me 2020/04/15
    あえて触れますけど、現場にでてる記者があれだけ多いのに記者に感染者がほとんどいないのは結構ほめていいことだと思うんですよ。なんのかんのいって手洗いがんばってるんでしょう。そのまま続けてほしい
  • 孫正義 on Twitter: "米国ではコロナとの戦いで国立感染研究所長ファウチ博士に陣頭指揮を委ねている。 なぜ日本では経済再生担当大臣に指揮させてるのかなぁ... しかも休業補償を渋って接触8割減が徹底出来ないでいる。"

    米国ではコロナとの戦いで国立感染研究所長ファウチ博士に陣頭指揮を委ねている。 なぜ日では経済再生担当大臣に指揮させてるのかなぁ... しかも休業補償を渋って接触8割減が徹底出来ないでいる。

    孫正義 on Twitter: "米国ではコロナとの戦いで国立感染研究所長ファウチ博士に陣頭指揮を委ねている。 なぜ日本では経済再生担当大臣に指揮させてるのかなぁ... しかも休業補償を渋って接触8割減が徹底出来ないでいる。"
    You-me
    You-me 2020/04/15
    こんな人まで正論を言っちゃうシリーズが止まらない
  • コロナ経済対策は間違いだらけ 「30万円給付」で日本は回復しない! | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    コロナ経済対策は間違いだらけ 「30万円給付」で日本は回復しない! | デイリー新潮
    You-me
    You-me 2020/04/15
    「野党が主張した消費減税も国民一律の現金給付案も、財務省が強硬に反対した」知ってた
  • 【コラム】新型コロナ、政府発表データを疑う10の理由-オニール

    新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の行方に少しでも希望を求め、感染者数、入院者数、集中治療室(ICU)の患者数、死者数など日々のデータに注目している人は少なくないだろう。だが、注目すればするほど、欠陥が見えてくる。以下は筆者独断によるそのトップ10だ。 1.感染者数にほとんど意味はない。カウントされるのは検査を受けた人のみで、検査が十分に行われているとは全く言えない。われわれにできることは、感染者のうち検査を受けることができたのはどれくらいの割合だったかを推測し、おおよその感染者数を試算することだ。例えば米国では、入院が必要なほど症状が悪化しなければ検査されないという事例証拠もある。感染者のうち入院が必要になるのは約10%だとすれば、実際の感染者数は報告されるほぼ10倍の数、ということになるだろう。 2.検査が正確でない上、その結果の不正確さには偏りがある。つまり、間違って陽

    【コラム】新型コロナ、政府発表データを疑う10の理由-オニール
    You-me
    You-me 2020/04/15
    それぞれ出てる数字には突っ込みどころがある(限界がある)ということに対する理解としては割といい記事なんだけどタイトルの「doubt the Covid-19 data」は話として強すぎる気がしちゃう
  • 岩田健太郎×内田樹 日本のコロナ対応の遅さは「“最悪の事態”想定しないから」 | AERA dot. (アエラドット)

    (写真右)いわた・けんたろう/1971年生まれ。医師。神戸大学病院感染症内科教授。(写真左)うちだ・たつる/1950年生まれ。思想家、武道家。神戸女学院大学名誉教授。(写真/楠涼) 緊急事態宣言が出された7日の夜。いつもなら人いきれの東京・新宿駅前は人影もまばらだが、足を止めて街頭のスクリーンを見上げる姿が目立った(撮影/小山幸佑) 前例なき緊急事態宣言が打ち出された長い夜。ウイルスとの闘いは次なるフェーズへと移った。宣言から遡ること4日前──神戸大学病院感染症内科の岩田健太郎教授が、誌コラムニストの思想家・内田樹氏とAERA2020年4月20日号で緊急対談した。その中から、ここでは「外出自粛の要請」までに時間がかかった政府の対応について論じる。 【写真】緊急事態宣言が出された7日の夜、いつもは人であふれる東京・新宿駅前は… *  *  * ―─緊急事態宣言が発令されたのは4月7日のこ

    岩田健太郎×内田樹 日本のコロナ対応の遅さは「“最悪の事態”想定しないから」 | AERA dot. (アエラドット)
    You-me
    You-me 2020/04/15
    (ほんとなんでこういうとき内田樹からなにか知恵が出てくると思うのかわかんないよねぇ)
  • カレーも缶詰も没収? 豪の厳しい検疫、空港での対処法:朝日新聞デジタル

    You-me
    You-me 2020/04/15
    ちなみに食品の没収は日本は割とザルですhttps://www.agrinews.co.jp/p50320.html
  • 「感染者1万人」豪州はどう回避? 日本が学べることは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「感染者1万人」豪州はどう回避? 日本が学べることは:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2020/04/15
    「隔離の徹底は、周囲を海に囲まれた豪州では水際対策が絶対的に必要だと考えられているためだ」もっと具体的に紹介してほしかったね。こういう風にhttps://www.asahi.com/articles/ASH6455T3H64UHBI01S.html
  • 英米メディアが絶賛、ニュージーランドが新型コロナウイルスを抑え込んでいる理由とは

    NZ首相は「危機時におけるコミュニケーションのお手」と評価されている......The Telegraph-YouTube <コルナウイルス抑え込みの成功例としてニュージーランドが注目されている。首相の対応は「危機時におけるコミュニケーションのお手」だと評価されている......> 入国規制、経済対策など迅速な対応 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大を抑えようと各国が苦労する中、ニュージーランドの取り組みに注目が集まっている。 ニュージーランドは4月13日午後1時(現地時間)現在、感染者数1349人(未確定を含む)、入院者数15人、死者数5人となっている。同国の人口は500万人弱。 英米のメディアは、ニュージーランドで新型コロナウイルスの感染拡大が抑えられている理由は、その「独特な取り組み」にあるとして、ジェシンダ・アーダーン首相の指導力を絶賛している。米ワシントン

    英米メディアが絶賛、ニュージーランドが新型コロナウイルスを抑え込んでいる理由とは
    You-me
    You-me 2020/04/15
    ニュージーランドとオーストラリアはそもそも厳しい防疫の仕組みがある国だってのをまず抑えてほしいんだけどねこういう記事。食品の持ち込みとかめちゃくちゃ厳しいでしょ?普段からヨソから病気が入らないように(ry
  • LINE入手 緊急事態宣言の最中、立憲・高井崇志議員が歌舞伎町“風俗店”で受けた“サービス”の中身 | 文春オンライン

    緊急事態宣言が発令され、休業要請も相次いでいた最中に、立憲民主党の高井崇志衆院議員(50)が、新宿・歌舞伎町の風俗店に入店し、性的なサービスを受けていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 緊急事態宣言の2日後の4月9日夜、高井議員は、歌舞伎町の雑居ビルにある「X」に入店した。 「ここは通称、セクキャバです。普通のキャバクラと違い、接客する女性の身体を存分に触れます。ディープキスなどもサービスに入っており、事実上の風俗店。Xではキャストが女子高生の制服姿で接客しています」(風俗ライター) この店で当日、高井氏についたA嬢から、「お客さんに国会議員がいて驚いた」と聞かされた知人が明かす。 「緊急事態宣言が出ていたので、店はガラガラ。いつもの10分の1程しかお客がいなかったそうです。一晩で10人もこなかったぐらい。店には一応、お客同士の間に仕切りがありますが、高井さんは大きな声でしゃべってい

    LINE入手 緊急事態宣言の最中、立憲・高井崇志議員が歌舞伎町“風俗店”で受けた“サービス”の中身 | 文春オンライン
    You-me
    You-me 2020/04/15
    4/9にこれはねぇ 国会議員の感染爆発が立憲民主党からなんて話になったらほんとにシャレにならないよ?
  • コロナ禍に国会議員が警察官と大ゲンカ!新宿2丁目で「警察手帳を撮らせろ」

    コロナ禍に国会議員が警察官と大ゲンカ!新宿2丁目で「警察手帳を撮らせろ」
    You-me
    You-me 2020/04/15
    3月20日は国会議員もゆるんでいたという傍証、ぐらいかしらねこれ。あっちに比べればまぁどうでもいい話(アッチ?
  • 宣言1週間、接触8割減の目標届かず 政府に危機感 :朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    宣言1週間、接触8割減の目標届かず 政府に危機感 :朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2020/04/15
    脳内戸愚呂(弟)が例の台詞を曰ってる
  • はしかで14万人超死亡、2018年 ワクチン接種率の停滞で

    ウガンダの首都カンパラ郊外で行われた3種混合ワクチンの予防接種の様子(2019年10月19日撮影、資料写真)。(c)Badru KATUMBA / AFP 【12月6日 AFP】世界保健機関(WHO)と米当局は5日、2018年に世界で麻疹(はしか)により14万人超が死亡したと発表した。世界のワクチン接種率が10年近くにわたって伸び悩んでいるのが原因とされる。 2018年のはしかによる死者数は、前年比15%増の約14万2300人、患者数は約970万人だった。死者の大半は5歳未満の乳幼児だった。 WHOと国連児童基金(UNICEF、ユニセフ)の推計によると、2018年に世界の子どもの86%が1回目のワクチン接種を受けたが、2回目を受けたのは70%未満にとどまり、推奨される95%を大きく下回った。はしかの予防には2回接種が必要とされる。 最も被害が大きいのは貧しい国々で、感染者と死者の大半はサハ

    はしかで14万人超死亡、2018年 ワクチン接種率の停滞で
    You-me
    You-me 2020/04/15
    ちなみに2018年はヨーロッパのいろんな国で麻疹患者1000人越えでした。ウクライナが4万人越え。
  • 1億人超の子ども はしかのワクチン接種できないおそれ | NHKニュース

    UNICEF=国連児童基金は新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大している影響で、各地ではしかのワクチンの予防接種が中断され、1億人を超える子どもが予防接種を受ける機会を逃すおそれがあると発表し、新型コロナウイルスはほかの感染症のリスクも高めています。 ユニセフは、14日声明を出し、はしかの予防接種について「新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、はしかワクチンの予防接種が中断され、世界で1億1700万人を超える子どもが接種の機会を逃がしてしまう」と発表しました。 外出制限などの影響で少なくとも24の国で、はしかの予防接種が中断され、さらに多くの国でも中断される見通しだということです。 ユニセフでは、それぞれの国や地域に対し、予防接種の機会を逃した子どもを把握し、可能になり次第、直ちに接種するよう要請しています。 はしかには高い予防効果のあるワクチンがあり、予防接種によって感染を防げますが、

    1億人超の子ども はしかのワクチン接種できないおそれ | NHKニュース
    You-me
    You-me 2020/04/15
    外出禁止の影響ではしかだけじゃなくいろいろな予防接種ができない恐れということでたいへんまずい/2018年だとはしかで14万人死んでるのですhttps://www.afpbb.com/articles/-/3258326