タグ

関連タグで絞り込む (153)

タグの絞り込みを解除

気象に関するZeroFourのブックマーク (313)

  • 台風10号、当初の予測よりなんでこんな衰退が早いんやろと思ったら、「屋久島」が台風の目を潰して守ってくれたのが、神のご加護としか思えない

    いるか @X_BlueDolphin_X 麻雀ガチ・エンジョイ勢。通称チートいるか🐬 くそ鳴きとカンと七対子が好きな守備型🀄 累計600人参加の楽しいノーレート麻雀『いるか麻雀オフ』主催 現在大阪中心、参加者大歓迎! 趣味➡人狼/麻雀/Mリーグ/野球/スノボ/筋トレ/株/投資/マダミス/ドライブ 愛車CLA180🚗 気象予報士🌈 フォロー歓迎! twipla.jp/events/314028 いるか @X_BlueDolphin_X 台風10号、当初の予測よりなんでこんな衰退が早いんやろと思ったら これ昨日の夜の屋衛星画像なんやけど、屋久島(標高が高い山がある)に乗り上げてしまったせいで台風の目が潰されてるねw 目が潰れると発達構造が崩れて衰退する傾向にあるので、屋久島が守ってくれたのでは… pic.x.com/nwhbwiez7g 2024-08-29 12:05:22 いるか

    台風10号、当初の予測よりなんでこんな衰退が早いんやろと思ったら、「屋久島」が台風の目を潰して守ってくれたのが、神のご加護としか思えない
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/08/30
    ここにきて気圧が上がったのか。|四方を山に囲まれる長野県、特に3本のアルプスは個人的には鎧戸というか防壁。ただし山地・山脈の間に雨雲に潜り込まれ長居されると盆地や谷筋だらけなのでやばい。
  • 猛暑で増える「日傘男子」…暑さ対策したいのに変な言葉作るから差しづらいやん→「日傘野郎」でどうか?

    ゆーご @yugo0527 「日傘恥ずかしくないですか」 って男性にインタビューしていく記事。 日傘恥ずかしいって考えが恥ずかしいと思う…… 都心では男性日傘は普通の風景になりつつあるよ。 むしろ何で使わないんだ?こんなに暑いのに……💦💦 x.com/dot_asahi_pub/… 2024-08-08 12:12:55 小菅 努 @kosuge_tsutomu いや、これ不快感がかなり下がるので、当に考えた方がよいよ。外出から帰宅して日傘をさわると、めちゃくちゃ熱くなっているから、それを皮膚に浴びたら熱いって。直射日光は強力。 >東京都心で「日傘男子」が急増中 直撃ルポでわかった「帽子じゃダメな理由」と「女性からの評判」(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1e264… 2024-08-08 09:51:23

    猛暑で増える「日傘男子」…暑さ対策したいのに変な言葉作るから差しづらいやん→「日傘野郎」でどうか?
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/08/09
    中核都市まで出向いてようやく数人見かける程度、地元で差しているのは自分以外は全員女性という印象。通勤も買い出しもすべて徒歩に切り替え(ざるを得なくなっ)てから、ただでさえ汗だくになるのにコレ無しは無茶。
  • 【速報】新潟・糸魚川市で夜に気温が急上昇し26℃を観測 12月の観測史上初めて25℃超の夏日に | 新潟ニュース NST

    低気圧に向かって南からの暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で新潟県糸魚川市の気温が急上昇し、午後8時10分現在26℃と25℃を超える夏日を観測しています。 低気圧に向かって南からの暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で新潟県糸魚川市の気温が急上昇し、午後8時10分現在26℃と25℃を超える夏日を観測しています。 午後8時10分現在の最高気温は糸魚川市で26℃を観測。これまで糸魚川市の12月の最高気温は1982年12月11日に観測した23.5℃だったため、41年ぶりに最高気温を更新。25℃を超える夏日となったのは観測史上初めてです。 糸魚川市の日中の気温は10℃前後で、午後6時時点では14℃。午後7時には25℃を超えていたため、わずか1時間で10℃以上気温が上がったことになります。最終更新日:Fri, 15 Dec 2023 20:17:12 +0900 新潟県糸魚川市 気温 夏日

    【速報】新潟・糸魚川市で夜に気温が急上昇し26℃を観測 12月の観測史上初めて25℃超の夏日に | 新潟ニュース NST
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/12/16
    ここからの急降下でスキー場が困らないような冬が訪れるんだろうか。|糸魚川からは南に位置する我が県・白馬村では土砂崩れが起きたが、これもこの暖かさ+雨が原因なのかも?
  • 「弱者男性の姫」お天気キャスターの熱愛宣言に飛ぶ誹謗中傷! ファン激怒の背景に“アイドル営業の側面”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    気象情報番組『ウェザーニュース』の人気キャスター・檜山沙耶(29)。彼女が交際を発表したことで、ファンの間では衝撃が広がっている。 【写真】オタク絶望…交際宣言をした“マッチョでピアス”なイケメンテニスプレイヤー、彼女がファンを虜にした露出過多なコスプレほか 7月6日にツイッターおよび、24時間生放送で最新の気象・防災情報を発信するYouTubeチャンネル『ウェザーニュースLiVE』でプロテニス選手の西岡良仁(27)との交際を発表したのだ。 「7月3日、イギリス・ロンドンで開幕されたウィンブルドン選手権の観客席に檜山さんが母親と思しき女性と座っているのが中継で映し出されてしまった。また国際配信している大会公式映像には、試合外で西岡と談笑している様子が映りこんでしまった。それがSNSで広く拡散されてしまったことで、檜山さんは番組内で異例ともとれる“交際宣言”をした。かつて結婚報告をした他のキ

    「弱者男性の姫」お天気キャスターの熱愛宣言に飛ぶ誹謗中傷! ファン激怒の背景に“アイドル営業の側面”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/07/08
    サブPCかスマホでライブ配信をラジオみたく(音量はやや絞って)つけっぱなしにして自分はメインPCに向き合い、トークには時折耳を傾けるぐらいがちょうどいい。
  • 「野宿しろということか」乗客怒り 東海道新幹線が運転取り止め、近くのホテルも満室に|社会|地域のニュース|京都新聞

    「野宿しろということか」乗客怒り 東海道新幹線が運転取り止め、近くのホテルも満室に 2023年6月2日 21:50

    「野宿しろということか」乗客怒り 東海道新幹線が運転取り止め、近くのホテルも満室に|社会|地域のニュース|京都新聞
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/06/03
    お怒りの女性の気持ちも分からなくはないが、大阪までの御用向きの内容次第では「そりゃあ災難でしたなあ」に転ぶか「台風接近の報せは早くからあったんだから早々に切り上げてorあきらめて」に転ぶか。
  • 撮影を目的に長野県内滞在か 小谷村で雪崩に巻き込まれた外国人グループ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    ■県観光機構が旅費支援 北安曇郡小谷村の北アルプス白馬乗鞍岳天狗原で起きた雪崩事故で、巻き込まれた米国人のグループは県観光機構が航空券代金の一部を支援し、25~30日の6日間の日程で県内に滞在する予定だったことが30日、同機構などへの取材で分かった。スキーヤーやカメラマンら3人で、グループ側から「…

    撮影を目的に長野県内滞在か 小谷村で雪崩に巻き込まれた外国人グループ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/01/31
    行政・自治体としては経済効果・観光促進を期待したい、ただし安全には代えられない――というところをこれからどうするのか。それでも最後は自己責任・自業自得と黙認するのか。
  • 長野県小谷村で雪崩 1人搬送 現場に意識不明の男性2人 捜索へ | NHK

    29日午後、長野県小谷村のスキー場のコース外にあたるバックカントリーで、スキーをしていた外国人の複数のグループの一部が雪崩に巻き込まれました。 大半が自力でふもとに下山し、1人が右肩の痛みを訴えて病院に搬送されましたが、現場には意識不明の男性2人がいるということで、警察は30日朝、現場付近を捜索することにしています。 29日午後2時半ごろ、長野県小谷村にある栂池高原スキー場のコース外にあたるバックカントリーで雪崩が発生したと外国人のスキー客から警察に通報がありました。警察や消防によりますと、現場では少なくとも外国人の3つのグループのあわせて10人以上がスキーをしていて、このうち少なくとも5人が雪崩に巻き込まれたということです。 夜になって大半が自力でふもとに下山し、このうち1人が右肩の痛みを訴えて病院に搬送されました。また、これまでの聞き取りで、雪崩が起きた現場には意識不明の男性2人がいる

    長野県小谷村で雪崩 1人搬送 現場に意識不明の男性2人 捜索へ | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/01/30
    1/30午前に行方不明者と見られる2名が発見されたとのこと。また「せっかく(来たん)だから」でブレーキが効かなくなってしまったか。
  • 高速道路 23日夜以降に通行止めの可能性 各社発表 | NHK

    非常に強い寒気の影響で、今月24日から26日にかけて北日と東日、それに西日の広い範囲で大雪のおそれがあるとして、高速道路各社は状況によっては通行止めを行う可能性があると発表しました。 対象となる地域では、冬用タイヤやタイヤチェーンの装着を徹底するほか、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。 高速道路各社の発表によりますと、通行止めの可能性があるのは以下の区間です。 東日高速道路では、23日の夜以降、 ▽北海道の道央自動車道と札樽自動車道の一部区間、 ▽関越自動車道、 ▽上信越自動車道、 ▽北陸自動車道の、 群馬県、長野県、新潟県、富山県の一部区間です。

    高速道路 23日夜以降に通行止めの可能性 各社発表 | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/01/22
    数年ぶりに県内の高速が止まり下道も渋滞、物流がストップしてコンビニの棚ががら空きというのもあり得るか。
  • https://twitter.com/GENERALREVIL96/status/1571636011637305344

    https://twitter.com/GENERALREVIL96/status/1571636011637305344
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/09/19
    それでも「ライブやコンサートは現地で見て聞いてなんぼ」という熱がある限り、これからもこういう事例は出るんだろう。コロナ禍でこもって溜めた反動も相まって。
  • 東京23区など関東甲信あすから大雪のおそれ きょう中に備えを | NHKニュース

    低気圧と寒気の影響で10日から11日にかけて関東甲信の広い範囲で雪が降る見込みで、東京23区など関東南部の平野部でも大雪のおそれがあります。気象庁は最新の気象情報を確認し、9日中に備えを進めるよう呼びかけています。 気象庁によりますと、10日朝には東海道沖に低気圧が発生して州の南岸付近を発達しながら東へ進み、関東甲信の上空には寒気が流れ込む見込みです。このため関東甲信や静岡県では10日から11日にかけて雪が降る見込みです。 雪の降り始めは ▽長野県や山梨県では10日の未明ごろ ▽関東南部と静岡県では10日の明け方ごろで 山沿いだけでなく東京23区など関東南部の平野部でも積もるおそれがあります。 10日の朝から11日朝までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで ▽山梨県で20センチから40センチ ▽長野県と静岡県、関東北部、関東南部の箱根から多摩地方と秩父地方にかけてで10センチか

    東京23区など関東甲信あすから大雪のおそれ きょう中に備えを | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/02/09
    来るか上雪、早ければうちの県は今日の夜半から。毎年このぐらいの頃の風物詩といえば聞こえはいいが、早番や夜勤にバッティングするとキツいのよね(ノ∀`)
  • 令和4年1月15日13時頃のトンガ諸島付近のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火に伴う潮位変化について - 気象庁|報道発表資料

    北海道太平洋沿岸東部 北海道太平洋沿岸中部 北海道太平洋沿岸西部 青森県日海沿岸 青森県太平洋沿岸 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県九十九里・外房 千葉県内房 伊豆諸島 小笠原諸島 相模湾・三浦半島 静岡県 愛知県外海 伊勢・三河湾 三重県南部 和歌山県 徳島県 高知県 宮崎県 鹿児島県東部 種子島・屋久島地方 沖縄島地方 大東島地方 宮古島・八重山地方 ○ 防災上の留意事項 津波警報を発表している地域では、被害のおそれがあります。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所から離れないでください。 津波注意報を発表している地域では、海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は直ちに海からあがって、海岸から離れてください。潮の流れが速い状態が続きますので、注意報が解除されるまで海に入ったり海岸

    ZeroFour
    ZeroFour 2022/01/16
    衛星からも撮影された噴火と衝撃波、気圧が下がることで引き上がってきた海面…押し込めていたものが緩めばなるほど下にあるものは上がるわなあとイメージこそつくが、エネルギーの規模たるや。
  • 和歌山県北部で震度5弱 津波なし | NHKニュース

    3日午前9時28分ごろ紀伊水道を震源とする地震があり、和歌山県御坊市で震度5弱の揺れを観測したほか東海や近畿、四国で震度4を観測しました。 この地震による津波はありませんでした。 気象庁は今後1週間程度は同じような揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、3日午前9時28分ごろ、紀伊水道の深さ18キロを震源とするマグニチュード5.4の地震がありました。 この地震で▽震度5弱の揺れを和歌山県御坊市で観測したほか、▽震度4の揺れを三重県熊野市や兵庫県南あわじ市、和歌山県田辺市、徳島県阿南市、香川県さぬき市などで観測しました。 このほか、東海や近畿、四国、九州、それに中国地方の広い範囲で震度3から1の揺れを観測しました。 この地震による津波はありませんでした。 気象庁は今後1週間程度、特に2、3日は、今回と同程度の強い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 ※和

    和歌山県北部で震度5弱 津波なし | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/12/03
    茨城・栃木から1日経って山梨、続けて和歌山。間に挟まる長野県民としては、避けたと安堵してよいのか、外からじわじわと迫られドカンと来ると心配した方がいいのか悩む。よりによって夜勤明け、眠気で体が重い。
  • 山梨県東部で震度5弱 津波なし | NHKニュース

    3日、山梨県東部・富士五湖を震源とする地震があり、山梨県大月市で震度5弱の揺れを観測したほか、関東甲信越の広い範囲や東海の各地で震度4から1の揺れを観測しました。 この地震による津波はありませんでした。 気象庁は今後1週間程度は同じような揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと3日午前6時37分ごろ、山梨県東部・富士五湖を震源とするマグニチュード4.8の地震が発生しました。 この地震で、▽震度5弱の強い揺れを山梨県大月市で、▽震度4を相模原市緑区、相模原市中央区、神奈川県厚木市、松田町で観測しました。 また▽震度3を群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県の各地で観測しました。 このほか▽震度2や1を関東と長野県、静岡県、山梨県、岐阜県、新潟県、愛知県の各地で観測しました。 気象庁の観測によりますと震源地は山梨県東部・富士五湖で震源の深さは19キロ、地震の

    山梨県東部で震度5弱 津波なし | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/12/03
    ちょうど夜勤上がりのタイミングで、車のフロントガラスを解氷したりしていたからまるで気づかなかった。自宅のフィギュア群もみんな無事だったからよかったが、先日の北関東、今度は隣県…次はまさか。
  • 12月以降は厳しい寒さ 大雪のおそれも 気象庁3か月予報 | NHKニュース

    気象庁の長期予報によりますと、この冬は西の地域ほど寒気の影響を受けやすく、西日や沖縄、奄美では気温が平年並みか低くなる見込みです。 気象庁は、今後「ラニーニャ現象」が発生する可能性が高いとして、12月以降は厳しい寒さのほか大雪になるおそれもあるとしています。 気象庁が25日発表した向こう3か月の予報によりますと、来月は西日から北日の日海側と沖縄奄美では、平年と同じく曇りや雨の日が多く、太平洋側では晴れの日が多くなり、平均気温は全国的に「ほぼ平年並み」となる見込みです。 一方、12月と来年1月は西日を中心に冬型の気圧配置が強まりやすく、気温は ▽西日と沖縄、奄美では「平年並みか低い」と予想され、 ▽北日や東日では「ほぼ平年並み」となる見込みです。 南米 ペルー沖の海面水温が平年より低くなる「ラニーニャ現象」がこの秋に発生する可能性が高まっていて、偏西風が平年より南に蛇行し寒気

    12月以降は厳しい寒さ 大雪のおそれも 気象庁3か月予報 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/10/25
    せっかく感染者数が減ってきたみたいだし、降雪ついでに「出かけずにおくべき」という圧力をかけてやると地球が言ってきているかのよう。それでも出かけたい&他人と会いたい人は出るわけだが。
  • 台風14号 八重山地方は暴風高波に警戒 今後の進路にも注意 | NHKニュース

    強い台風14号は沖縄県の八重山地方から次第に遠ざかっていますが、このあと13日の明け方にかけて引き続き暴風や高波に警戒が必要です。進路によっては今週の後半ごろに九州など西日に近づく可能性があり、最新の台風情報を確認するよう心がけて下さい。 気象庁によりますと、強い台風14号は12日午後9時には東シナ海を1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいます。 中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心の南東側150キロ以内と北西側75キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。 八重山地方 暴風など引き続き警戒 12日の日中は与那国島が台風の暴風域に入り、午前11時すぎには45.4メートルの最大瞬間風速を観測しました。 台風は八重山地方から次第に遠ざかっていますが、このあと13日の明け方にかけて風の強い状態が続き、海上では

    台風14号 八重山地方は暴風高波に警戒 今後の進路にも注意 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/09/13
    そこまで来て曲げるの!?
  • 山陰 北陸 長野 岐阜の雨量 過去最大を大幅超のおそれ | NHKニュース

    気象協会が今月18日までの雨量の予測をもとに分析したところ、山陰と北陸、それに長野県と岐阜県の雨量は、それぞれの地域の過去最大の雨量を大幅に超えるおそれがあることがわかりました。日気象協会は「災害が発生して大きな人的被害が出る可能性があり、厳重な警戒が必要だ」と呼びかけています。 日気象協会は独自に実施している雨量予測を使って、今月18日午前9時までの期間に各地域で予想される72時間雨量の最大値を算出しました。 そのうえで、それぞれの地域での過去最大の雨量と比較した結果、西日から東日にかけての広い範囲で過去最大の雨量に匹敵するか、上回る雨量になる可能性があることがわかりました。 特に山陰と北陸、それに長野県と岐阜県では過去の最大雨量の1.5倍前後の記録的な雨になる可能性があるということです。 日気象協会によりますと、3年前・2018年7月の西日豪雨では犠牲者の多くが、雨量が

    山陰 北陸 長野 岐阜の雨量 過去最大を大幅超のおそれ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/08/13
    お盆帰省や避暑やコロナの憂さ晴らしでの遠出を、これで思い留まってくれればよいのだが……。
  • なぜ、こんなに暑く? 関東各地ことし1番の暑さ 都心も初の猛暑 | NHKニュース

    「今日鬼暑い」 「暑すぎてまじで溶ける」 「一瞬外出ただけでクラクラする」 10日は特に関東地方で暑さが厳しくなり、あまりの暑さにネット上ではこうした投稿も見られました。なぜ、これほどの暑さとなったのでしょうか? 東京都内で危険な暑さに

    なぜ、こんなに暑く? 関東各地ことし1番の暑さ 都心も初の猛暑 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/08/12
    難儀されているのは分かるが、避暑とコロナの憂さを忘れたいがためにこちらへ来るのは勘弁して。こっちも日中は暑いんです。少ない病床を県外民にまで割かれるのはまずいんです。(長野県民)
  • 【東京五輪】だまされた!猛暑で「東京のうそに世界が謝罪を求める」と海外から糾弾 | 東スポWEB

    猛暑で〝死〟をも訴える選手が出現する東京五輪に対し、海外メディアが〝虚偽申告〟を猛批判。謝罪要求が飛び出した。 オーストラリアの「ニュースドットコム」は29日、「東京の虚偽主張に世界は謝罪が欲しい」と報道。東京五輪が招致に際し、東京の7、8月について「穏やかで晴れた天候が多く、選手が最善を尽くすために理想的な気候を提供する」とアピールし、今もこの文言が東京五輪アプリで公開されている点を指摘。「組織委員会は、選手が直面する気象条件について虚偽の主張をしているようだ」と批判した。 すでに米ヤフーでも「東京は地獄のような嘘を付いた。代償を払うのは選手だ」と大ウソつきだと糾弾。嘘で大会を招致してきた東京に厳しい視線が向けられている。 今大会、猛暑に対し、選手からクレームが殺到。テニスの世界ランキング2位・ダニル・メドベージェフ(ROC)は「死んだら誰が責任を取るのか」と批判。同1位のノバク・ジョコ

    【東京五輪】だまされた!猛暑で「東京のうそに世界が謝罪を求める」と海外から糾弾 | 東スポWEB
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/07/30
    責任と賠償を求めた東京(五輪)裁判行きの流れになるんだろうか。こんなところまで75年前と変わらなくなってしまいかねない。
  • 五輪=IOCが日程変更を許可、酷暑と湿度対策で

    IOCは25日、酷暑と湿度対策のために、必要であれば東京五輪の競技日程変更を認める意向を示した。写真は試合中にクールダウンする女子テニスのオンス・ジャブール(2021年 ロイター) [東京 25日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)は25日、酷暑と湿度対策のために、必要であれば東京五輪の競技日程変更を認める意向を示した。

    五輪=IOCが日程変更を許可、酷暑と湿度対策で
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/07/26
    一昔前なら「テニスを夕方に移してテレビで放送したい」「は?サッカーあるし」でダイジェスト行きだけど、今はネット配信があるのだし。というあたりも込みで、せめて誘致後から酷暑対策に本腰を入れるべきだった。
  • オリンピック テニス ジョコビッチ 暑さに“試合夕方以降に” | NHKニュース

    東京オリンピックのテニスの競技に出場する世界ランキング上位の選手らが、暑さへの対策のため試合時間をずらすよう相次いで求めたと、各国のメディアが報じるなど、オリンピック期間中の厳しい暑さへの懸念の声も出ています。 東京オリンピックのテニスの競技は24日に始まりました。 アメリカCNNテレビなどによりますと、男子シングルスで世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手は、24日の初戦を勝ち進んだあと「とても暑くて湿度が高く、コートは暑さをため込んでしまう」などと述べ、試合時間を夕方以降にずらすよう求めたということです。 また、男子シングルス世界ランキング2位のダニール・メドベージェフ選手は、厳しい暑さや湿度について「最悪な環境だ」と述べたうえで、同様に試合時間の変更が必要だと指摘したということです。 一方、23日にロシアオリンピック委員会のアーチェリー女子の選手が気を失って担架で運ばれたこと

    オリンピック テニス ジョコビッチ 暑さに“試合夕方以降に” | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/07/25
    世紀末ぐらいまで「TOKYOのような運営にはしないようにしよう」「TOKYOのように医療や受け入れの体制が不足しないようにしよう」「TOKYOのように選手を蔑ろにしないようにしよう」と反面教師にされそう。