タグ

関連タグで絞り込む (312)

タグの絞り込みを解除

研究に関するak1024のブックマーク (201)

  • 雷雲のように空気中の水分から発電する極薄デバイス - ナゾロジー

    自然に発生する雷を見ていて、あれを発電に利用できないの? と考えたことはないでしょうか? アメリカのマサチューセッツ大学アマースト校(UMass Amherst)電気工学およびコンピュータ工学科に所属するシャオメン リウ氏ら研究チームは、雷雲のように空気中の水分子を利用して電力を生成するデバイスをデザインしました。 このデバイスはナノ細孔の材料を用いることで、どんな環境でも年中無休で電力を生成できるといいます。 研究の詳細は、2023年5月5日付の科学誌『Advanced Materials』に掲載されました。 ENGINEERS AT UMASS AMHERST HARVEST ABUNDANT CLEAN ENERGY FROM THIN AIR, 24/7 https://www.umass.edu/news/article/engineers-umass-amherst-harve

    雷雲のように空気中の水分から発電する極薄デバイス - ナゾロジー
  • 過敏性腸症候群【IBS】と台所スポンジ※追記

    https://b.hatena.ne.jp/entry/4715120034092042914/comment/chambersan 思ったより星を貰えたので、恥を忍んで告白して良かった。 普段は食洗機を使っているのでスポンジで洗うのは鍋だけ。 器に関しては、手洗いが必要なものは徹底的に排除していたのですよ。ものぐさなので。 けど、コロナで家に居ることが増えて、夜間電力で回してた食洗機に一回では入りきらなくなった器を、手洗いで洗うようになったんですよ。 で、ここが恥ずかしいポイントなのですが、スポンジは特に洗ったりの手入れもせず、へたってきたな〜とか、何か色が変わってきたな〜と感じた頃に交換するので、数ヶ月くらいは平気で使ってました。 ウチは油汚れを下水の詰まり防止の為に拭き取ってからスポンジ洗いするので、そこそこの値段のスポンジなら、結構長持ちしちゃうんですよ。 いやだって、スポン

    過敏性腸症候群【IBS】と台所スポンジ※追記
  • 「わずか10秒で新型コロナの感染力が低下する」大学教授が予防効果アリと期待する"ある飲み物" 口からのウイルス拡散予防に期待

    新型コロナウイルスの感染予防にはどんな対策が有効なのか。大阪府立大学の山崎伸二教授は「紅茶には感染予防効果があると考えられる。日常的に『ちょこちょこ飲み』を続けることで、手軽で安価な対策になるはずだ」という――。 新型コロナに求められるのは「手軽で安価な対策」 新型コロナウイルスの世界的流行からはや2年が経ちました。日でも感染拡大の波が幾度も押し寄せ、私たちの生活は一変させられました。 ワクチンや治療薬の開発が進む一方で、いまだに症状のメカニズムや有用な治療法は確立されていません。集団免疫を得るにはまだ程遠い状況です。一時的に収束しても、すぐに感染力の強い変異株が現れ、今後も感染の再拡大が懸念されています。 今、世界で求められているのが、ウイルスの拡散を防ぐための手軽で安価な対策です。 そこで、我々が着目したのが「紅茶」です。 「紅茶」は、比較的安価で手に入れやすく、世界中で多くの人々に

    「わずか10秒で新型コロナの感染力が低下する」大学教授が予防効果アリと期待する"ある飲み物" 口からのウイルス拡散予防に期待
  • 「パイナップル入り酢豚」「メロンと生ハム」を超える“甘じょっぱい組み合わせ”がないか、研究してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「甘い」×「しょっぱい」=とてつもなくうまいの法則 「甘じょっぱいべ物」と言われてパッと皆さんの頭に思い浮かぶのは、パイナップルと酢豚の組み合わせや、メロンを生ハムで包んだおつまみなどではないでしょうか。 あるいはお煎やポテトチップスなどのお菓子を思い浮かべた方も多いかもしれません。 特に酢豚にパイナップルを入れることには、抵抗を感じる人もいると聞きます(あれがおいしいのに!)。 ところがどっこい! 実は今、世の中ではじわじわと甘じょっぱいブームが到来しつつあるのです。ネットを見渡せば、「当に合うの……?」と、思わざるを得ない甘じょっぱいレシピがずらりと並んでいます。 でも、よくよく考えてみたら、照り焼きチキンとか焼き鳥のタレとかすき焼きとか、日には昔からそういう味付けは存在していますよね。 だから、ちょっとくらい目新しい組み合わせにだって、恐れることは何もないはず。 そこで今回は

    「パイナップル入り酢豚」「メロンと生ハム」を超える“甘じょっぱい組み合わせ”がないか、研究してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ラーメン廃棄豚骨で汚染水浄化 開発者も驚く吸着性能 - 日本経済新聞

    ラーメン店の廃棄豚骨で、放射性物質に汚染された水が浄化される──。安価かつ大量生産が可能な金属吸着剤を、日原子力研究開発機構と東京大学大学院理学系研究科の研究チームが開発した。「重金属を含む土壌の浄化や、発展途上国などでの飲料水の浄化に使うといった用途も考えられる」(原子力機構の物質科学研究センター中性子材料解析研究ディビジョン階層構造研究グループ研究副主幹の関根由莉奈氏)。簡単な方法で、幅

    ラーメン廃棄豚骨で汚染水浄化 開発者も驚く吸着性能 - 日本経済新聞
    ak1024
    ak1024 2021/11/20
    効果は測定出来ないけど重曹水に漬けるだけみたいだから個人でも論文読めば作れそう。核物質が飛散した時に作る人が出てくるのでは
  • 仁藤夢乃氏、『温泉むすめ』を研究してる人が「幼児教育保育学科」という事を突き止めゾッとする

    仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 温泉むすめ総合プロデューサー、原作作家・脚家、研究者、観光客誘致に成功したと語る飯坂温泉の男性によるトーク。男たちで盛り上がってきたことがわかるんだけどm.youtube.com/watch?v=dkSLPR… 温泉むすめを研究していると自己紹介する大学准教授の所属が『幼児教育保育学科』😨researchmap.jp/kenji-watanabe… twitter.com/colabo_yumeno/… 仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 出張先で「温泉むすめ」のパネルを見て、なんでこんなものを置いているの😩💢と思って調べたらひどい。スカートめくりキャラ、夜這いを期待、肉感がありセクシー、ワインを飲む中学生、「癒しの看護」キャラ、セクシーな「大人の女性」に憧れる中学生など。性差別で性搾取。o

    仁藤夢乃氏、『温泉むすめ』を研究してる人が「幼児教育保育学科」という事を突き止めゾッとする
  • ミトコンドリアに次ぐ新たな細菌を「人工的に細胞内に共生させる」研究が進行中 - ナゾロジー

    細胞内に新規の「共生細菌」を保持させることに成功細胞内に新規の「共生細菌」を保持させることに成功 / Credit:Canva動物や植物の細胞の中には、ミトコンドリアや葉緑体など、かつて独立した生命であった存在が共生体として住み着いています。 かつて動物と植物の祖先(真核生物)には、酸素呼吸能力も光合成能力もありませんでしたが、ミトコンドリアの取り込みによって細胞は酸素呼吸が可能になり、葉緑体の取り込みによって光合成が可能になりました。 ミトコンドリアや葉緑体は独自の遺伝子を持ち、動植物に新たな能力を与えています。 そこで近年の生物学では、細胞内部に有用な細菌を共生させる試みが続けられています。 新たな共生生物を得ることができれば、ミトコンドリアや葉緑体が与えてくれたような劇的な変化を細胞に起こすことが可能となるからです。 今回、ミシガン州立大学の研究者たちはマウスの免疫細胞(マクロファー

    ミトコンドリアに次ぐ新たな細菌を「人工的に細胞内に共生させる」研究が進行中 - ナゾロジー
    ak1024
    ak1024 2021/10/29
    “脳細胞の一部を幹細胞にして増殖させ、再び脳細胞に戻すといった方法で、細胞の補給が可能になります。”萎縮した脳を脳を補給!
  • 脳に映像を直接送る「安全な脳インプラント」が開発される - ナゾロジー

    目の不自由な人の視力を機械によって回復させる人工網膜などの研究が進められています。 ただ、既存の技術では眼球に対して処置を行うため、視神経自体に障害が起きている場合、適応することができません。 そこでスペインのエルチェ・ミゲル・エルナンデス大学(UMH)の研究チームは、目を使わずに、脳の視覚野を直接刺激して、知覚可能な映像を作り出す脳インプラントを開発。 16年以上も全盲の状態だった57歳の女性に移植し、文字やモノのシルエットを認識させることに成功しました。 これはまだ実験段階の技術ですが、安全な脳への刺激で視神経を介さずに視力を得られることを示した最初の報告です。 研究の詳細は、10月19日付で科学雑誌『The Journal of Clinical Investigation』に掲載されています。 Brain implant bypasses the eyes to help blin

    脳に映像を直接送る「安全な脳インプラント」が開発される - ナゾロジー
  • 木材を通常の23倍硬くする加工方法が誕生、ステンレスのナイフより3倍切れる木製ナイフが作成可能に

    材料科学関連の査読付き科学誌であるMatterで2021年10月20日に発表された論文の中で、木材を従来の23倍硬くする加工方法が発表されました。この方法で加工された硬化木材を用いてナイフを作れば、ステンレススチール製のナイフよりも3倍切れ味が鋭いナイフが完成します。 Hardened wood as a renewable alternative to steel and plastic: Matter https://doi.org/10.1016/j.matt.2021.09.020 Researchers make hardened wooden knives that slice through steak https://phys.org/news/2021-10-hardened-wooden-knives-slice-steak.html 事に使用するナイフといえばステン

    木材を通常の23倍硬くする加工方法が誕生、ステンレスのナイフより3倍切れる木製ナイフが作成可能に
  • Q&A こんな学生を見かけたら |

    中央大学は、学生ファーストで行う様々なサポート情報をご紹介しています。

    Q&A こんな学生を見かけたら |
  • mRNA技術で95%のマウスから「がん細胞を完全消滅」させることに成功! - ナゾロジー

    マウスの20匹中19匹で腫瘍が完全に消滅したマウスの20匹中19匹で腫瘍が完全に消滅した / Credit:Canva . ナゾロジー編集部mRNAとは細胞に対して特定のタンパク質を作るように指示する分子です。 新型コロナウイルスのワクチンに含まれるmRNAも、ウイルスの体の一部(スパイク)を作る指令が含まれており、体内に注射されるとウイルスの断片を生産し、免疫の訓練を促します。 そこで今回、BioNTechとファイザーの研究者たちはmRNAの持つ命令能力を、がん治療に転用する方法を開発しました。 mRNAに、がんとの闘いを有利にするタンパク質の生産命令を乗せることができれば、治療に大きく役立つと考えたからです。 研究者たちは様々なタンパク質の生産命令を込めたmRNAを、がんになったマウスに注射し、効果が現れるかを確かめていきました。 結果、サイトカインの一種である4つのタンパク質(インタ

    mRNA技術で95%のマウスから「がん細胞を完全消滅」させることに成功! - ナゾロジー
  • 「どんな文章も3行に要約するAI」デモサイト、東大松尾研発ベンチャーが公開 「正確性は人間に匹敵」

    東京大学・松尾豊研究室発のAIベンチャーELYZA(イライザ/東京都文京区)は8月26日、文章の要約文を生成するAI「ELYZA DIGEST」を試せるデモサイトを公開した。人間より短時間で要約でき、要約の正確性は「人間に匹敵する」という。今後も精度を高め、議事録作りやコールセンターでの対話メモ作成などでの活用を目指す。 同社は自然言語処理技術NLP)の研究を進めており、日語テキストデータの学習量・モデルの大きさともに日最大級というAIエンジン「ELYZA Brain」を開発している。 ELYZA DIGESTは、大規模言語モデルを基に、要約というタスクに特化したAIとして開発。読み込んだテキストを基に、AIが一から要約文を生成する「生成型」モデルで、文の一部を抜き出す「抽出型」モデルなどと異なり、文の構造が崩れていたり、話者が多数いる会話文だったりしても、精度の高い要約文を生成でき

    「どんな文章も3行に要約するAI」デモサイト、東大松尾研発ベンチャーが公開 「正確性は人間に匹敵」
    ak1024
    ak1024 2021/08/26
    本を章やページや一定の文字数ごに3行にまとめてくれると大変助かるのだが
  • 塩つぶサイズのチップを注射で埋め込み 超音波で電力供給と無線通信実現

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米コロンビア大学とオランダ・デルフト工科大学の研究チームが開発した「Application of a sub–0.1-mm3 implantable mote for in vivo real-time wireless temperature sensing」は、超音波で電力供給と無線通信を行う超小型の温度センサー搭載シングルチップだ。総体積0.1立方mm以下という、塩つぶやダニに匹敵するサイズで、注射針で体内に移植し、生体信号のモニタリングを目指す。 体温、血圧、ブドウ糖、呼吸などの生理的状態を監視する体内埋め込み型医療機器は、何百万人もの人々の生活の質を向上させている。 これまでの埋

    塩つぶサイズのチップを注射で埋め込み 超音波で電力供給と無線通信実現
    ak1024
    ak1024 2021/08/26
    こういうので血糖値測れるとダイエットが捗る
  • メガネを掛けている人はコロナ感染リスクが2〜3倍低下。インドの最新研究で明らかに|FINDERS

    CULTURE | 2021/03/10 メガネを掛けている人はコロナ感染リスクが2〜3倍低下。インドの最新研究で明らかに Photo by Shutterstock 文:ヤジマミユキ いまだ収束が見えない新型コロナウイルス。ワクチン接種が... Photo by Shutterstock 文:ヤジマミユキ いまだ収束が見えない新型コロナウイルス。ワクチン接種が始まったことで、少しずつ希望が見えてきたとはいえ、感染リスクとの戦いはまだまだ続いている。 こうした状況の中、今月、インドで発表された最新の研究で、メガネを掛けている人は新型ウイルスに感染する可能性が2〜3倍低くなるとの調査結果が発表され、話題になっている。 約40%がメガネを掛けているインドで、感染患者は19% 今回の研究は昨年の夏、インドの北部ウッタルプラデーシュ州カンプールデハット地区で、10歳~80歳の新型コロナウイルスに感

    メガネを掛けている人はコロナ感染リスクが2〜3倍低下。インドの最新研究で明らかに|FINDERS
  • モデルナ社ワクチン、1回の接種で デルタ株への予防効果「72%」=カナダ研究陣(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンによる1回の接種だけでも、「デルタ変異株」への予防効果が高いという研究結果が出た(画像提供:wowkorea) 新型コロナウイルス感染症ワクチンによる1回の接種だけでも、「デルタ変異株」への予防効果が高いという研究結果が出た。特に モデルナ社ワクチンは、予防効果が72%と高い数値であることが伝えられた。 【写真】もっと大きな写真を見る 23日 米国の政治専門メディア“ポリティコ”によると、カナダの研究陣は 1回の新型コロナワクチン接種後 デルタ株への予防効果を調査した結果、モデルナ社が72%・アストラゼネカ社が67%・ファイザー社が56%の順であったと伝えた。また 1回のワクチン接種による「デルタ株の中症レベル」への予防効果は、モデルナ社が96%・アストラゼネカ社が88%・ファイザー社が78%という結果が出た。 ただ この研究結果は、英国の研究陣の結果とは 大きな違いがあ

    モデルナ社ワクチン、1回の接種で デルタ株への予防効果「72%」=カナダ研究陣(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
  • 練習中ではなく「頻繁な休憩」がスキルを上達させると判明 - ナゾロジー

    上達したいなら頻繁に休んだほうがいいかもしれません。 2021年にアメリカの国立衛生研究所(NINDS)の研究チームは、ピアノのような新しいスキルを習得する練習では、頻繁な休憩を行う方が効果的な上達ができるという研究結果を報告しました。 またこの研究では、スキルの上達は練習中には起こらず、休憩中にのみ発生することが示されています。 新しい技術を習得しようとすると、私たちの脳内ではどのようなことが起こっているのでしょうか? この研究にかんする論文は、2021年6月8日付で科学雑誌『Cell Reports』に掲載されています。

    練習中ではなく「頻繁な休憩」がスキルを上達させると判明 - ナゾロジー
  • 天才発明家ニコラ・テスラが生み出した「水を制御するテスラバルブ」に新機能が見つかる - ナゾロジー

    エジソンと電力戦争を繰り広げたことでも有名な科学者ニコラ・テスラ。 彼は100年前に、可動部品を利用せずに形状だけで流体の方向を制御する独創的なバルブの特許を取得しています。 ニューヨーク大学の研究チームは、これまで格的な研究がされていなかった、この通称「テスラバルブ」の流体力学を徹底調査し、これまで知られていなかった新しい機能や現代でも通用する有用性を明らかにしたと報告しています。 天才テスラの発想は、100年を経てもまだ完全に理解されていなかったのかもしれません。 この研究の詳細は、科学雑誌『Nature Communications』で5月17日に公開されています。

    天才発明家ニコラ・テスラが生み出した「水を制御するテスラバルブ」に新機能が見つかる - ナゾロジー
  • ブッダで悩みを解決、仏教対話AI「ブッダボット」の開発 -伝統知と人工知能の融合-

    熊谷誠慈 こころの未来研究センター准教授、古屋俊和 Quantum Analytics Inc. CEOらの研究グループは、現代人の悩みや社会課題に対して仏教的観点から回答する仏教対話AI「ブッダボット」を開発しました。 Googleの提供する「BERT」というアルゴリズムを応用し、最古の仏教経典『スッタニパータ』から抽出したQ&Aリストを機械学習させた結果、精度には課題があるものの、ユーザーからの質問に対して文章の形で回答できる状態になりました。 日における仏教離れの原因は、しばしば葬式仏教などと揶揄されるように、仏教が形骸化してしまったためだと考えられます。仏教が復興するためには「幸せになるための教え」という仏教来の役割を取り戻す必要があるでしょう。 技術は、学術研究や仏教界のみならず、メンタルヘルスやコンサルティング、教育産業などの分野への応用も期待されます。また、JST(科学

    ブッダで悩みを解決、仏教対話AI「ブッダボット」の開発 -伝統知と人工知能の融合-
  • 「宗教系大学は学歴として認めない」人事担当者が言い出したので窘めたら鳩が豆鉄砲を食ったような顔をした話

    元5月病のアライさん @moto5_arai 人事担当者が突然「宗教系大学は学歴として認めない」と言い出したので、「それ言うと上智も関西学院ももう来てくれないのだ」って言ったらハトが豆鉄砲をったような顔をしていたのだ。

    「宗教系大学は学歴として認めない」人事担当者が言い出したので窘めたら鳩が豆鉄砲を食ったような顔をした話
    ak1024
    ak1024 2021/03/02
    人事担当の一存でそんなこと決められないだろ
  • 貧困下にあると貧しい現状で頭がいっぱいになり貧困から抜け出せなくなる

    By medically_irrelevant 重大な出来事で頭がいっぱいの時に他のことにはまったく気が回らない、という経験は誰にでもあるものですが、これは脳のキャパシティ(帯域)に限界があることが原因です。そんな脳の帯域に関して、貧しい人はキャパシティに余裕がない状態にあることが研究結果から明らかになりました。 Poverty Impedes Cognitive Function https://www.science.org/doi/abs/10.1126/science.1238041 How Poverty Taxes the Brain - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2013-08-29/how-poverty-taxes-the-brain ◆認識の帯域 ある問題を解決しようと集中したときに他のことが頭か

    貧困下にあると貧しい現状で頭がいっぱいになり貧困から抜け出せなくなる
    ak1024
    ak1024 2021/02/26
    “「貧困であることで課される精神的負担の大きさは、IQを13ポイント失うのと同等であり、また慢性のアルコール中毒患者と健常者との差に匹敵する」ことが明らかになっています。”