タグ

2017年2月7日のブックマーク (12件)

  • 労働系女子マンガ論!第15回 『ちひろ』『ちひろさん』安田弘之 〜「周縁」で働く女の自由と孤独 | タバブックス

    (2015/3/2) 『ショムニ』の安田弘之 もうひとつの労働系女子マンガ 江角マキコ扮する脚立を担いだミニスカートのOLが、会社組織の理不尽さにズバズ バ切り込むドラマ『ショムニ』。彼女から繰り出される最強の正論に胸がスッとした人も多いのではないでしょうか。 会社員として「問題アリ」もしくは「能力ナシ」と判断された者たちが流れ着く「ショムニ=庶務二課」は、社内最弱&最底辺のポジションなわけですが、だからこそ組織の矛盾がよく見える。また、社内の人たちから放って置かれ、組織の論理に取り込まれていないからこそ、言えることがある。 つまり「周縁」にいるために負け犬扱いされている者こそが「中心」の愚かしさを指摘し、腐りきった会社組織を再生する立役者になっていたわけです。 同ドラマは、一般職OLに「周縁」の存在を引き受けさせました。男勝りのタイプから、女らしさを巧みに利用するタイプまで、さまざまなO

    労働系女子マンガ論!第15回 『ちひろ』『ちひろさん』安田弘之 〜「周縁」で働く女の自由と孤独 | タバブックス
  • 山本美希『ハウアーユー?』、「複雑な現実」を生きる女と少女の物語 | gotamag

    18/09/2014 山美希の描き下ろし単行『ハウアーユー?』(祥伝社)が9月8日に上梓された。 山は筑波大学在学中の2009年、卒業制作『爆弾とリボン』で「MITSUBISHI SHEMICAL JUNIOR DESIGHNER AWARD 2009」日比野克彦賞を受賞。後に書をもとにした『爆弾にリボン』(三才ブックス)で単行デビューし、言葉を廃した“無声漫画”という独特の表現手法が話題を呼んだ。 また、2013年には『モーニング』誌上にて不定期連載された『Sunny Sunny Ann!』(講談社)で第17回手塚治虫文化賞「新生賞」を受賞するなど、今後の活躍が最も期待される漫画家の一人である。 そんな山が三年の歳月をかけて描き下ろしたという全編336ページにわたる最新作が『ハウアーユー?』だ。 作は細やかな人物描写や映画的ともいえる表現技法で、読み手に大きな衝撃を与える作

  • プロの映画研究者が選ぶ「映画を語るなら観ておくべき作品」20選

    プロの映画研究者が選ぶ「映画を語るなら観ておくべき作品」20選
    akihiko810
    akihiko810 2017/02/07
    プロの映画研究者って誰?
  • 任天堂はなぜ「ガチャ課金ゲーム」を始めたのか? - 日経トレンディネット

    2016年12月にリリースされた任天堂のスマホゲーム格参入第一弾『スーパーマリオ ラン』は、子どもでも安心して遊べるようにするという理由のもと、全ステージ買い取り制でした。ですが、こちらは任天堂製ゲームとしては初となる「ガチャ課金」を採用。大きな注目を集めることになったのです。 ご存じない方のために説明しますと、「ガチャ」とは、お金を払ってアイテムやキャラなどをランダムで入手していく仕組みのこと。ソーシャルゲーム市場では一般的な課金システムであり、全世界規模で高収益をあげているスマホゲームの多くで採用されています。 しかし、優れたアイテムやキャラが出てくるまでガチャを回し続けてしまう(どんどんお金を払ってしまう)心理になりやすく、とくに子どもたちが夢中になって大金を支払ってしまうことが危険視されるため、しばしば「厳しい規制が必要ではないか」という声があがるゲームの仕組みでもあります。 そ

    任天堂はなぜ「ガチャ課金ゲーム」を始めたのか? - 日経トレンディネット
  • 「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕

    疑惑の発端になったのは、昨年7月26日に将棋会館で開催された竜王戦決勝トーナメントの久保(利明)九段との対局でした。対局中の私の行動から不正を疑い、(日将棋連盟に提案したことがきっかけです。「自分は気持ち良く指したいからルール作りをしてほしい」という趣旨で、対局中の電子機器の使用を規制すべきと訴えていたそうです。その提案後、連盟の理事が対局中の私の行動を監視していたそうですが、報告書にもあった通り、私にはソフト指しを疑わせる不審な行動はなかったのを理事自身が確認しています。 このとき対局したのは、丸山(忠久)九段でしたが、丸山さんは私の行動を「不審に思うことはなかった」とはっきり言ってくださったんです。疑惑の対象となった四局のうち、二局が丸山さんじゃないですか。しかも、その前にも一局指しているんで計三局なんです。つまり、疑惑が浮上してから一番多く指したのは丸山さんだった、ということにな

    「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕
    akihiko810
    akihiko810 2017/02/07
    >が不正をしてまで勝ちたいはずなのだから、わざわざ私が悪い手を、コンピューターが最善手とは思わない手を指す必要なんかないはずじゃないですか?
  • やっぱり国語の授業は大切!国語教師たちの仮面座談会。|P+D MAGAZINE

    突然ですが、皆さんは「国語の授業」に対してどのような印象を持っていますか? 「正直面白くなかったし、興味が持てなかった」「勉強する意味あるの?」「他の教科にもっと時間を割いて欲しかった」。そんな感想を持っている方も若い方の中には多いのではないでしょうか。 今回は、そんな若者達に物申す!と全国から集まった国語教師5人による仮面座談会の様子をお届けします。 プロフィールと、国語教師を志したきっかけ Aさん:男性・教師歴13年。自らの興味と人からの勧めがあったため。 Bさん:女性・教師歴8年。国語が好きだったため。 Cさん:女性・教師歴4年。高校の時国語の先生のおかげで勉強する楽しさを知ったため。 Dさん:男性・教師歴2年。落ちぶれていた時に、小学校の先生に勉強を教えてもらったのがきっかけ。その先生に憧れたため。 Eさん:女性・教師歴1年(中学国語常勤)。国語が好きだから。親に公務員になれと言わ

    やっぱり国語の授業は大切!国語教師たちの仮面座談会。|P+D MAGAZINE
  • トランプっぽいリベラル大統領『ヒップホップ・プレジデント』 - 破壊屋ブログ

    アメリカ大統領選挙を描いた映画『ヒップホップ・プレジデント』を再見した。この映画が作られたのは2003年なんだけど、日で話題になったのは2008年。映画評論家でアメリカ政治評論家の町山智浩氏がオバマの大統領選挙に合わせて紹介したからだ。 実際は50年どころか、候補者どころか、5年後に黒人大統領が誕生した。 映画のストーリーとはいうと、民主党の大統領候補たちが死亡する事故が発生。その結果、貧乏な市会議員である主人公が民主党初の黒人大統領候補になる。泡沫候補だった主人公だけど選挙戦を通じて旋風が巻き起こる。 自分が大統領候補になったことを全く信じない主人公の爆笑シーン↓ 俺も2008年のオバマ選挙の時に観ていたので、当時は 「この映画が現実になった!」 と驚いた。でも2017年に見返すと、主人公の選挙戦がオバマじゃなくてトランプにそっくりだったのでまた驚いた。今回はそんな画像を集めてみた。

    トランプっぽいリベラル大統領『ヒップホップ・プレジデント』 - 破壊屋ブログ
    akihiko810
    akihiko810 2017/02/07
    まじでトランプ戦法じゃん >オサマ・ビン・ラディンが対立候補を支持しているという捏造ニュースを流す。
  • 「スッキリしたい」言語麻薬がトランプを走らす

    (前編から読む→「身もふたもなく言えば、ヒトラーそっくりです」) (西新宿の喫茶店、入店してインタビュー開始から約2時間が経過。文敬称略) トランプ大統領の就任演説も、ヒトラーの施政も、金持ちにも貧乏人にもいい顔をして、落としどころがない話をしている。しかし、ヒトラーに関して言えば、なぜすぐに底が割れなかったのでしょう。 片山:歴史を振り返ると、頭のいいポピュリストは、次のごまかしを持ち出して、前の話を忘れさせるんです。例えば経済がごまかせなくなったら、次は外交。「やる時はやるぜ」という姿勢を見せると、1年かそこらは「やっぱり彼はすごい」と人気を保てる。そして「どうしようもなくなった」と言われる前に、退任していれば上々、というわけです。 ひどい(笑)。そういう、うまく逃げおおせたポピュリストには誰かいますでしょうか。 片山 杜秀(かたやま・もりひで)氏 音楽評論家、政治思想史研究者、慶應

    「スッキリしたい」言語麻薬がトランプを走らす
    akihiko810
    akihiko810 2017/02/07
    宮台と同じこと言ってるが面白い >毛沢東に任せていては中国は拙くなると、ついに引導を渡そうとした勢力を「人民の敵だ」として、純真な青少年を紅衛兵に仕立て、退治してしまいさえしましたね。それが文化大革命
  • 「グリコ・森永事件」をモチーフにしたベストセラー小説『罪の声』の作者、塩田武士さんに会ってきた!

    ▲「週刊文春」ミステリーベスト10の2016年度国内部門第1位に輝き、今春発表の屋大賞にもノミネートされているベストセラー小説『罪の声』著者の塩田武士さん。手元に並ぶ資料はいったい…… こんにちは。 関西ローカル番組を手がける放送作家の吉村智樹です。 こちらでは毎週、僕が住む京都から耳寄りな情報をお伝えしております。 いま、京都在住のある小説家が上梓した新刊が、注目を集めています。 それが塩田武士さんがお書きになった『罪の声』。 塩田武士さん著『罪の声』は、第七回「山田風太郎賞」受賞、「週刊文春」ミステリーベス10 2016年度国内部門第1位、さらに第14回「屋大賞」候補、第38回吉川英治文学新人賞候補にも選ばれ、講談社の漫画雑誌『イブニング』で漫画化も決定した目下ベストセラー驀進中の超話題作です。 では話題作『罪の声』とは、いったい、どんな小説なのか? 『罪の声』 塩田武士 著 講談

    「グリコ・森永事件」をモチーフにしたベストセラー小説『罪の声』の作者、塩田武士さんに会ってきた!
    akihiko810
    akihiko810 2017/02/07
    >森永は事件があと50日長引けば倒産したといわれています。この事件にかかわった滋賀県警の本部長は焼身自殺していますしね
  • プロ棋士28人、将棋連盟の理事5人の解任求める 佐藤康光会長の就任会見(詳報)

    将棋連盟は2月6日、将棋ソフト不正使用疑惑をめぐり混乱を招いたとして辞任した谷川浩司・前会長(54、九段)に代わり、佐藤康光九段(47)を新会長に選出した。谷川前会長の任期を引き継ぐため、任期は6月までとなる。

    プロ棋士28人、将棋連盟の理事5人の解任求める 佐藤康光会長の就任会見(詳報)
    akihiko810
    akihiko810 2017/02/07
    モテ光が新会長就任か。会長職なんかやってると将棋弱くなるぞ。モテにはずっと一線でやってもらいたいのに
  • 長谷川豊氏、衆院選出馬を表明 「殺せ」撤回も「『自業自得』の線引きをするのが政治だ」

    フリーアナウンサーの長谷川豊氏が2月6日、千葉市内で記者会見を開き、日維新の会の公認候補として次の衆院議員選挙に立候補することを発表した。 長谷川氏は2016年9月、「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」などとしたタイトルのブログを投稿。その後、批判を受けて、ブログの「殺せ」という文言などについては削除し謝罪した。また、当時出演していた全番組を降板した。

    長谷川豊氏、衆院選出馬を表明 「殺せ」撤回も「『自業自得』の線引きをするのが政治だ」
    akihiko810
    akihiko810 2017/02/07
    安西先生「まるで成長していない…」>『自業自得』の線引きをするのが政治だ
  • 中学受験体験記

    小6の息子がめでたく中学受験を終えたところ、通っていた塾から「受験体験記」の執筆依頼が来たのだが、1200字程度で収めないといけないらしく、思いの丈の全ては到底書ききれないので、その下書き代わりにこちらに字数制限なしで書こうと思う。 それに、どれだけうまく1200字に収めようと、自分がこれから書く内容はきっと塾の受験体験記集には採用されないので、せっかく書くのに日の目を見ないのも切ないという事情もある。 公立派 vs. 私立派そもそも自分は中学受験の必要性を何ら感じていなかった。気軽に通える範囲に私立中学などない田舎で育ったし、気合を入れて遠距離の私立中学に通わせようとなどという教育熱心な家庭でもなかった。 通った近所の公立中学は荒れていた。不良な上級生が授業時間中に教室外にたむろして騒ぎを起こし、先生一同でそれに対処するために授業が中止になることや、校内を卒業生がバイクで走り回るなんてこ

    中学受験体験記
    akihiko810
    akihiko810 2017/02/07
    人生はうまくいかないことも多いから、将来挫折したときこれが呪いになることもある。息子さんには「あなたが生きてるだけで親は満足」と教えてほしい >ただし高い学費の元は取ってもらわないと困る