an_asuminのブックマーク (9)

  • 自分自身のマネキンを作るぽよ - asumism

    私のマネキン私が開発の一部を担当した3Dプリンタで自分自身のマネキンを制作する話 3Dプリンタを開発する REX-Series BUTLER fabrication™ / ExtraBold inc.株式会社ExtraBoldでは,EXF-12などの樹脂ペレットを使用した熱押出方式の大型3Dプリンタ(付加製造機)を開発しています.そしてこの度,REX-Series BUTLER fabrication™と呼ばれる,造形テーブル駆動部に協働ロボットのロボットアームを使用したユニークな3Dプリンタを開発しました. REX-Series BUTLER fabrication™は,協働ロボットが造形テーブル側を動かす仕組みであるため,EXF-12などのコンテナサイズの大型3Dプリンタには造形範囲では劣りますが,比較的コンパクトであり,高温の熱源が移動することもなく衝突検知時に停止することもできます

    自分自身のマネキンを作るぽよ - asumism
    an_asumin
    an_asumin 2023/12/06
    作った……!
  • Youtubeを見せるスマートグラスを作るぽよ - asumism

    デバイス名はrflctoid自分じゃなくて他人にYoutubeを見せるスマートグラスを作る話 相反する気持ち,目と耳 カメラアプリで大きくなった私の目みなさんには相反する気持ちを感じるときがありますか?私の心には「もっと多くの人と関わりたい(目立ちたい/他人を知りたい)」という気持ちと「誰にも関わりたくない(目立ちたくない/存在したくない)*1」という気持ちが同居していて,私は日々それらのせめぎ合いを感じています.おそらくこういった気持ちは,大なり小なり多くの人が持っているとは思います.今回新しく作品を作るにあたって,このような,答えはないがよく意識に上ることを題材にするのがよいと考えました. 色々と思案した結果,目と耳と塞ぐ代わりに,目にはディスプレイを,耳にはスピーカを付け,他者とのコミュニケーションを断ち切りつつも他者を繋ぎ止めるような相反するデバイスを作ることによって,その答えのな

    Youtubeを見せるスマートグラスを作るぽよ - asumism
    an_asumin
    an_asumin 2022/01/03
    書いたゾ!
  • Android Javaでフィールドにmプレフィクスをつけるのはやめよう - Islands in the byte stream

    Android Javaでは昔からAOSPのcoding style guidelineに則ったスタイルがとられることが多いようです。そのなかで、private fieldに "m" (member) や "s" (static member) などのプレフィクスをつけよ、というものがあります。 AOSP Java Code Style for Contributors  |  Android Open Source Project これはいわゆるハンガリアン記法の変種で、こういうやつですね。 class Recipe { private String mTitle; private List<String> mSteps; // ... } これについての態度はプロジェクトごとに様々ですが、たとえばクックパッド社のJavaのスタイルガイドでは明確に否定しています。 styleguide/

    Android Javaでフィールドにmプレフィクスをつけるのはやめよう - Islands in the byte stream
    an_asumin
    an_asumin 2016/01/24
    ナルホディウス
  • はてなTシャツ2015販売スタート!プレゼントキャンペーンも実施します! - はてな広報ブログ

    毎年恒例「はてなTシャツ」の2015年バージョンの販売を開始します。今年は「はてなロゴ」「はてなブログ」「はてなブックマーク」「B!KUMA」「Mackerel」の5つのデザインからお選びいただけます。 2015年バージョンでは、初の試みとして「B!KUMA」Tシャツ限定でガールズサイズもご用意しました。 ぜひはてなの公式ストア「Hatena Official Store」をのぞいてみてください。(発送は2015年8月上旬以降の予定です) プレゼントキャンペーンを実施します! はてなTシャツ2015の販売開始を記念して、プレゼントキャンペーンを実施します。応募方法は、この記事をはてなブックマークに追加するだけ。ぜひご参加ください。 はてなブックマークに追加して応募する キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 キャンペーン概要 応募期間 2015年7月9日(木

    はてなTシャツ2015販売スタート!プレゼントキャンペーンも実施します! - はてな広報ブログ
  • ハード素人が32bit CPUをFPGAで自作して動かすまで読んだ本のまとめ - スティルハウスの書庫の書庫

    男子たるもの一度は自分でCPUを作ってみたいものだけど、ICでLEDをピカピカさせた程度の経験しかないハード素人な俺だったので、CPUを自作してる東大生などを遠くから見て憧れてるだけだった。しかしおよそ一年前のこと、「MIPSなんて簡単に作れますよ!」とKさん(←FPGAでLispマシンを自作するような人)に言われて、お、おぅ。。そりゃKさんはそうでしょうよ。。あれ、もしかして俺にもできるかな。。? と思った。この一言がなければ32bitCPUを自作しようなんて考えなかっただろう。 それから一年ちょい、とくに今年の正月休みやFPGA温泉でがっつりがんばって、なんとかMIPS Iサブセットの自作CPUが動いた。これはフィボナッチを計算してるところ。 ちなみに、これはこんな感じのフィボナッチのコードをCで書いて、 void main() { int i, *r = (int *)0x7f00

    ハード素人が32bit CPUをFPGAで自作して動かすまで読んだ本のまとめ - スティルハウスの書庫の書庫
    an_asumin
    an_asumin 2014/02/10
    うひょー!
  • 「間髪をいれず」が殺された日 - アスペ日記

    最近、マイナビウーマンが「日語を貧しくしようキャンペーン」を展開しているようです。 じつは読み間違ったことのある漢字1位「貼付」 間違っている読み方が定着していると知らずに使っていた日語1位「輸入(ゆにゅう)【正】しゅにゅう」 「正しい日語」ネタはPVが稼げるのでしかたないのでしょうが、日語が金儲けのネタにされるのを見ると悲しくてなりません。 この中で、見逃せないのは次の部分です。 ■番外編:これは明らかな間違いです ・間髪を容れず(かんぱつをいれず)【正】かん、はつをいれず「これだけは知っていた」(26歳男性/学校・教育関連/事務系専門職) ■間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) こういうのは、いい大人が見たらあきれてしまうところです。 「何をバカなことを言っているんだ、『かん、はつをいれず』なんて聞いたことないよ」と。 もちろん、中国語や漢文をやっている人であ

    「間髪をいれず」が殺された日 - アスペ日記
    an_asumin
    an_asumin 2013/12/02
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    an_asumin
    an_asumin 2013/10/09
  • スキューモフィズム終息論への疑問、あるいは門外漢による周回遅れのイチャモン - とかいろいろ

    Windows PhoneやiOS 7が採用したことで知名度の上がった*1フラットデザインですが、これまでのスキューモフィズムUIを廃してそちらに移行する理由が私的にはどうも納得がいかないでいます。 そんなところにこんな記事が。 日経BP社 ITproより iOS 7がフラットデザインを採用した理由、「既存のメタファーでは表現できない時代に」 スキューモフィズムの背景ですが、元々コンピュータは、現実に近づけることで使う人に分かってもらう、という考え方あった。例えば電子書籍は木目調の棚にないとその概念が伝わらない、日めくりカレンダーを見るとカレンダーを連想する、コンピュータに不慣れな人からすればゴミ箱の方が実際の書類を捨てることに近くて分かりやすい、というところから始まっています。 とはいえ今はデジタル化が成熟し、もともとメタファーにしていたものが、それを比喩として使う必要がなくなっている

    スキューモフィズム終息論への疑問、あるいは門外漢による周回遅れのイチャモン - とかいろいろ
    an_asumin
    an_asumin 2013/09/21
  • はてなブックマークFirefox拡張でブックマークを追加してみましょう

    拡張ボタンからページ遷移なしでブックマーク! ブラウザメニューのB!ボタンをクリックするだけで完了。 コメントやタグを付けて素早く保存できる公式ツールです。 使い方をみる

  • 1