タグ

ブックマーク / nikkan-spa.jp (25)

  • 知らないと死ぬ「生水を“安全な飲料水”に変える」技術。ペットボトルでも代用可能 | 日刊SPA!

    人間が水なしで生きることができるのは72時間、つまり3日間しかない。アクシデントなどで3日以上、自力で生き抜かなくてならない状況では、3日以内に飲料水を確保しなければならない。そのために必要な、生水をより安全な飲料水に処理する方法を『災害からテロ、ミサイル攻撃まで まさか⁉の非常事態で「死なない技術」』 (扶桑社ムック)の著者で自衛隊危機管理教官の川口拓氏に解説してもらった。 目の前にある水が安全かどうかを、見た目やにおいなどの人間の感覚だけで見極めることはできない。透明で無臭だからといって、その水が安全とは限らない。反対に茶色に濁っていても体に害がないということもあるのだ。 だから、どんな水でもまずは疑ってかかることが大切だ。そして、生水を何も処理をせずに飲むことは、できる限り避けなければならない。 生水を手っ取り早く飲める水にしたい場合に、最も簡単かつ安全な方法が浄水器によるろ過だ。最

    知らないと死ぬ「生水を“安全な飲料水”に変える」技術。ペットボトルでも代用可能 | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2024/05/12
    "放射性物質も除去できる" …ん? |"紫外線で殺菌"…んん??
  • “15年間フルーツしか食べない人物”に起きた驚きの変化。「ラーメンもお菓子も食べたいとは思わない」 | 日刊SPA!

    焼肉に寿司、ラーメンパスタなど、飽の時代と言われて久しい現代日では、あらゆるものが好きな時にべられる。 しかし、選択肢が無限にあるにもかかわらず、15年間フルーツのみをべて生活している人物がいる。フルーツ研究家の中野瑞樹氏だ。一体なぜそんな生活を始めたのか、体にどんな変化があったのか、人を直撃した。 ――2009年から約15年にわたって、ほぼフルーツしかべていないそうですが、具体的にはどんな生活なのですか? 中野瑞樹氏(以下、中野):肉や魚はもちろんべていません。豆や芋、米やパンなどの穀物も野菜もべていません。水やお茶も全く飲んでおらず、水分の補給もフルーツからのみですね。 ――フルーツ以外は全くべていないということですか? 中野:最初は当にフルーツだけでした。でも、初めて1か月程で、体がものすごく塩分を欲するようになって塩を舐めはじめました。また、果実野菜(キュウ

    “15年間フルーツしか食べない人物”に起きた驚きの変化。「ラーメンもお菓子も食べたいとは思わない」 | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2024/04/30
    この人、マツ知らで初めて知ったけどまだ続けてたんだなー|俺も金さえありゃずっと寿司とフルーツだけ食っていたい あと馬刺し
  • 『水ダウ』スベリ-1GP優勝芸人を直撃。決定の瞬間「膝から崩れ落ちそうになった」 | 日刊SPA!

    人気番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)にて、12月6日と13日の2週に渡って放送された企画「S-1(スベリワン)グランプリ」。これは、“もっともスベっている芸人”を決めるという、前代未聞の大会だ。 優勝したのは、モグライダーが推薦したピン芸人・エンジンコータロー氏(41歳)だった。これまでの芸歴で脚光を浴びることは皆無だったなか、不名誉な形ではあるものの、日中から注目されるという事態に。人は何を思うのか。“優勝者インタビュー”をお届けする。 ――この企画は「S-1(シングルワン)グランプリ」という、「新しいピン芸人の大会」のていで招集されていたようですね。 エンジンコータロー(以下、エンジン):数ヶ月前、モグライダーの芝(大輔)君から「TBSの方に連絡先を教えていいですか?」と言われたんです。最初はモグライダーがメインの企画で、「僕なんて顔も映らないんだろうな」と思っていました。

    『水ダウ』スベリ-1GP優勝芸人を直撃。決定の瞬間「膝から崩れ落ちそうになった」 | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2023/12/28
    生みの親の今の状況にどう想っているんだろう
  • 「密漁」ツアーに勤しむ中国人観光客たち。トランクいっぱいに海産物を持ち去り… | 日刊SPA!

    政府観光局によると‘23年5月の訪日外客数は189万8900人と’19年比68.5%の回復を見せた。そんななか、早くも観光客の迷惑行為が全国で報告されている。 漁業権が設定されている区域で“密漁”を行う中国人観光客が増えているという。6月中旬にも、沖縄でヤドカリ682匹を捕獲した観光客の逮捕が報じられた。取材班が訪れた千葉県の某海浜公園の近隣住民は話す。 「5月に潮干狩りの有料期間が終わってから一気に中国人が増えました。この時期になると毎年、観光バスが何台も来てたくさん降りてくるんです。牡蠣やホンビノス貝をバケツや網にいっぱい入れて持ち帰る姿をよく見ます。公園内のトイレでは潮干狩りで着ていた服を脱ぎ捨てる人も多く、清掃の人も困っているようです。あと、海産物をトランクに入れて公共バスで帰る人も多く、バスが水浸しになったり床に砂がばらまかれて大変だそうです」 記者は観光客とみられる潮干狩り

    「密漁」ツアーに勤しむ中国人観光客たち。トランクいっぱいに海産物を持ち去り… | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2023/07/20
    トニオさん「もう聞きたくないッ!!」
  • 「65歳以上というだけで門前払い」家を借りられない高齢者が増加、4人に1人が賃貸の“入居拒否”を経験 | 日刊SPA!

    57歳で突然の雇い止めにあった女性。小さな飲店を始めるも事業に失敗…月収は10万円以下、必死の節約で老後に備える

    「65歳以上というだけで門前払い」家を借りられない高齢者が増加、4人に1人が賃貸の“入居拒否”を経験 | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2023/06/18
    大家増田に諸手を挙げて共感してたブクマカどもが将来、公団・公営に追い出され路頭に迷っていたら俺はキラのように爆笑するのを抑えられる自信がない…
  • マナー違反続出で「駅のピアノ」が撤去。海外とは明らかに違う、日本のストリートピアノの“つまらなさ” | 日刊SPA!

    兵庫県のJR加古川駅のストリートピアノが4月30日に廃止されることになりました。理由は利用者のマナー違反。1人10分の演奏時間を守らなかったり、必要以上に大きな音で演奏したりして、周囲の迷惑になるケースが多発しているのだそう。行政も演奏者に啓発活動をしてきたものの、状況が改善せず今回の決定に至りました。 もともとストリートピアノは2008年にイギリスの“Play me, I’m Yours”という活動から始まりました。見知らぬ人同士が知り合うきっかけとして音楽とピアノを活用したのです。こうしたパブリックスペースのゆるやかな雰囲気が共感を呼び、日でも街中にピアノを設置する動きが見られるようになりました。 しかし、YouTubeなどの動画でピアノの腕自慢が出現しだしたことで状況は一変。時間をかけて撮影機材の設置をしては一人でピアノを独占し続ける状況が当たり前になり、各地で問題になっているとの

    マナー違反続出で「駅のピアノ」が撤去。海外とは明らかに違う、日本のストリートピアノの“つまらなさ” | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2023/04/26
    代わりに駅ダンレボを置こう
  • 自衛隊員は「タダ飯」が食える職業という誤解 | 日刊SPA!

    災害派遣でふるまわれる自衛隊の作る事は被災地の人の心のよりどころになります。自衛隊では献立を作り、調理指導を行う栄養士や実際の事をつくる糧勤務員(陸自)・給養員(海自)というような係がいます。自衛隊料理は大鍋で大量につくるため男性が調理をすることが多いようです。陸自はどこにでも異動できるように大型の炊事車があります。野外水具と呼ばれる車ではかなり強い火力で調理ができます。長い訓練や演習、海外派遣でも温かくおいしい事は人の心を和ませてくれるものです。 毎年、横須賀で行われる海上自衛隊と海軍カレーが同時にべられる「よこすかカレーフェスティバル」は長蛇の列ができ大人気です。海上自衛隊は長い航海で曜日感覚がなくならないように、毎週金曜日の昼にはカレーが出ます。「金曜日のカレー」を海軍の伝統と誤解していましたが、「昔は土曜日の午後から休みだったために土曜日にカレーを作っていたものが、土

    自衛隊員は「タダ飯」が食える職業という誤解 | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2019/05/19
    おかわり(自費)もいいぞ!(フラグ▶訓練開始
  • 新入社員が定時で「お先に失礼しまーす」。絶句する我々は古いのか? | 日刊SPA!

    4月中旬、カタカタとパソコンを打つ乾いた音だけが響き渡るオフィスフロア。ちょうど午後7時を過ぎた頃、ある会社で新入社員の声が元気に響き渡った。 「お疲れ様です、お先に失礼しまーす!」 先輩たちが作業を続ける中、他の新人も彼にならい、恐る恐るコートを羽織り、申し訳なさそうに「お先に失礼します……」とオフィスを後にした。このような光景を見て、皆様はどのように感じるだろうか。「けしからん!」と思った人も少なくないはずだが……。 「いやあ、残った先輩社員たちは何も言えずにお互いを見合うだけで……。以前なら『もう帰るのか!』とか『他の先輩は残っているぞ!』と怒号が飛んだものです。時代は変わったなあと」 都内の大手物流会社勤務・橋田隆介さん(仮名・30代)は、部下8名を抱える部署の課長である。橋田さんが新人の頃は、19時の定時チャイムが鳴り、自分の仕事が終わっていようとも、先輩たちに「自分にも何かでき

    新入社員が定時で「お先に失礼しまーす」。絶句する我々は古いのか? | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2019/04/28
    認識の古さが45歳以上を刈り取る形をしている…
  • 衝撃の事実。元AV女優・紅音ほたるが急逝していた | 日刊SPA!

    元AV女優の紅音ほたるさんが、8月15日に亡くなっていたことがわかった。AV引退後の所属事務所の社長兼パートナーによると同日午前、自宅で倒れた状態の紅音ほたるさんを発見。すでに身内のみで葬儀も執り行われたという。 所轄する警察署によれば「発見時の状況から事件性はなく、自殺の可能性も考えづらい。現在はまだ検死中ではっきりした死因はわかっていないが、恐らく病死ではないか」という状況。AV引退後の所属事務所の社長も「可能性としては、呼吸器系の体調不良を頻繁に訴えていたので、その症状が急に悪化した末の事故だったのではないかと感じています。どちらにせよ、AV引退後の活動が軌道に乗り始めて今後についていろいろと相談している矢先の出来事だったので、当に残念というか、悔しくて仕方がない」と話す。 紅音ほたるさんは’04年にAV女優としてデビューし、以降は業界のトップ女優として大活躍した。引退後はタレント

    衝撃の事実。元AV女優・紅音ほたるが急逝していた | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2016/08/29
    強制的な潮吹き(要はおしっこ)ってやっぱ体液浸透圧とかでメチャクチャ体に負担掛かりそうだからなぁ
  • 石野卓球「取材のたびに同じこと言わせるな!」 6年ぶりのソロ作発表のインタビューで… | 日刊SPA!

    石野卓球が、6年ぶりのソロアルバム『LUNATIQUE』をリリースした。ピエール瀧との「電気グルーヴ」の活動とも並行して行ってきたソロワークスをまとめた格好で、今回のアルバムでは「性」や「エロス」をテーマにしているという。 そんな彼の胸中を聞くべく向かったのは、元『ロッキング・オン・ジャパン』編集部員で音楽ライターの兵庫慎司。過去に電気グルーヴの単行を編集したり、昨年公開のドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE?』にも関わるなど、電気と付き合いの長い兵庫が相手だけに、そのインタビュー内容は思わぬ方向に進み……。 掲載ギリギリのマシンガントークを、たっぷりにお届けする――。 ――6年ぶりのソロアルバムなんですが、もういろんなところで出ているインタビュー記事を読ませていただくと、このアルバムのために曲を作ったんじゃなくて、既に膨大な数の曲があった中からこの10曲を

    石野卓球「取材のたびに同じこと言わせるな!」 6年ぶりのソロ作発表のインタビューで… | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2016/08/06
    一見楽しげだけど、取材側が経験値高くてかつ心が柔軟じゃないとやってられないインタビューでもあるw
  • 元警官から「これを公開して大丈夫なのか?」の声…映画『日本で一番悪い奴ら』が描く警察の違法捜査の実態 | 日刊SPA! | ページ 2

    大阪府警巡査部長を務め、銃器対策課で潜入捜査を担当した高橋功一氏は「見事に裏切られました。よくここまで映像化できたものだと感心します。当時の警察内部を知る生き証人として言えるのは、これは北海道警だけの特異な事例ではなく、全国の県警部で繰り広げられていた実話であること」と語る。 綾野剛演じる北海道警察の新米刑事は署内の敏腕刑事から、刑事として認められる唯一の方法として「点数」を稼ぐことを教えられる。あらゆる罪状が点数別に分類され、熾烈な点数稼ぎに勝利した者だけが組織に生き残る世界だ。 続けて、高橋氏は「北海道警が異常な捜査をしていたのではなく、これは僕が所属した大阪府警も同じでした。玄人から見ると、描写がリアル過ぎる。この映画を観て、ずっと喉の奥に刺さったままの小骨がとれたような思いがしました。にわかには信じがたいことかも知れませんが、私たち現場の捜査員は、潜入捜査は違法捜査であり、絵空

    元警官から「これを公開して大丈夫なのか?」の声…映画『日本で一番悪い奴ら』が描く警察の違法捜査の実態 | 日刊SPA! | ページ 2
    anigoka
    anigoka 2016/06/24
    “警察捜査のバイブルとなる作品”バイブルにしちゃダメだろおいwブスばっかりです!
  • CIAの「組織をダメにするマニュアル」が話題。内容が日本企業の体制そのもの!? | 日刊SPA!

    ― 週刊SPA!連載「ドン・キホーテのピアス」<文/鴻上尚史> ― ◆組織をダメにさせるCIA「サボり方ガイド」の的確さに唸る 渡辺千賀さんという人の、ものすごく素敵なブログを見つけました。そこで紹介されていたのは、第二次世界大戦時のCIAの秘密資料で、その名も『Simple Sabotage Field Manual』。 「簡単なサボタージュの方法」、つまりは、「敵国内のスパイが、組織の生産性を落とすためにどのような『サボり』ができるか、という『サボり方ガイド』」です。 相手にバレないように、組織をダメにするのが、スパイの仕事ですからね。2008年に公開されたそうです(正確に言うと、CIAの前身組織、『Office of Strategic Services』の作成文書です)。 でね、これがもう、唸ってしまうぐらい「的確」なんですよ。渡辺千賀さんが訳しているものを紹介すると――。 ●「注

    CIAの「組織をダメにするマニュアル」が話題。内容が日本企業の体制そのもの!? | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2015/11/29
    日本企業にCIAスパイ多過ぎw
  • 「特製コオロギラーメン」を食べてみた。ラーメン凪と昆虫食伝道師がコラボ | 日刊SPA!

    みなさんは地球少年・篠原祐太さんをご存知だろうか? 4歳から昆虫を続け、4万匹の生物と自宅で同棲中の、現役の慶応大学生である。昆虫啓蒙家として活躍する彼が、満を持して開発したのがこの「特製コオロギラーメン」だ。 今回は煮干しラーメンで人気の「ラーメン凪」とのコラボ商品、限定100と聞いて系列の『煮干しうどんFishmen』へべに行ってみた。すでに行列ができており、若い女性の姿も。並びながら何度か帰ろうかと心細くなったが、ついに順番がきてしまった……。 「コオロギラーメンください」 さあ、どこからどう見てもコオロギ。目をそらしたくなる程に完璧にコオロギである。先日、娘が原っぱで見つけてつかまえていたっけ。 震える手でまずは素揚げにしたコオロギトッピングを口に入れる。シャリっとエビに近い歯触りとコク。苦みはない。 「あれ? 意外と美味しい?」 目を瞑ってべればスナック感覚でいくつでも

    「特製コオロギラーメン」を食べてみた。ラーメン凪と昆虫食伝道師がコラボ | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2015/09/14
    ガクトが正気に戻りそう…(←それバッタ
  • 「長友さんのああいうところ、嫌いです」内田篤人の期待を裏切らないコメントに注目 | 日刊SPA!

    2015年2月28日、内田篤人所属のシャルケと、香川真司所属のドルトムントが激突する“ルール・ダービー”が行われ、3-0でドルトムントが勝利した。試合後、内田は香川について「今日はうざいぐらいよかった。パスもポジショニングもね」とコメントし、「くっそー!負け方よくなかったなー」と悔しさを前面に出した。 一般的なスポーツライターであれば、試合の内容を細かく解説するが、ここでは内田のコメントに注目したい。「うざいぐらい」など、彼は毎回“内田節”たるものを披露し、ファンやマスコミを沸かしている。そこで、今まで放った“内田節”の中から、衝撃的なものを抜粋して紹介していこう。 ◆「長友さんのああいうところ、マジで嫌いです」 ことは今年の元旦に起こった。テレビに出演した内田が、長友に密着したVTRを見て一言。「僕、長友さんのああいうところ、マジで嫌いです」 キッパリと言い放った内田。続けて「すぐ背伸び

    「長友さんのああいうところ、嫌いです」内田篤人の期待を裏切らないコメントに注目 | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2015/04/17
    “なぜピッコロだけ“さん”付けなのだろうか……。”悟飯目線ですね
  • 漫画家まんしゅうきつこ、玉袋筋太郎に改名相談。テレビ初出演で初顔出し! | 日刊SPA!

    テレビ初公開の素顔に「綺麗じゃん」「ナチュラルなメガネ美人」「はかなげなオーラ」とSNSでの評判も上々! 「玉袋筋太郎さん、メディアNGネームの先輩として、私の改名案を考えてください……!」 自身初となる単行『アル中ワンダーランド』(扶桑社)、『ハルモヤさん』(新潮社)がともに話題沸騰中の漫画家・まんしゅうきつこ氏が、4月15日(水)、TOKYO MXのバラエティ番組『バラいろダンディ』に生出演した。テレビ初出演&初顔出しとなったスタジオで、「改名したい」という切実な悩みを、玉袋筋太郎氏、宇多丸氏、室井佑月氏ら水曜レギュラー出演者たちに打ち明けた。 まんしゅう氏といえば、つい先日も日刊SPA!で改名すべきかどうかの緊急アンケートを実施したばかり。「きつこ・リラックス」などいくつかの候補をお気に入りに挙げながらも、ひとまず改名は見送るという結論を出したはずだったが……やはりまだ迷いは捨て切

    漫画家まんしゅうきつこ、玉袋筋太郎に改名相談。テレビ初出演で初顔出し! | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2015/04/17
    “Bar&凛子”www Bar誰だよw|ホントに美人なんだなぁ
  • 保育園DJインタビュー「知らない四つ打ちの曲のほうが園児は踊ってくれる」 | 日刊SPA!

    幼稚園児たちがDJのプレイするダンスミュージックに合わせて狂喜乱舞する……。そんな動画が話題になったのは今年の前半。 その動画でDJプレイをしていたのが、DJのアボカズヒロ氏だ。 5月某日、再び関東近郊の保育園で彼がDJプレイを披露するという彼を取材班は直撃した。そのときの様子はこちら⇒【前編】https://nikkan-spa.jp/452511 後編では、彼がなぜ保育園や幼稚園でDJプレイをするようになったのか、その理由に迫ってみよう。 「幼稚園や保育園でDJを始めた当初は、結構個人的な理由だったんです。14歳のときにお小遣いで機材を揃えて以来、DJをしてきたんですが、どこの現場でもフロアのお客さんが“この曲をかけてほしい”というのがわかりやすくなってしまい、お客さんが単に“知ってる曲だから盛り上がってる”だけで、僕のDJやその曲の良さで盛り上がっているのか不安になってしまったんです

    保育園DJインタビュー「知らない四つ打ちの曲のほうが園児は踊ってくれる」 | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2014/04/17
    すげぇーw 下手な教育関係者なんかより子供(幼年者)の特性を熟知してる やっぱ歌と踊りって本能なんだなー
  • GREE中国撤退の原因になったソーシャルゲームとは? | 日刊SPA!

    GREEが突然、中国からの撤退を決定し、中国でも大きなニュースになっている。同社が先日、発表した2013年1~3月期の連結決算では、純利益が前年同期比65%も減少。テコ入れのため、中国からの撤退を決めたようだ。北京にある同社中国オフィスは6月28日に全業務を終了させると発表したが、130人あまりの従業員の補償や処遇をめぐっては、同社役員が従業員に囲まれて吊し上げを喰らうなど(中国メディア)、ひと波乱ありそうだ。 そんななか、北京の夕刊紙『京華時報』(21日付)によると、従業員が同紙の取材に応じ、補償内容の一部が明らかになったという。GREE側が提示した補償内容は、「勤続年数×年収」プラス、2~3か月分の給与を合算した金額を支払うというもの。ただし、GREE中国は2011年7月にオフィスを開設しており、勤続年数がどう計算されるかは不明だという。さらに同社では従業員の残業が多く、提示された補償

    GREE中国撤退の原因になったソーシャルゲームとは? | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2013/05/23
    チャイナリスクを含めると、中国移転って原発みたいだなー
  • 女性の“オス化”が進んでいる!? 自覚症状はまず「体臭」 | 日刊SPA!

    女性のオス化が進んでいる。仕事もバリバリこなし、職場やプライベートでの行動、物言いも男前になったのに加え、ヒゲが生えるなど身体のオス化を訴える女性も。このままでは日から女がいなくなる!? 【身体編】自分が「実はオス化している」と認識している未婚女性は83%も 昨今、若い女性当人のあいだから、たびたび耳にする「女性のオス化」。グリコが’10年に行った「女性の“オス化”とニオイ」の調査(首都圏在住20~30代未婚女性400人を対象)によると、「自分がオス化していると思うことがあるか」という問いに対して、「ある」と回答した女性は、83%に! また、同調査によると、オス化を自覚している女性は自分の臭いを気にしている割合が非オス化女性よりも高く、気になる部位別では、「口臭」(98%)、「汗臭さ」(79%)、「足・下のニオイ」(62%)が上位を占めていた。 そこで、誌も20~40代男女に、「オ

    女性の“オス化”が進んでいる!? 自覚症状はまず「体臭」 | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2012/10/15
    最終的に人類全員フタナリ化が究極生物としての極相なので全く問題ない
  • カネ返せ! 「風俗嬢の劣悪プレイ」に脱力 | 日刊SPA!

    なぜか大当たりよりもハズレの体験談で盛り上がってしまう風俗ネタ。俺はブスが……、俺には化け物が……と口を開けば盛り上がる。そんな風俗大ハズレ体験談を集めてみた。 ◆長い会話と怠慢なプレイ カネを払ってガッカリ体験 今回の大テーマとしたいのが、手抜きサービスの風俗嬢である。高いお金を払う以上、極上サービスは誰しも望むところだが、相手も人間。一筋縄ではいかないことも……。 「前振りの会話が長くて、『最近は野菜が高い』だの『ユニクロよりもしまむらが好き』だの『彼氏が働かない』だの所帯じみた話のオンパレード。気がつけば50分のプレイ時間中、30分がおしゃべりだった」(鉄鋼メーカー・42歳) サラリーマンだったら減俸必至の職務怠慢である。指名用写真では見抜けないだけに、当たった場合のショックは大きい。また、サービスをサボるパターンもある。 「アナルファックOKのはずが、『前でもいいですよ』と番を誘

    カネ返せ! 「風俗嬢の劣悪プレイ」に脱力 | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2012/08/11
    オプション料金なしでアルティメットサーレンジャーも見れたのはお得と言うほかない
  • 多摩川沿い“有料BBQ場”がヒドすぎると苦情相次ぎ… | 日刊SPA!

    BBQシーズン到来! 週末ともなれば、山へ、川へと繰り出す家族も多いことだろう。だが、都会の喧騒を離れて避暑地でBBQを楽しむなんてのは一握りの人間だけ。おのずと、我々の主戦場は都心部のBBQ場となりがち。ただ、5月20日に人気エリア、多摩川沿いのBBQ場を訪れた取材班はトンデモない光景を目の当たりにすることに……。 「朝11時からもう1時間以上並んでいます。持ってきたビールがぬるくなっちゃうので、並びながら3も空けてしまいましたよ。これから合流する人もいたんですけど、『なかなか入れないよ』って教えてあげたら、来ないって言いだしちゃって……」 こうボヤいていたのは、二子新地駅から徒歩2分、神奈川県川崎市が管理する多摩川沿いのBBQ場前で出会った20代の男性だ。先発隊3人は朝9時からBBQ場入りを済ませ、火起こしも済ませて準備万端。だが、20代の男性だけはBBQ場前にできた数百mはあろうか

    多摩川沿い“有料BBQ場”がヒドすぎると苦情相次ぎ… | 日刊SPA!
    anigoka
    anigoka 2012/06/03
    これこそ昨今のニッポソニュースの縮図