タグ

2015年9月29日のブックマーク (5件)

  • 男性監禁、屋上から転落させる…中核派2人逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    過激派・中核派の拠点「前進社」(東京都江戸川区)で今年5月、活動家の男性が5日間監禁された後、屋上付近から転落し、一時意識不明の重体になる事件があったことがわかった。 警視庁公安部は28日、男性を監禁し、転落させたとして、監禁致傷容疑で同派活動家の男2人を逮捕した。同派内部で「総括」と称した暴行が依然として続いているとみて、解明を進める。 捜査関係者によると、2人は5月上旬、仲間の活動家の男性を5日間にわたって前進社の建物内に監禁した上で、5階の屋上付近から転落させた疑い。男性は、屋上の雨どいから逃げようとした際に転落して意識不明の重体となったが、その後、回復した。 公安部によると、中核派は最近、組織性を前面に出さずに市民団体のデモに加わる「ソフト路線」を進めており、逮捕された2人も、安全保障関連法案に反対する国会前のデモに参加していた。

    男性監禁、屋上から転落させる…中核派2人逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/09/29
    ゆとりだが中核派が何だかわからん。中性子爆弾でも作ってる連中ですか?
  • 後退を始めたネットの速度で起こる問題

    ■ムダに長いので全体を要約 今、インターネットの速度向上は鈍化どころか、スマホだけで過ごす人々や格安SIMだけで過ごす人々の増加により、退化している。 そしてその人々はスマホ世代の台頭などにより見逃せない人口まで増加していくだろう。 この層の増加は高速回線を必要とする有料コンテンツの商売に影を落とす潜在的な危険がある。 長年の過剰で無神経なWEB広告の結果、WEB広告業界が広告ブロックの脅威に晒されているように、徐々に問題が顕在化していくだろう。 そのためには今一度、コンテンツ容量やそれにかかる通信量を軽量化し、拾える客のパイを維持する必要がある。 この対策はコンテンツ販売をする業界が客から見放される前に行わなければ、業界全体からの客離れを招くだろう。(完) ■はじめに(読む気力がある方はこっから) インターネットは速度を上げてきた。人々もインフラの乗り換えを良しとしてきた。 画像ファイル

    後退を始めたネットの速度で起こる問題
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/09/29
    途中まで読んだけど今年の増田で一番いい記事じゃないか。以前からアフィや広告がネットの劣化に繋がることは予言されていた。多くの人は嫉妬か嫌儲思想とみなして取り合わなかった結果がこれだよ。
  • 風俗って意外と高学歴の女の人が多くてビックリする

    安すぎるところはわかんないけど、普通以上の値段のソープとか。今までに早稲田と、同志社と、青学と、千葉大と、多摩美と、中堅の私立の医大と駅弁国立の子に出会ったことがある。知人は京大生に出会ったとか。まあ自己申告だったり噂だったりだから100%信用できないけど、話してみると普通に教養あって頭良かったり、その大学のリアルな思い出話とか聞けて結構信憑性は高いと思う。で、やっぱり高学歴の子はコミュニケーション能力が高くて楽しい。経済的な事情がほとんどだろうけど、メンヘラ臭が少なくてさっぱりしてるし、実際長くいる子は少ない。個人的にも親近感がわくし、下品な話だけどなんか興奮する。いくら可愛くても頭がぶっ飛んでる子だと興奮しない。ちなみに見分け方は、プロフィールにお嬢様とかお淑やかとか女子大生系とか書かれてる人はちょっとだけその可能性が高いと思う。あとは余計な詮索しないってちゃんと前置きした上で、頭のい

    aodifaud09
    aodifaud09 2015/09/29
    お金に困った音大卒←おっさんが大好きな設定
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/09/29
    「10月1日から」ファ?いつの間にこんなこと決まってたんや?てか海外からどうやって徴収できるの?[追記]読んだ。海外の企業に義務付けると書いてあるけど、事実ならどういう仕組みで可能なのか詳細が待たれる。
  • 日曜日に初めてオタク婚カツ行ったがショックを受けた

    とりあえず俺のスペック ・童貞 ・30代前半 ・大卒 ・正社員 ・前髪が禿げてる ・リリカルなのはが好き 日曜日に始めてオタク婚カツに行った 一般的な婚カツには参加した事は有ったんだがオタク系は初めての参加 ビビったのは可愛い女が1人居た まあそれは置いておいて会話した男性参加者の意識がかなり浮世離れしていた事だ(もちろん普通のヤツも居た) もちろんイケ面は居ない、どちらかと言うと全員俺を含めて中の下 だが自信にあふれている 収入が多いわけでも無い 年齢も俺と同じでオッサンだ 口々に「婚カツは男が女を選ぶ場所。」と言うんだがどう考えてもお前は選ぶ側じゃねぇよ 多分、水商売の店かギャルゲでしか女と会話しないんだろうな あと2人かなり悪質なヤツが居た 名刺を貰ったんで聞いてみると当は大卒では無く自営業と言う名のフリーター そしてもう1人も非正規社員だが巧妙に自営業と言っているヤツだった オタ

    日曜日に初めてオタク婚カツ行ったがショックを受けた
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/09/29
    おいその可愛い女はどうなったんだ。置いておいてどうすんだよ何しに行ったんだ。