2020年4月22日のブックマーク (15件)

  • なぜ、世界一規律正しい日本人が「外出自粛」を守れないのか 東日本大震災時のイメージが崩壊…

    のコロナ対策、国外からかねてより甘いという指摘 「日人は世界一規律正しい」。これは内外問わずネット上でよく語られる日のイメージのひとつだ。以前からよく日人は真面目であるとは言われてきたが、「規律正しい国民性」というイメージが強まったのは、東日大震災での報道だろう。各国は被災者が非常時であるにもかかわらず整然と列をなす姿を驚きをもって報じた。 しかし、昨今の新型コロナウイルスの流行下で、日人のイメージが揺らぐような報道が相次いだ。3月下旬に、外出自粛を守らない日人の行動が世界中で報じられたのだ。なぜ「規律正しいはず」の日人が「外出自粛を守らなかった」のか。

    なぜ、世界一規律正しい日本人が「外出自粛」を守れないのか 東日本大震災時のイメージが崩壊…
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    自称 世界一規律正しいだったからでは?100年前の地震の時は、パニックからマイノリティ虐殺やってた「民族」が規律正しいわけがない。
  • 小池都知事「スーパーは大変『密』」 入店規制など対応策を検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都の小池百合子知事は22日午前、各地のスーパーで混雑が生じている問題について、入店規制などの対応策を検討していることを明らかにした。報道陣の取材に「スーパーは大変『密』な状況になっている。入店を何人までにするとか、お待ちになる方の間とか、早急に検討しているところです」と述べた。 【新型コロナ 感染した?と思ったら…】 緊急事態宣言による外出自粛が求められる中、家族連れらによるスーパーの混雑は、感染リスクが高まる3密(密閉、密集、密接)状態が生じる可能性がある。今月15日の新型コロナウイルス感染症の対策を話し合う都の審議会でも、出席した専門家から「(来店の)時間制の導入や来店人数の制限など、ルール作りを主導することで(混雑緩和に)何かできるのでは」という提案が出されていた。【道下寛子】

    小池都知事「スーパーは大変『密』」 入店規制など対応策を検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    だから「三密」とか中途半端なことを言うからだよ。人との接触を避けるならスーパーもダメなのは当然で、原則から説明せずにスローガンを掲げるからそうなる。
  • アベノマスク - Wikipedia

    配布されたマスクとパッケージ アベノマスクは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行下に2020年4月から日で配布されたガーゼ製布マスクの俗称[1][2]。急激な需要の増大で発生した不織布マスク不足の解消を目的として、安倍政権が約260億円をかけて[3]全世帯に2枚ずつ配布した[1][2][4]。 全世帯向けのほか介護施設などにも配布され[5][6][7][8]、世界でもAbenomaskとして広く報道されていた[9][10]。 概要[編集] 新型コロナウイルス感染症対策部の第25回会議にて全世帯への布マスク2枚配布を表明する安倍晋三・内閣総理大臣(右から2人目)。なお、安倍は布マスクを着用しているが周囲の国務大臣は不織布マスクを着用している(2020年4月1日、総理大臣官邸にて)2020年の3月頃から新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が日でも大きな問題になると、マス

    アベノマスク - Wikipedia
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    「アベノミクス」は特に問題にされずに項目がある。あれは「安倍政権の経済政策」を称揚する目的で自称したものだろうに。であれば揶揄する目的で呼ばれるようになった語句が辞書にあるのは自然。
  • 橋本五輪相「驚いた。合意した事実はない」IOC「安倍首相が費用負担に同意」発表に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    聖子五輪相が21日、閣議後の定例会見を行った。1年の延期が決まった東京五輪・パラリンピックについて、20日に国際オリンピック委員会(IOC)が3000億円ともいわれる追加の大会経費について「日の安倍晋三首相が日が2020年の既存の合意の条件の下で行ったであろう費用を引き続き負担することに合意した」と発表したことについて問われ、「どう翻訳されたかわからないが、驚いた」とし、「(政府として)合意した事実はない」と、否定した。 【写真】厳しい表情の橋五輪相 IOCの言い分は? 費用については先日のIOCと組織委の会議で「追加費用は共有している課題として、IOCと組織委で評価、議論していくこと」を確認しているとし、「(1年延期が決まった)電話会議の場にいたが、経費のことは一切議題に入ってなかった」と、明かした。

    橋本五輪相「驚いた。合意した事実はない」IOC「安倍首相が費用負担に同意」発表に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    首相が橋本大臣と情報共有していないはずがない。とは全然思えないんだよなあ。良くも悪くも。
  • 中国経済のV字回復が疑わしいこれだけの理由

    <新型コロナウイルス禍からいち早く「脱出」した中国。経済が「V字回復」するという期待があるが、当だろうか> 中国国家統計局が4月17日、2020年1~3月期の国内総生産(GDP)を発表した。それは、物価変動の影響を除く実質で前年同期比6.8%減だった。四半期の成長率がマイナスになったのは1992年に記録が始まって以来の出来事である。 19年10~12月期のGDPは6.0%増であったが、今年1~3月期にそれがいきなり6.8%減となった。下落幅は何と12%ポイント以上もあり、経済状況の急速な悪化がうかがえる。 「中国首席経済学者フォーラム」のメンバーである劉陳傑氏は3月31日、財新網において発表した論文で、新型肺炎の影響による中国全国の失業者数は最大2億人という驚異的な数字を披露した。8億人もいる中国の労働人口の4人に1人が失業した、ということとなれば、GDPの損失はそれ相応のものと考えられ

    中国経済のV字回復が疑わしいこれだけの理由
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    もう他国の経済を貶して安心する段階は終わっているので、この手の中国(または韓国)経済崩壊原説への需要は無くなっていくものと思われます。
  • 政府 外出自粛などの効果分析へ より強い措置も視野に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、政府は緊急事態宣言から2週間が経過して外出自粛などの効果が見られるか慎重に分析を進めていく方針です。休業の協力要請に応じない事業者にはより強い措置をとることも視野に、人との接触機会の8割削減を目指すことにしています。 安倍総理大臣は「医療現場の負担を少しでも軽減し、皆さんご自身の健康と命を守るためにも外出は控えていただきたい」と述べ、一層の協力を呼びかけました。 政府は22日、専門家会議と対策部を開き、各地の人出の増減や感染状況の推移などについて意見を交わすことにしています。 そして宣言から2週間が経過して外出自粛などの効果が見られるか、慎重に分析を進めていく方針です。 一方で各地で行われている休業の協力要請をめぐり、西村経済再生担当大臣は「残念ながらパチンコ店などでは要請に従ってもらえないケースや、県域をまたいで人が集まるケースもある」と指摘しました。

    政府 外出自粛などの効果分析へ より強い措置も視野に | NHKニュース
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    効果分析へ?これから?
  • 「逆石油ショック」は日本のチャンス

    20日のニューヨーク原油市場は、国際的な指標WTIの5月物に買い手がつかず、マイナスになった。原油価格がマイナスになったという話を聞いたとき、私は何かの勘違いだと思ったが、次の図のように一時は1バレル当たりマイナス37ドルの値がついた。 この短期的な原因は新型コロナによる旅客機などの運休で、石油の需要が急減し、余剰の原油を貯蔵するスペースやタンカーが一杯になったことらしい。マイナスの価格ということは、売り手が金を払うということだ。つまり原油はゴミのように「金を払って引き取ってもらう」商品になったのである。 これは一時的な現象で、その後は価格はプラスに戻したが、それでも10ドル台という歴史的な安値圏で動いている。この影響でダウ平均株価は一時ストップ安となり、日経平均も400円近い暴落になった。 これは1970年代に原油価格が上がって世界的なインフレが起こった石油ショックの逆の逆石油ショックと

    「逆石油ショック」は日本のチャンス
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    まあ池田信夫が言ってる分にはいいんだが、この国では財務大臣が言ってたからな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    そうだと思う。いまは公表待ってくれってこと。
  • 臨時地方交付金で休業補償 北村担当相「認めない」 協力金は容認 | 毎日新聞

    北村誠吾地方創生担当相は21日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策に盛り込んだ総額1兆円の臨時地方交付金について、自治体が事業者の休業に伴う直接の補償や損失補塡(ほてん)に充てることを認めない考えを示した。 北村氏は、東京都などが休業要請に応じた事業者に支払う「協力金」に関…

    臨時地方交付金で休業補償 北村担当相「認めない」 協力金は容認 | 毎日新聞
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    申し訳ないんだけど、この大臣のこれまでの答弁を聞いてるもんだから、自分で言ってる内容が分かってるとは思えないんだよ。
  • 安倍総理は「死亡者のカウントに漏れはない」とは言ってない:川上浩一の呆れた藁人形論法 - 事実を整える

    『安倍総理が「死亡者のカウントに漏れはない」と言ったのに実際は漏れがあるじゃないか!問題だ!』と言う人が居ますが、典型的な藁人形(ストローマン)論法でした。 国立遺伝学研究所川上浩一教授の藁人形論法 安倍総理会見では「死亡者のカウントに漏れはない」とは言っていない 「カウント漏れ」は起こるもの 横行する藁人形論法 国立遺伝学研究所川上浩一教授の藁人形論法 死亡者のカウントに漏れはない、とした3/28安倍首相の会見。引責辞任してもらいたい。 ”3月28日安倍内閣総理大臣記者会見”https://t.co/i40ELxVSmf 変死の11人がコロナ感染 3~4月に5都県、警察庁まとめ | 2020/4/20 - 共同通信 https://t.co/mJUdYiMfty — Koichi Kawakami (@koichi_kawakami) 2020年4月20日 魚拓 国立遺伝学研究所川上浩一

    安倍総理は「死亡者のカウントに漏れはない」とは言ってない:川上浩一の呆れた藁人形論法 - 事実を整える
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    元記事は、「安倍首相が『カウントに漏れはない』と言った」じゃない「カウントに漏れはないとした安倍首相」だ。藁人形論法はやめていただきたい。(これでよろしいか)
  • 虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、政府が配布を進める布マスクに、虫が混入するなど不良品が相次いで確認されている。厚生労働省は18日、妊婦向けの布マスクのうち1901件について不良品の事例を発表し、21日に妊婦向けマスクの配布中止を決定。しかし、政府のマスク等物資対策班の関係者によると、18日時点で全戸配布用に準備していたマスクでも不良品が発見されており、これについては公表していない。政府の衛生面での認識が問われるとともに、全戸配布のスケジュールにも影響しそうだ。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 布マスクは政府が一括して購入し、全国5000万世帯に2枚ずつ配布する計画で、約466億円が投じられる。先月下旬から、妊婦向けに50万枚▽高齢者の介護・福祉施設向けに1930万枚▽小中高校に800万枚――を優先的に配布。続いて感染者の多い東京都内などで全戸配布が始まっている。 厚労省は18

    虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず | 毎日新聞
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    これ真っ当な発注ルートじゃないのでは?興和も伊藤忠もいくらなんでもこんな商品卸さないでしょ。
  • 資料の準備が無い会議滅びろ委員会|樫田光 | Hikaru Kashida

    これはなにか この記事は表題の通り、『資料の準備が無い会議』をこの世から可能な限り滅殺したいと考える筆者の考えを述べたものです。 資料がない会議はその大半が非効率なものであり、参加者の時間をいたずらに消費するだけの害悪でしかありません。 また、会議を設定しておきながら資料の準備をしない(もしくは然るべき人に準備を指示していない)方の存在は、会社全体の生産性を下げるコトになります。はっきりいいます。害虫です。その方が高い職位にあっても、どんなに忙しい方でも関係ありません。その場合は他の人間に用意するように指示していればいいだけの話です。 ....やや言葉が過ぎました。 それはともかく、僕は会議には資料が良いされている方が、はるかに世の中を良くすると思っています。 その理由を話す前に、まず大前提となる、『会議とか何か』そして『資料とはなにか』について考えてみたいと思います。 最初に注意ここで言

    資料の準備が無い会議滅びろ委員会|樫田光 | Hikaru Kashida
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    今や口にするのは憚られるが、カルロス・ゴーンが資料は必ず事前配布して全員読んだ上で会議するようにしたと…
  • 一発で状況が伝わる三大擬音

    ピーポーピーポー キンキンキンキン もふもふ あとひとつは?

    一発で状況が伝わる三大擬音
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    チーン。今の電子レンジでこの音がするのはほとんどないのに。
  • 和光市長「私は10万円申請 全部地域で消費」ツイートがネット話題「ぐうの音も出ないほど正しい姿」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    埼玉県和光市の松武洋市長が21日、政府が新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付について「10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます」とツイート。インターネット上で反響を呼んでいる。 「10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます。申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。来、和光市には来ないお金なので、全額きっちり市内で使います。時節柄、飲店のテイクアウトかなあ。タグ作ってみました。♯10万円の使い道♯10万円もらう政治家」 SNS上には「ぐうの音も出ないほど正しい姿」「申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。そんな考えはなかったな」「和光市長さん、素晴らしい!♯10万円もらう政治家がもっともっと出て、どんどん地域で消費してくれますように!素敵な♯10万円の使い道どんどん紹介してください!」などの書き込みが見られた。 安倍晋三首相と

    和光市長「私は10万円申請 全部地域で消費」ツイートがネット話題「ぐうの音も出ないほど正しい姿」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    政治家は態度を表明するのが仕事なので、面倒くさいとか言ってはいかん。
  • IOCサイト「首相が費用負担同意」を削除 追加費用「共同で議論し続ける」に修正/デイリースポーツ online

    IOCサイト「首相が費用負担同意」を削除 追加費用「共同で議論し続ける」に修正 拡大 国際オリンピック委員会(IOC)は21日、3000億円ともいわれる追加の大会経費について、20日に公式サイトで発表した「日の安倍晋三首相が日が2020年の既存の合意の条件の下で行ったであろう費用を引き続き負担することに同意した」という見解を削除した。 その上で「日政府は成功したゲームを主催する責任を果たす準備ができていると繰り返し述べています。IOCと組織委を含む日側は延期によって引き起こされるそれぞれの影響を共同で評価し、共同で議論し続けます」という見解に修正した。 20日の発表を受け、日側が反発。大会組織委員会は「コストを含む延期による影響については、先週のエグゼクティブプロジェクトレビューにおいて、これが双方共通の課題であることを確認し、今後共同でそれらすべてについて評価し、議論していくこ

    IOCサイト「首相が費用負担同意」を削除 追加費用「共同で議論し続ける」に修正/デイリースポーツ online
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/04/22
    それはまだ公表しない約束じゃ… あ、すいませーん、いったん消しますね。みたいな感じを想像。