タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (2)

  • 陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読者会員限定です 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。

    陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    asagix
    asagix 2019/02/21
    もともと低利益安定堅実の市場で何言ってんのかね。軍事費がどうこうじゃなくて単に老化した企業が経済の変化に追従できなくなっただけ。
  • 鳩山議員外交 危うい理屈で国益を損ねる愚 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山議員外交 危うい理屈で国益を損ねる愚(4月10日付・読売社説) 政府の中止要請を無視して強行した外遊が、相手国に利用される結果となった。事前に懸念された通りの展開である。 鳩山元首相がテヘランを訪問し、イランの核開発問題をめぐって、アフマディネジャド大統領らと会談した。 イラン側の発表によると、鳩山氏は大統領との会談で、国際原子力機関(IAEA)がイランなどに二重基準的な対応をとっているのは不公平だと語ったという。 鳩山氏は帰国後、「完全な捏造(ねつぞう)で、大変遺憾に思っている」などと記者団に語り、イラン側発表を否定した。だが、鳩山氏の訪問がイランの核開発の正当化に利用されたのは否定しようがない。 イランの核問題は今、欧米諸国が制裁圧力を強める中、イランと関係6か国の協議再開を控えた微妙な時期にある。鳩山氏の外遊が、欧米と協調する日外交の足を引っ張ったのは、重大な問題だ。 政府は再

    asagix
    asagix 2012/04/10
    政治に関与させるなよ。
  • 1