2022年1月22日のブックマーク (5件)

  • 財務副大臣、予算案説明で読み違い連発 与党出身の予算委員長も苦言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    財務副大臣、予算案説明で読み違い連発 与党出身の予算委員長も苦言:朝日新聞デジタル
    asamaru
    asamaru 2022/01/22
    元証券マン、しっかりしてください。
  • 前ローマ教皇は聖職者の子ども虐待を知っていた、調査報告書が指摘

    ベルリン(CNN) 前ローマ教皇のベネディクト16世(94)がドイツ・ミュンヘンで大司教を務めていた1977~82年に、子どもを虐待する聖職者について知りながら対応しなかったと指摘する調査報告書が20日、公表された。前教皇は長年、虐待を知らなかったと主張してきた。 教会から委託を受けた法律事務所が数十年に及ぶミュンヘン大司教区での性的虐待を調べ、報告書にまとめた。 同事務所の弁護士は前教皇が「事実について知らされていた」と指摘。4つの件で不適切な対応が認められ、そのうち2件は大司教在任中に起きた虐待に関するものだと述べた。両件とも、虐待を行った人物が宗教指導者としてケアを行う活動を続けていたという。 ベネディクト16世は報告書の発表を受けて、教会内部でのこうした虐待に「痛みと恥」を感じると表明。前教皇の秘書によると、1000ページ以上に及ぶ報告書を今後数日かけて目を通すという。 前教皇はこ

    前ローマ教皇は聖職者の子ども虐待を知っていた、調査報告書が指摘
    asamaru
    asamaru 2022/01/22
    カトリック教会の虐待問題を指摘する記事はアメリカから出る。分裂の正の効果。一本化された組織は透明性がなくなる。
  • オープンレターの議論の不思議なところ

    呉座だとか雁琳擁護してる人なんてほとんどいないのに、オープンレターが批判されたらそう受け止める人多すぎない? 今批判されてることは大きく以下の通りでしょ。 ○オープンレターに賛同していない者についても賛同者として無断で名前を掲載したこと ○オープンレターが言論の抑制のために使われてしまっていること ○オープンレターに呉座の名前が何度も何度も記載され、事実上個人攻撃となっていること ○オープンレター主催者側の言行不一致・ダブルスタンダード それぞれに議論があるんだろうけど、これは別に呉座や雁琳を擁護しなくとも成り立つし、二次被害とやらの概念が成立する余地がないと思うよ。 ※1/22 13:58追記 「二次被害とやらの概念が成立する余地がない」は言いすぎで不適切でした。 「二次被害を気にせずに議論できる」 に改めます。

    オープンレターの議論の不思議なところ
    asamaru
    asamaru 2022/01/22
    主張の内容の話とOLの形式・手続の話を混同させるからおかしくなる(「形式に不備があるから内容もout」「内容は正しいので形式の不備は些細なものだ」等) 学者や法律家が関わってるんだから最低限しっかりしてほしい
  • 理3合格難しい…少年の絶望 大人ができることは 東大前刺傷 | 毎日新聞

    asamaru
    asamaru 2022/01/22
    理3は競技化した受験勉強トーナメントの決勝みたいになっている面があるからなぁ。もちろんそれだけではないけど。
  • 最高裁無罪判決のご報告|モロ

    こんにちは。モロ(@moro_is)です。 4年近く続いておりましたコインハイブに関する裁判について、昨日、最高裁にて「無罪」の判決を賜りました。 地裁、高裁と繰り返しになってしまいますが、非常に多くの方のご助力あってこそ勝ち取れた判決と感じております。 多大なるご支援、心からありがとうございました。 判決について 専門外となってしまうためあまり難しいことはいえませんが、地裁に続き、 ウェブサイトの運営者が閲覧を通じて利益を得る仕組みは、ウェブサイトによる情報の流通にとって重要である というクリエイターの目線に立った一文を添えていただけたことを非常に嬉しく思います。 また、無罪であったとはいえ私の方にも反省する点は多く、今後はよりユーザーの目線に立った制作者たるよう、肝に銘じて精進いたします。 若輩者ではございますが、引き続き何卒よろしくお願いいたします。 無罪のびろーんについて 「無罪」

    最高裁無罪判決のご報告|モロ
    asamaru
    asamaru 2022/01/22
    起訴するなという意見はあるけど「裁判で負けるとメンツが潰れる」ということが、長期の身柄拘束や弁護人の接見交通を制限する人質司法の原因になってる。さっさと保釈、起訴して裁判所で決着する形の方が望ましい。